感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
現在の医療問題を、妖怪という存在を通して訴え、さらにそこに人情を絡めて描写している、という点です。
加えて、しっかりとした医療の知識が背景にあるので、読みながらうなづくところが大いにありました。
それでいてすこしほろりとできる、温かなファンタジーに心が和らいだ思いです。
[気になる点]
医療器具と行為が専門用語だけで表現されている点ですかね。
この器具はどういう形をして、それでどのようなことをしているのか、具体的な描写が欲しいかな、と思いました。
あと、この小説を読んでシロウト判断をしてしまう人も出てくるかもなので、必ず受療するように一言加えておいた法がいいかもです。
[一言]
知り合いの知り合い枠な感じで飛んできた凪です。
某所で内容を拝見させていただき、もっと詳しい感想を送りたくこちらでも書かせていただきました。
勉強になりました!
現在の医療問題を、妖怪という存在を通して訴え、さらにそこに人情を絡めて描写している、という点です。
加えて、しっかりとした医療の知識が背景にあるので、読みながらうなづくところが大いにありました。
それでいてすこしほろりとできる、温かなファンタジーに心が和らいだ思いです。
[気になる点]
医療器具と行為が専門用語だけで表現されている点ですかね。
この器具はどういう形をして、それでどのようなことをしているのか、具体的な描写が欲しいかな、と思いました。
あと、この小説を読んでシロウト判断をしてしまう人も出てくるかもなので、必ず受療するように一言加えておいた法がいいかもです。
[一言]
知り合いの知り合い枠な感じで飛んできた凪です。
某所で内容を拝見させていただき、もっと詳しい感想を送りたくこちらでも書かせていただきました。
勉強になりました!
返信遅くなりました、すみません!
某所のみならず、こちらにまで感想ありがとうございます!
なるほど、もう少し医療器具とその行為の描写を増やした方がいいのかもしれませんね!
それならまだ序章はちゃんと書いてたのに、なぜ後から書かなくなっただろうと私自身そう思いました。
修正等は遅くなりますが、必ずいたしますのでまたご意見よろしくお願いします!
某所のみならず、こちらにまで感想ありがとうございます!
なるほど、もう少し医療器具とその行為の描写を増やした方がいいのかもしれませんね!
それならまだ序章はちゃんと書いてたのに、なぜ後から書かなくなっただろうと私自身そう思いました。
修正等は遅くなりますが、必ずいたしますのでまたご意見よろしくお願いします!
- 鮎弓千景
- 2016年 04月12日 16時17分
[良い点]
医療行為の知識量がすごい。
特に糖尿病に関しての記述は驚きました。ここまで詳しく解説される小説は他には無いのでは……
妖怪と人間の関係性が今後の展開で気になります。特に恋愛面で(笑)
[一言]
すみません、読ませて頂いております。
更新楽しみにしています。
医療行為の知識量がすごい。
特に糖尿病に関しての記述は驚きました。ここまで詳しく解説される小説は他には無いのでは……
妖怪と人間の関係性が今後の展開で気になります。特に恋愛面で(笑)
[一言]
すみません、読ませて頂いております。
更新楽しみにしています。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 02月29日 13時00分
管理
おぶていゆさん、初めまして!
感想ありがとうございます!
糖尿病は私が働いていた病棟のほぼメインでもあった疾患です。
そのせいか、やけに詳しく書いてしまいました(._.)
逆に詳しすぎて読むのを敬遠されている方もいるでしょうし……
今後の展開は、なろうではどうしようかなと思っています笑
これからも更新頑張ります!
ありがとうございました!
感想ありがとうございます!
糖尿病は私が働いていた病棟のほぼメインでもあった疾患です。
そのせいか、やけに詳しく書いてしまいました(._.)
逆に詳しすぎて読むのを敬遠されている方もいるでしょうし……
今後の展開は、なろうではどうしようかなと思っています笑
これからも更新頑張ります!
ありがとうございました!
- 鮎弓千景
- 2016年 02月29日 13時16分
[良い点]
ぐいぐい引き込まれる世界観が凄いです。
パワーを感じました。
[一言]
難解な医療用語が混ざるのは、この作品の世界観では必要な事と思います。
下手な医療ドラマを観るより面白かったです。
今後の展開を楽しみにしております。
ぐいぐい引き込まれる世界観が凄いです。
パワーを感じました。
[一言]
難解な医療用語が混ざるのは、この作品の世界観では必要な事と思います。
下手な医療ドラマを観るより面白かったです。
今後の展開を楽しみにしております。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 01月23日 16時54分
管理
あわわ……!
感想ありがとうございます!
書いてる私としましては、果たして読者を彼らの世界に引き込めているのかと毎回首を傾げつつポチポチ書いております。
ですが、引き込めているようで安心しました(^^)
今はカクヨム中心なので、区切りのいいところまで終わらせてからの更新となりますが、彼らを愛でていただけると嬉しいです!
本当に読んでくださり、ありがとうございました!
感想ありがとうございます!
書いてる私としましては、果たして読者を彼らの世界に引き込めているのかと毎回首を傾げつつポチポチ書いております。
ですが、引き込めているようで安心しました(^^)
今はカクヨム中心なので、区切りのいいところまで終わらせてからの更新となりますが、彼らを愛でていただけると嬉しいです!
本当に読んでくださり、ありがとうございました!
- 鮎弓千景
- 2016年 01月23日 20時50分
[良い点]
すごい! 表現力は当然の事、人物の個性も強く出ており、展開についても読者を引き付ける力が素晴らしいです!
設定についても隙を与えないほど練りこまれており、完成度の高さを感じられました。
[気になる点]
悪い点は2つ。
1
妖怪についての説明が無駄とも言えるほどに長いのに分かり辛い。これは言っていいのかな・・・ま、いっか言っちゃえ。
登場する妖怪が元が何だったのか明確にするべきです。
例えば、唐傘であれば最初から傘の妖怪である事を示した上で、こういう特徴がありますと説明に入った方が読者は想像しやすい。これは他の表現でも見られますが、少々しつこい描写も多いです。重要な部分であればそれでもかまいませんが、全てをその調子で描いてしまってはテンポが悪くなります。気を付けましょう。
2
専門用語を使い過ぎです。
一般的ではない用語は読者を混乱させ、その度に物語を中断させます。それを後書きで説明するなんてもってのほかです。
例えば「サーフロー針」
採血注射の針でいいのではないですか? わざわざ難しい言葉を使う必要性がありません。
専門用語は、どうしても必要な場合だけにした方がいいでしょう。専門用語を見て喜ぶ人なんて、極めてまれです。注意が必要かと思います。
[一言]
全体的には高評価と言えます。
少々の手直しでプロも難しくはないのではないでしょうか。
ただ全体を通して、命のやり取りを行っている場所であるはずなのにスピード感が感じられませんでした。ダラダラと書いてしまうと緊張が薄れて作品の本質までも薄れかねません。もう一工夫が必要かと思います。
すごい! 表現力は当然の事、人物の個性も強く出ており、展開についても読者を引き付ける力が素晴らしいです!
設定についても隙を与えないほど練りこまれており、完成度の高さを感じられました。
[気になる点]
悪い点は2つ。
1
妖怪についての説明が無駄とも言えるほどに長いのに分かり辛い。これは言っていいのかな・・・ま、いっか言っちゃえ。
登場する妖怪が元が何だったのか明確にするべきです。
例えば、唐傘であれば最初から傘の妖怪である事を示した上で、こういう特徴がありますと説明に入った方が読者は想像しやすい。これは他の表現でも見られますが、少々しつこい描写も多いです。重要な部分であればそれでもかまいませんが、全てをその調子で描いてしまってはテンポが悪くなります。気を付けましょう。
2
専門用語を使い過ぎです。
一般的ではない用語は読者を混乱させ、その度に物語を中断させます。それを後書きで説明するなんてもってのほかです。
例えば「サーフロー針」
採血注射の針でいいのではないですか? わざわざ難しい言葉を使う必要性がありません。
専門用語は、どうしても必要な場合だけにした方がいいでしょう。専門用語を見て喜ぶ人なんて、極めてまれです。注意が必要かと思います。
[一言]
全体的には高評価と言えます。
少々の手直しでプロも難しくはないのではないでしょうか。
ただ全体を通して、命のやり取りを行っている場所であるはずなのにスピード感が感じられませんでした。ダラダラと書いてしまうと緊張が薄れて作品の本質までも薄れかねません。もう一工夫が必要かと思います。
一度ならず二度までも!
感想ありがとうございます!
そうですね……サーフロ針とかは説明しない方がいいのかな。
でも、病気についてはあとがきで説明しないと意外と知らなかったって意見が多いので外すのは難しいかもしれません……。病気や看護はこの話の軸ですから。
有難い意見、ありがとうございます!
訂正していこうと思います(^^)
感想ありがとうございます!
そうですね……サーフロ針とかは説明しない方がいいのかな。
でも、病気についてはあとがきで説明しないと意外と知らなかったって意見が多いので外すのは難しいかもしれません……。病気や看護はこの話の軸ですから。
有難い意見、ありがとうございます!
訂正していこうと思います(^^)
- 鮎弓千景
- 2016年 01月11日 10時06分
[一言]
冒頭の
【 現代の世の中にも人間の他に生息している者がいる。】
現代の世の中……これ、ある意味で同じか違い意味合いなんじゃないかな?って思います。
いつの世も人間の~か、いつの時代も人間の~とかでもいいかも?
って、思ったりします。
冒頭の
【 現代の世の中にも人間の他に生息している者がいる。】
現代の世の中……これ、ある意味で同じか違い意味合いなんじゃないかな?って思います。
いつの世も人間の~か、いつの時代も人間の~とかでもいいかも?
って、思ったりします。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 12月16日 17時18分
管理
あ、そうですね^^;
訂正しておきます。感想ありがとうございます!
訂正しておきます。感想ありがとうございます!
- 鮎弓千景
- 2015年 12月16日 17時26分
― 感想を書く ―