感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
大人になってから少女時代の記憶を辿るテーマがすごく良いですね!

忘れていた記憶、謎のツーショット男子…記憶をタイムスリップさせたように、当時のミステリーに迫っていく教師たちの姿が印象的でした。
写真部の暗室と云うのも、過去を再現する効果、まさにぴったりのシチュエーションだと思いました。


『アロエジュース』とか『元気だったのに急に来なく…』、『悪いのはトラック…』など、記憶のカケラの提示が絶妙でした。つなぎあわせれば、読者にも真相が見え隠れするような、でも何かが足りない…と云う感じが巧みですね。
[一言]
苗字が変わっていると云うことは(特に家庭の事情の詳細もなかった限りでは)、作中では触れられていないけど、主人公の由利子は今、結婚しているのですね…………?

私は本当は由利子には菊池原くんとくっついてほしかったな……と思うけど、今が幸せであればいい、と思っています……。


時をさかのぼり、青春の切なくほろ苦い思い出をよみがえらせる………とても共感しました。
そのきっかけとなったアイテムが『写真』、と云うのも。二度とは戻れない瞬間を閉じ込めたものですから。

『ポロライド』とか『ネガ』とかも懐かしい言葉でした~~!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 05月27日 12時23分
管理
ご感想ありがとうございます。

むかしの作品なので、正直、恥ずかしいものがありますね。
「ポラロイド」、「ネガ」は死語になってしまいましたね。
ミステリーとしては、悪くないと思うのですが、死語となってしまうと、
読んでも意味が分からない、となってしまうのでしょうね。
「トラック」はストレート過ぎますね。今では多分、書けないストーリーです。
↑ページトップへ