感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
話のテンポが良く、さくさく読めました。
同じシーンで停滞することもなく、まとめてから読みたくなる衝動に駆られることがなかったので、気持よく更新を待てました。
あるじ様がおかしくなりだしてから、一緒に壊れ出したマクラがとても好きです。
[気になる点]
個性のあるキャラが多かった分、即退場させられる率が高かったのが少し残念でした。ホノカちゃんの正確好きだったので、活躍を見たかった・・・
あるじ様復活は、流れとしてわかるが、復活の理由、伏線が少し弱いと感じました。汲み取れなかっただけかもしれませんが。
[一言]
基本ハッピーエンド至上主義ですが、キャラがだんだん壊れていく家庭を見るのもとても好きです。
あるじ様の壊れ方が違ったら、マクラはヤンヤンデレデレしたのかなーとか妄想してしまいます。
話のテンポが良く、さくさく読めました。
同じシーンで停滞することもなく、まとめてから読みたくなる衝動に駆られることがなかったので、気持よく更新を待てました。
あるじ様がおかしくなりだしてから、一緒に壊れ出したマクラがとても好きです。
[気になる点]
個性のあるキャラが多かった分、即退場させられる率が高かったのが少し残念でした。ホノカちゃんの正確好きだったので、活躍を見たかった・・・
あるじ様復活は、流れとしてわかるが、復活の理由、伏線が少し弱いと感じました。汲み取れなかっただけかもしれませんが。
[一言]
基本ハッピーエンド至上主義ですが、キャラがだんだん壊れていく家庭を見るのもとても好きです。
あるじ様の壊れ方が違ったら、マクラはヤンヤンデレデレしたのかなーとか妄想してしまいます。
感想ありがとうございます。
自分自身ぐだぐだになるのが嫌だったのでさくさくさくって読んでいただける作品になっていたら光栄です。
あるじ復活はやっぱり弱かったですかねー。さくさくっとやる弊害故に伏線を仕込む暇がなかったのが痛いところですね。精進します。ホノカやサイズといった今作初登場はそのうちあるじ一家で短編集をやってもいいかも……?
自分自身ぐだぐだになるのが嫌だったのでさくさくさくって読んでいただける作品になっていたら光栄です。
あるじ復活はやっぱり弱かったですかねー。さくさくっとやる弊害故に伏線を仕込む暇がなかったのが痛いところですね。精進します。ホノカやサイズといった今作初登場はそのうちあるじ一家で短編集をやってもいいかも……?
- Abel
- 2016年 02月09日 23時09分
[良い点]
前作の「転生させる側だって」からパワーアップしたお話。
前作も面白かったのですが、今回はもっと面白い。キャラクターがそれぞれの思惑を持ち、ぐいぐい動いている感じがします。
描写も丁寧で、シナリオは重厚、キャラは魅力的。
理不尽に理不尽を返す展開が大好きです。
あとまくらはやっぱりかわいいなぁ。
前作の「転生させる側だって」からパワーアップしたお話。
前作も面白かったのですが、今回はもっと面白い。キャラクターがそれぞれの思惑を持ち、ぐいぐい動いている感じがします。
描写も丁寧で、シナリオは重厚、キャラは魅力的。
理不尽に理不尽を返す展開が大好きです。
あとまくらはやっぱりかわいいなぁ。
感想ありがとうございます。
理不尽に理不尽をぶつけるのは昔から大好きな展開である一方、どう展開すれば詠んでくださる方が理不尽に飽きないよう工夫するので手一杯ですね。
マクラは本作の癒しポイントです。マクラがいなければもっとすさんだ話になっていたでしょうね。
理不尽に理不尽をぶつけるのは昔から大好きな展開である一方、どう展開すれば詠んでくださる方が理不尽に飽きないよう工夫するので手一杯ですね。
マクラは本作の癒しポイントです。マクラがいなければもっとすさんだ話になっていたでしょうね。
- Abel
- 2016年 01月20日 00時40分
感想を書く場合はログインしてください。