感想一覧
▽感想を書く[良い点]
平易な文章で読みやすく、主人公の感情の起伏がよく分かって共感しやすいです。全てが明らかにならないことで、ぞっとする真実を想像させる結末が印象的でした。
[気になる点]
しいて挙げるとすれば、「手記」なのか「口頭での懺悔」なのかが想像しづらかったです。後者であれば、文語的で固い表現が散見される点が気になりました。
[一言]
ハートフルな恋愛物を想像させておいて、実は怖いハッピーエンド。また「燈吉」という名前や、彼の一貫した言動と、タイトルがぴったり合っていて素晴らしいセンスだと思いました。
平易な文章で読みやすく、主人公の感情の起伏がよく分かって共感しやすいです。全てが明らかにならないことで、ぞっとする真実を想像させる結末が印象的でした。
[気になる点]
しいて挙げるとすれば、「手記」なのか「口頭での懺悔」なのかが想像しづらかったです。後者であれば、文語的で固い表現が散見される点が気になりました。
[一言]
ハートフルな恋愛物を想像させておいて、実は怖いハッピーエンド。また「燈吉」という名前や、彼の一貫した言動と、タイトルがぴったり合っていて素晴らしいセンスだと思いました。
感想ありがとうございます。
レビューまで書いていただいて、しばらく何度か読み返してニヤニヤしておりました。(笑)
タイトルは本編を書き上げた後、何かいいものはないかと諺などを漁っていたのですが、鳴かぬ蛍が~の説明文を読んでこれだ!と思い、それに合わせて燈吉というそれっぽい名前に変更しました。
ヤンデレを書きたかったので、タイトルからも彼の得体の知れない愛の重さが伝わればなと思ってつけました。
レビューまで書いていただいて、しばらく何度か読み返してニヤニヤしておりました。(笑)
タイトルは本編を書き上げた後、何かいいものはないかと諺などを漁っていたのですが、鳴かぬ蛍が~の説明文を読んでこれだ!と思い、それに合わせて燈吉というそれっぽい名前に変更しました。
ヤンデレを書きたかったので、タイトルからも彼の得体の知れない愛の重さが伝わればなと思ってつけました。
- 和久井 透夏
- 2015年 12月25日 21時14分
感想を書く場合はログインしてください。