感想一覧

▽感想を書く
[一言]
はじめまして!
読みましたが
…ちょっと怖かったです
ドキドキしました(笑)
  • 投稿者: AIAI
  • 2007年 02月23日 19時09分
[一言]
 読ませていただきました。
 今この瞬間に振り返ることができないくらい恐かったです。たたみかけるような展開が、恐怖感を倍増させていたように思います。

 ただ、最後の姉の「親戚に〜」という台詞は少し不自然かなと思いました。それと、十一段落だけ、文頭が一字下げられていないのが気になりました。
[一言]
少女の姿を想像すると怖いですね…。終わり方もかなり好きです。ただ、主人公が少女を見て怖がる様子がもう少し書かれていたら怖さは倍増したかもしれません。これからも頑張って下さいね!
主人公の心情は、簡潔にしたほうが読者に恐さが直接的に伝わると思ったのですが……やはり少なすぎましたか(汗)
少女の姿は結構考えたので、恐いと言っていただけるとかなり嬉しいです!
勉強になりました!ありがとうございました!
[一言]
……ああ、ごめんなさい!もうなんていうか、ぜんぜん怖くなかったのは僕の脳みそのせいです!
幽霊少女=超美少女の法則を勝手に作ってしまったため、ミステリアスな感じの幼女を想像していました。
しかし物語だけ見れば、お姉さんの部分は怖かった気がしますね。
どうせなら、お姉さんも彼女の姿を見て動揺すればよかったかな、と。
では。
  • 投稿者: W1810A
  • 2006年 07月28日 22時18分
超美少女……(笑
自分はそんな少女が家に突然いようものなら、確実に飛び付きますね。ルパンの如く。

姉も少女の声を聞いた後、動揺させようと思ったのですが、省略した方がまとまるかな、と。
失敗でしたか(汗)コンチクショウ!
[一言]
素直なストーリー展開は好きです。
でも、映像を想像すると、ゾッとしました。終わり方はよくあるパターンかもしれませんが、余韻のある終わり方で良かったと思います。少女の正体が何なのかが気になります。
ストーリーは短篇ということで、主人公の心情をなるべく簡潔にして、サクサク読み進めるようにしました。

ゾッとする……という感想を頂くと、思わずにやりとしてしまいます。今もにやけっぱなしです(ニヤリ)

少女の正体……実はこれは、次回作も作ろうかと悩みながら書いた作品ですので、少し謎を残したまま(三つくらい?)完結させたのです。まあ、プロットを立てただけで、まだ一行も書いていないんですけどね。
この作品だけでも十分な完結かな?と考えていますので、もし読者様から次回作を望む声が出たなら……といった感じです。なんだか人任せなMCおもむろでした。
[一言]
うん、怪談新耳袋(知ってるかな?)とかに出てもおかしくない程度には面白いかな。
ただ、少女を見て姉が「親戚にそんな子いた?」という反応はちょい不自然な気が。(俺、細かいな)
  • 投稿者: 闇雷黒陽
  • 2006年 07月28日 12時08分
よくぞ気付いてくれました!この作品は、新耳袋に出そうな話を書きたいなーと思い、執筆した物です。

姉のセリフ。ご指摘通り、自分でもかなり無理があると感じます。
そのあと、自然に名前を聞くようなセリフにしたかったので、知らない親戚の子、と(汗)
精進します……。
[一言]
こんにちわ、最後まで名前が出ないというのが印象を強めています。もしかしたら隣の病室の少女が迷い込んできただけかもしれないですね。
  • 投稿者: めろんしゃーべっと
  • 2006年 07月28日 11時06分
はい、少女の名前もそうですが、主人公の名前も出さないよう意識してみました。超短篇なので、そのほうが読者がのめり込めるかな、と。
しかし、迷い込んだとしても、空間が歪んで表情の見えない少女って……かなり恐いですね(笑)
↑ページトップへ