感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[一言]
面白かったです。ただ、もう少しリアヴィや前世の事を詳しく書いて貰いたかったてす。
感想ありがとうございます。

ありがとうございます。そういっていただけると、とても嬉しいです。

リアヴィの町についてはもう少し具体例を出すべきでしたね、反省しています。
前世についてはあまり掘り下げない方向で進めたかったので、あれ以上の公開はないかと思います。趣旨が変わってしまうので…申し訳ありません。
  • 山永
  • 2015年 12月02日 09時00分
[一言]
完結おめでとうございます
文書の読みやすさ、テンポの良さはよかったと思います
ただ、通して読んでいたのですが、最期の2~3話までこのお話で作者様が書きたい事が全然わかりませんでした
読んでて、これ貴族の日常を書いただけ?と何度も思いました
もう少し伏線なり何なりを仕込まないと、読者からは作者が何を終着点にしているのかがさっぱりわからないと思います(実際このお話ではわたしがそうでした)
  • 投稿者: くろ
  • 2015年 12月01日 11時11分
感想ありがとうございます。

ありがとうございます。完結できたのも皆様の応援があってこそです。

伏線は私の反省点です。もう少し分かりやすく書けばよかったかと思っております。
自分なりに精一杯書いたつもりなのですが、力量不足でした…

疑問に思いながらも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
  • 山永
  • 2015年 12月01日 11時36分
[気になる点]
もう少し待ちの改革の具体的な内容を知りたかったです
[一言]
過度な溺愛などが苦手に感じる私にはちょうど良い空気感でもっともっとこのお話を読んでいたかったです。

  • 投稿者: kagawara
  • 2015年 11月30日 23時06分
感想ありがとうございます。

町の改革はどう掘り下げるべきか迷い、あのようになってしまいました。
もう少し具体例を出すべきでしたね。
貴重なご意見ありがとございます。

そういって頂けてとても嬉しいです!
続編は未定ですが、続編を書く機会がありましたらまた読んでいただけると嬉しいです。
  • 山永
  • 2015年 12月01日 10時22分
[一言]
完結おめでとうございます!
個人的には恋愛要素がもう少しあればいいなと思いましたが、
父親との関係が良かったので大満足です。
なんかもう、父親とイチャイチャすればいいよと思いました。
番外編があれば、父親視点が読んでみたいです。
  • 投稿者: のいん
  • 2015年 11月30日 16時15分
感想ありがとうございます。

ありがとうございます。完結できたのも皆様の応援があってこそです。

恋愛要素は私の心残りでもあります…
リクハルドとヴィーラ、ですか。書き易そうです(笑)

番外編や別視点ですが、今のところ考えていないので、気が向いたらとしかお答えできません。申し訳ありません。
機会があったら執筆したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。
  • 山永
  • 2015年 11月30日 16時55分
[良い点]
恋愛イチャイチャものが苦手なので、これくらいのさじ加減がテンポも良く、読みやすく楽しかったです。
一貫してヴィーラが詐欺師としての過去を素地に生きていけてると感じました。これで恋愛ドロドロしてたら、詐欺師どうしたんじゃい、性格悪いだけやないかって思ってしまったかも(笑)

[気になる点]
ヴィーラと神様の関係が最後で出てきて、やっと結界貼り直しと相棒の意味がわかりましたが、初期からもう少し神様の存在や約束の話を匂わすなど強烈に伏線があってもよかったかなぁと。
私が読み取れてなかったら申し訳ないです。
[一言]
他の登場人物時視点の話も読んでみたいです!
リオンの過去とか、ヴィーラへの想いとか、神子そのごとか。
別の視点だと恋愛恋愛してるんだろうなぁと思ってます(笑)
  • 投稿者: 藤宮
  • 女性
  • 2015年 11月30日 15時17分
感想ありがとうございます。
良い点、悪い点まで書いていただき感慨無量です。

テンポや読みやすさは完全に自己流だったので、そういっていただけると嬉しいです。
ある意味恋愛要素が少なくて正解だったかもしれないですね(笑)

あえて意味の分からない、読み飛ばされそうという感じで書いていたので計画通り、と言いたいのですが、私自身もう少し伏線を上手く張りたかったと思っています。
貴重なご意見ありがとうございます。

他の視点ですが、今のところ考えていないので、気が向いたらとしかお答えできません。申し訳ありません。
私も別の視点だと恋愛、恋愛していると思います(笑)
機会があったら執筆したいと思います。
  • 山永
  • 2015年 11月30日 16時08分
[一言]
リアンはリアンで彼は彼と言っているに関わらずリアンの名前を付けるっていうのが少しモヤっとしました
全く別の名前にした方が決意表明というか、意思表示になるんじゃないかと思わなくもないです

  • 投稿者: ごま
  • 2015年 11月30日 00時19分
感想ありがとうございます。

あえて同じ名前を使うというのが、ヴィーラなりの捻くれた意思表示を表したつもりだったのですが、もっと詳しく掘り下げればよかったと思います。

貴重なご意見ありがとうございます!
  • 山永
  • 2015年 11月30日 11時22分
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ