感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
主人公が前を向き、情を吹っ切っていく姿に励まされます。
たくさんの素敵なお話をありがとうございます。
たくさんの素敵なお話をありがとうございます。
エピソード8
かなり昔のお話なので読んでいただけただけでうれしく、あたたかい感想までありがとうございます。きっと前向きに生きて行ってくれると思います。
- 神崎みこ
- 2025年 03月21日 16時31分
いい加減でもなく流されている訳でもない、普通にしているように見えて実は足元ぐらぐらでふらふらな生き方なんて結構あると思います。
何事も無ければそのまま特筆することもなく一生を終えるのでしょうが、彼女は己を見つめ返し地に足を着け自分を大切に出来る道を選んだのだと受け取りました。
誰かと結ばれる事が人生のゴールという価値観は高度成長期以降のイメージ。
昭和前期はまだ「家庭を作っていく」みたいな印象。
なにはともあれ主人公の未来に幸有らんことを。
何事も無ければそのまま特筆することもなく一生を終えるのでしょうが、彼女は己を見つめ返し地に足を着け自分を大切に出来る道を選んだのだと受け取りました。
誰かと結ばれる事が人生のゴールという価値観は高度成長期以降のイメージ。
昭和前期はまだ「家庭を作っていく」みたいな印象。
なにはともあれ主人公の未来に幸有らんことを。
何度か見つめなおす機会があったのが、ここにきてガツンと来てしまったのでしょうね。
これはちょっと古いお話なので価値観も古いです、あといわゆる地方都市ぐらいのイメージで書いているのでさらに古い価値観で周囲が動いています。とくに婚約者の方はその価値観に基づいていますね。
主人公はきっと働いてささやかに暮らして幸せになっていけそうです。
感想ありがとうございました。
これはちょっと古いお話なので価値観も古いです、あといわゆる地方都市ぐらいのイメージで書いているのでさらに古い価値観で周囲が動いています。とくに婚約者の方はその価値観に基づいていますね。
主人公はきっと働いてささやかに暮らして幸せになっていけそうです。
感想ありがとうございました。
- 神崎みこ
- 2025年 03月21日 11時45分
[良い点]
とても良かったです。
なんだかんだ言いながら、自分の気持ちを後付けで決めて
自分を正当化して元彼と元鞘に収まるというパターンが多い
のですが、こちらは本当に主人公の成長って奴でしょうか。
直人は主人公の事を本気で今も思っていたのなら、妹と不仲に
なりそうですね。主人公は過去だと割り切ってますが、恋情
が続いていればそう割り切れるものではないかと。
それこそ、いつでも会えたという事実は棚に上げて。
太志は結婚しても、喧嘩すると『離婚しよう』といってくるタイプ
になってたかと。女性でも多いですよね。
これ、愛されてるのを前提に言ってるから、言ってる人って
甘えなんですよね。でも言われる人は徐々に冷めるというか。
太志も心が成長すれば、直人よりも復縁の可能性はありそうだと
勝手に思ってたりします。
最後に、こんな主人公ってどんな相手と恋愛するんだろうと
思いましたが、最終的にはお見合い結婚しそうですよね。
とても良かったです。
なんだかんだ言いながら、自分の気持ちを後付けで決めて
自分を正当化して元彼と元鞘に収まるというパターンが多い
のですが、こちらは本当に主人公の成長って奴でしょうか。
直人は主人公の事を本気で今も思っていたのなら、妹と不仲に
なりそうですね。主人公は過去だと割り切ってますが、恋情
が続いていればそう割り切れるものではないかと。
それこそ、いつでも会えたという事実は棚に上げて。
太志は結婚しても、喧嘩すると『離婚しよう』といってくるタイプ
になってたかと。女性でも多いですよね。
これ、愛されてるのを前提に言ってるから、言ってる人って
甘えなんですよね。でも言われる人は徐々に冷めるというか。
太志も心が成長すれば、直人よりも復縁の可能性はありそうだと
勝手に思ってたりします。
最後に、こんな主人公ってどんな相手と恋愛するんだろうと
思いましたが、最終的にはお見合い結婚しそうですよね。
どうも元鞘ものがあまり好きではないみたいです、よく考えたらその手の話はあまり書いていないかもしれません。
直人の方は恋情なのかただの過去の栄光的なものなのか。本当に忘れている妹とは心理的距離は置くかもしれませんね。自分と折り合いがつけば血縁なのでそれなりになりそうですが。
太志は相手しだいでいい夫、いい父親になりえる人だとは思います。ちょっと彼女とは相性がその時点で悪かったというだけで。上からがつんとくる奥さんもらったら、それはそれで幸せそうかもしれません。
私も見合い結婚しそうだと思っています。それか意外と出会って短期間で電撃結婚パターン。長い付き合いからの破局→電撃結婚は割りと耳にしますよね。
感想ありがとうございました。
直人の方は恋情なのかただの過去の栄光的なものなのか。本当に忘れている妹とは心理的距離は置くかもしれませんね。自分と折り合いがつけば血縁なのでそれなりになりそうですが。
太志は相手しだいでいい夫、いい父親になりえる人だとは思います。ちょっと彼女とは相性がその時点で悪かったというだけで。上からがつんとくる奥さんもらったら、それはそれで幸せそうかもしれません。
私も見合い結婚しそうだと思っています。それか意外と出会って短期間で電撃結婚パターン。長い付き合いからの破局→電撃結婚は割りと耳にしますよね。
感想ありがとうございました。
- 神崎みこ
- 2016年 10月05日 09時25分
[良い点]
誰が悪いとか、誰が間違っているとか言い出せば、その通りなんだろうけれど、でも誰にでもある擦れ違いが切なくなります。
でも正直そんな物だよねっと。
[一言]
過去の失恋と現在の別離を上手く扱っている良作です。
二昔前のトレンディドラマならば、「過去の誤解から別れた2人がまた」なのでしょうが。
擦れ違って時間を置いた2人って、容易には付き合えないですよね。
三角関係(では無い気もしますが一応)の3人がそれぞれ問題があって、別個の理由で破綻した、特に百合の心情が中々興味深く手面白かったです。
直人とよりを戻すのかと思いましたが、好意は残っていても時間を置いて変質してしまった状態で付き合ってもまた離れてしまうだけにも思えます。
歪な関係になってしまった精算が出来て百合は新しく歩き出せたのだから良い事でしょう。
太志氏が少し可哀想にも思えましたw。
極端に悪い所もなく、ただ相性が悪い事に目を背けて、気が付けば最初から想いがあったかも怪しいのは悲惨w。いや彼も別に善人では無くて失恋して部屋に閉じこもりかけていた百合の心の隙を突いて、表面上は割と従順に見える百合の内面から目を背けていたから「何の非もなく」ではないでしょうが。
とにかく全般的に切なく、個々に感情移入は出来るのだけれども、安易に正邪を決められない恋愛と言うよりも失恋、いやそれよりもケジメと別離の話しが大変に面白かったです。
誰が悪いとか、誰が間違っているとか言い出せば、その通りなんだろうけれど、でも誰にでもある擦れ違いが切なくなります。
でも正直そんな物だよねっと。
[一言]
過去の失恋と現在の別離を上手く扱っている良作です。
二昔前のトレンディドラマならば、「過去の誤解から別れた2人がまた」なのでしょうが。
擦れ違って時間を置いた2人って、容易には付き合えないですよね。
三角関係(では無い気もしますが一応)の3人がそれぞれ問題があって、別個の理由で破綻した、特に百合の心情が中々興味深く手面白かったです。
直人とよりを戻すのかと思いましたが、好意は残っていても時間を置いて変質してしまった状態で付き合ってもまた離れてしまうだけにも思えます。
歪な関係になってしまった精算が出来て百合は新しく歩き出せたのだから良い事でしょう。
太志氏が少し可哀想にも思えましたw。
極端に悪い所もなく、ただ相性が悪い事に目を背けて、気が付けば最初から想いがあったかも怪しいのは悲惨w。いや彼も別に善人では無くて失恋して部屋に閉じこもりかけていた百合の心の隙を突いて、表面上は割と従順に見える百合の内面から目を背けていたから「何の非もなく」ではないでしょうが。
とにかく全般的に切なく、個々に感情移入は出来るのだけれども、安易に正邪を決められない恋愛と言うよりも失恋、いやそれよりもケジメと別離の話しが大変に面白かったです。
丁寧かつするどい感想をありがとうございます。
直人と百合は正直相性が悪い同士なんだと思うんです。高校生の頃のキラキラフィルターがなくなってしまえば、特に。どこかで破綻してたカップルとしてとらえていました。
太志君は悪くないです、確かに。あの手のタイプに合う人も、上手に擬態できる女性もたくさんいるでしょうし。よりにもよって面倒な相手を選んでしまったという。
ともすれば自分勝手に思える百合の心情を慮ってくださり、とても嬉しいです。読み返して自分でもぎりぎりしながら書いていました。
誰か一人を悪人にする、のも面白いですが、人間だれしも悪いところもよいところもあるしなぁ、と思って描いていきたいと思っています。
これからもこんな感じのお話を書き続けられるようにがんばりたいです。
感想ありがとうございました。
直人と百合は正直相性が悪い同士なんだと思うんです。高校生の頃のキラキラフィルターがなくなってしまえば、特に。どこかで破綻してたカップルとしてとらえていました。
太志君は悪くないです、確かに。あの手のタイプに合う人も、上手に擬態できる女性もたくさんいるでしょうし。よりにもよって面倒な相手を選んでしまったという。
ともすれば自分勝手に思える百合の心情を慮ってくださり、とても嬉しいです。読み返して自分でもぎりぎりしながら書いていました。
誰か一人を悪人にする、のも面白いですが、人間だれしも悪いところもよいところもあるしなぁ、と思って描いていきたいと思っています。
これからもこんな感じのお話を書き続けられるようにがんばりたいです。
感想ありがとうございました。
- 神崎みこ
- 2016年 05月06日 09時55分
感想を書く場合はログインしてください。