感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
日本海(列島と沿海州に挟まれたほう)のは劇中ではなんと呼ばれておるのでしょうか。
  • 投稿者: DS
  • 2009年 08月29日 18時22分
劇中でも何時か出しますが、大和海嶺が中心にありますので『大和海』と呼ばれています。

[一言]
僕は好きだよ
この小説。
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 08月24日 01時33分
管理
ありがとうございます。

非常に有難いです。



これからもよろしくお願いします。
[一言]
女中長殺害の件で今まで以上に批判が出ていますね。
読者の007さんへの評価の為にも僕は訂正する事を提案します。
  • 投稿者: XYZ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 08月21日 12時55分
訂正はややこしくなるので………

まあ、考えてみます。

[一言]
かなり理不尽な事で殺された前女中長カワイソス。
  • 投稿者: DS
  • 2009年 08月21日 09時15分
女帝陛下は大日本帝國の最高権力者ですので。

何をやっても、自由なのです。

[一言]
中国嫌いと公言してる割には西大后をモデルにするとは・・・・・
国家の長たる人物が殺人って、近代国家としてはかなり歪だと思うのですが?
人殺しをしておいてお咎めなしって中世ってレベルじゃn(ry
ダメ出しが多くなるのは戦記モノではよくあることなので気にしないように。
ネット上ではいろんな考えの人が居ますから仕方ない事ですが・・・。
こういう所で発表される作品は酷評されて伸びるものもあります。
いつかは分かりませんが正しい評価を受けられるよう願ってます。
つたない感想ですがこれからも頑張ってください。
  • 投稿者: ウォッチャー
  • 2009年 08月21日 00時19分
私は今の中国も

・過去の歴史認識を改め、日本に謝罪する。

・尖閣諸島を日本と認める。

・中華思想から脱却する。

・日本を亜細亜の盟主と認める。

・共産党支配から、民主主義に移行する。

この5つを、中国が行えば嫌いではなくなるかもしれません。



この小説では珍しく中華帝國とし友好国として、生存させています。


もはや大日本帝國は、女帝陛下の私的所有物みたいなもんですから、女帝陛下の自由なんです。

こんな国でも、世界一の超大国であり、東側陣営の盟主です。



東側陣営の国家の殆んどが、大日本帝國と同じ状況です。

[一言]
ども学校が始まった零戦です。m(__)m

さ、流石にそれだけの理由で殺すのはちょっと……。

せめて死ぬ直前で生かして「今回は大目に見てやるが次はないと思え」と未遂にしたほうがいいのではないでしょうか?

それでは失礼します(^^ゞ
  • 投稿者: 零戦
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 08月20日 23時41分
はっきり言えば、大日本帝國は女帝陛下の私的所有物みたいなもんですから。

権力が強大ですし、女帝陛下に罪を問える人物はいないですからね。

唯一、文句や何か注意出来るのは妹の綾崎総理か、姪の安田姉妹ぐらいです。

しかし、その3人は何も言いませんからね。

女帝陛下の自由なんです。
[一言]
この作品の日本は本当に世界に冠たる近代国家ですか?
女中の不手際(と言えるどうかすら怪しい)ひとつで国家君主が直に殺害。一体何百年前の土人国家ですか。
女から見ても気持ち悪さが先立って気分が悪くなります。
作者は女性に恨みでもお持ちなのでしょうか

  • 投稿者: みく
  • 18歳~22歳 女性
  • 2009年 08月20日 23時07分
この小説では、大日本帝國は世界一の超大国です。


確かに女中長を国家君主の女帝陛下自ら殺害しましたが、女帝陛下が大日本帝國の真の支配者と言う事ですので誰も歯向かえません。


女性に恨みなんて、とんでもない。

私は今の彼女さんに、一生尽くしますよ。

私は、男性は女性に支配されるべきだと考えています。

女性の方が、強いですからね。

精神的に。

[一言]
無茶苦茶な理由で女中を殺すのはいくらなんでもありえません。
せめて死ぬ直前まで苦しめてその後、女中長から降格というのに訂正したらどうでしょう?
  • 投稿者: XYZ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 08月20日 19時31分
私も当初は、麻理亜女帝陛下に死ぬほどレイプされるだけにしたかったのですが、彼女に変えられました。

大日本帝國の真の支配者は、女帝陛下であるから、歯向かう奴は殺せば良いと言われたものですから。

それでああなりました。

[一言]
国際連合の本部はどう考えても永世中立国のスイスに置くべきです。
常任理事国の日本の大阪に本部を置くなんて言い方が悪いと思いますがはっきり言うと史実の大東亜共栄圏の様に見えます。
いくら日本が東側の盟主でも他の国からの批判があるのでは?
  • 投稿者: XYZ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 08月19日 22時05分
私も当初は、ジュネーブやブリュッセル・ブエノスアイレス等候補を出しましたが、最終的に大阪となりました。

なぜ大阪かと言いますと、現実世界において国連本部がアメリカニューヨークにあるからです。

西側陣営盟主のニューヨークに、国連本部がありますから、この小説でも大日本帝國の大阪で良いかなと。


[一言]
ハワイはいつアメリカに返還したのですか?
史実の日米安保条約などが無い完全な敵対国ですから沖縄の様な返還は無いと思います。
それにハワイは太平洋の制海権を得るには最も重要な場所ですから日本はアメリカには返さないと思います。
  • 投稿者: XYZ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 08月19日 17時40分
1945年、ジュネーブでの休戦会議の時に返還しました。

アメリカ連邦の海軍が、壊滅したために脅威はないと判断し、返還しました。

しかし、アメリカ連邦は大日本帝國の予想を上回り、海軍の増強に力をいれました。

今では、大日本帝國と大英帝國に次いで、海軍国となっています。

<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ