感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[良い点]
すごく大切に文章を書かれているのを読んでいて思いました。
自分には出来ませんね。笑
これからも頑張って下さい。応援しています。
>かららぎさん
初めまして!感想ありがとうございます。
おっしゃる通り、結構力をいれて書いています。誤字脱字ないように……など、気にしています。
かららぎさんにもきっと、自分の作品への愛着はあると思いますが……。
応援ありがとうございます、頑張って完結させます!
[一言]
初めまして!
アリスなのにガチバトルがあったりするので別の意味でドキドキしながら読みました。
続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: 朝川 椛
  • 女性
  • 2017年 09月06日 22時03分
>朝川さん

詩集だけでなくこちらにも感想をくださり、本当にありがとうございます!!
当初は乙女ゲーを理想にして書こうと思っていたんですが、予想よりもバトルが多くなってしまいました(笑)
ドキドキ楽しんでもらえたなら何よりです。
この冒険譚はもう終盤なので、頑張って書きます。
「楽しみ」というお言葉、大変励みになります!

壱宮
[良い点]
受験という人生の中で一番の時に別世界へと飛んでしまったそんな人物像が読むたびに頭に浮かんできます
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 06月21日 23時56分
管理
>柊木さん

ツイッターでフォローしてくださってから、すぐ読んでくださったのですね!ありがとうございます!
人物の描写や心情の描写はなるべく伝わりやすいように、共感を得られるようにと書いていますので、良かったです。
私も、キリのいいところまで読めたら感想書き込みいたします。

壱宮
[良い点]
一気に読むよりも1日2~3話ずつ読み進めるのに丁度良いテンポでした。
文章密度が高めなので、縦書きPDFや縦書き電子ペーパーで読むと、ラノベではなく文学小説を読みたい気分を満たせますねぇ。

[一言]
ただ、縦書きPDFで読むとPVが回らなくて申し訳ないっす…。
まだ17/68ですが、ちょっとずつ読み進めます~
  • 投稿者: はむ
  • 2017年 06月14日 22時28分
>はむさん

感想ありがとうございます!
会話ばかりにならないようにと思って書いているので、文章密度が高いと評価いただき嬉しいです。
PV数のことはお気になさらず(笑)
気にしてもらえるだけでも有難いので。
またお時間ある際に覗いていただければ幸いです。
私も引き続き、はむさんの作品拝見させていただきます。

壱宮
[良い点]
『不思議の国のアリス』や『アーサー王伝説』を下敷きにしながらも、物語の各所で現代風のスパイスが利いています。
 首に掛けられた魔法石を捨てられれば、主人公のアリスは元の世界に戻れるようです。その魔法石ですが、リトル・ジョンとのやり取り等、いくつかの場面で印象深く使われていました。うまい小道具の使い方だと思います。
 異世界はシュールですが、フレーバーの範囲に収まっていました。おかげで想像しやすかったです。イケメンたちには華が感じられます。
 魔法石に関する情報も得られて、元の世界に戻れそうな気配。どのような未来がアリスを待ち構えているのか、楽しみにさせて頂きます。

 今後の執筆活動を応援しております。

[一言]
不思議の国へ行ってからしばらくは受験のことを気にしている主人公が徐々に新しい世界に順応していく様子がとてもよく書かれていて楽しいです。
>とら猫の尻尾さん

初めまして。ツイッターでもメッセージをくださり、ありがとうございます!
ポイント評価と感想、本当に本当に嬉しいです。

主人公の変化を、感じ取ってもらえて良かったです。
結構な長編になってきたので、またお時間あるときに目を通してもらえればと思います。宜しくお願いします。
[良い点]
この度は「ツギクルブックス創刊記念大賞」にエントリーいただきありがとうございました。
AIを活用したコメントをお贈りします。
今後の創作活動のお役に立てれば幸いです。

『アリサワ in ワンダーランド ―Road of the Drop―』は、「ファンタジー」ジャンルとの相性が 760ai と判定しました。
ファンタジージャンル作品で特徴的な表現がなされていますね!
語彙が豊富で工夫されてますね。
ジャンルの流行に合った表現技法がしっかりと用いられていると思います。
同一の文章表現になっている箇所が目立ちます。同じ意味でも、表現のバリエーションを増やしてみるといいかもしれません。

素敵な物語をありがとうございました!
分析結果を是非、小説執筆の参考にしてみてください。

(※ai値の最大数は990、数値が高いほど表示ジャンルとの相性が良い内容が含まれている、という判定です。ご参考までに。)
[一言]
またまた登場松本臨夢です。
今回は少し参考にしていただければ幸いです。
文中に私的に難しく感じる漢字がでてきます。
例えば最新話でいうと
夕餉
とかですね。
個人的な感想なので、気にしなくてもよろしいですが、そういう少し難しそうだなと思われる感じにはルビを振ってはいかがでしょうか?
あくまで個人的な感想なので流していただいて構いません。


少し失礼なことを言って申し訳ないです。
突然ですが毎週楽しんで読ませていただいています!
  • 投稿者: 紙本臨夢
  • 15歳~17歳 男性
  • 2016年 05月13日 20時42分
>臨夢さん

わー!またまた感想ありがとうございます!
そうですね、漢字難しいのありますよね……。確かに、普通に生きてて習わない漢字でした。ありがとうございます…!
パソコンの一発変換に頼っているからいけないですね(苦笑)

分かりました、次の話からちょいちょい見直しつつルビふってみます!

まだ全然物語が盛り上がってきてないですが、毎週読んでくださってるとのことで、とても嬉しいです!
私も時間ができましたら、臨夢さんの小説に感想送らせてもらいますね。
お互い頑張りましょう!

壱宮

[良い点]
先が気になるところです。
[気になる点]
今のところはありません
[一言]
お久しぶりというか案外話しているかもしれない松本臨夢です。
長編ファンタジー投稿ありがとうございます。これからも読ませていただきますね。もしかしたら、ちょくちょく感想に現れるかもしれませんよ。

「何か」を考えながら生きている主人公の鈴が異世界でどんなことを考えていくか気になります。
次回の更新が本日の午後7時ということで助かります(何が助かるのか自分でもわからない)。
とりあえず今回はここでおさらば致します。
  • 投稿者: 紙本臨夢
  • 15歳~17歳 男性
  • 2016年 05月01日 00時29分
>松本臨夢さん

早速の感想ありがとうございます。とてもビックリしました…!完全なる趣味の世界ですので「投稿ありがとうございます」のお言葉に目を丸くするばかりです(笑)こちらこそ、感想くださって本当にありがとうございます!

鈴が「考える人」なので、文章全体が世間一般で評価されているラノベより硬いです、絶対に。更新を本日中に設定したのは「プロローグ」だけで次の週末まで公開しておくのが個人的にむず痒かったので。

遠慮なくご意見ください。
コメントありがとうございました!

壱宮
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ