感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[一言]
泣きそう……
涙脆くなってるからか、作品の魅力からか
どっちもかな?(笑)
実に、人の感情を書くのが上手いですな
思わず揺さぶられます
間違えても、儚くても、地に足をつけ、今を知れた喜びを
  • 投稿者: 猫缶之助
  • 男性
  • 2016年 09月13日 16時04分
感想ありがとうございます。
取り敢えず本編完結したので、気分が乗った時に番外編を書いて、年内に完結タグに変更しようかと。時折読んでくださるとうれしいです
[一言]
怒涛の一気読み
練りこまれて人間関係、人の感情が引き起こす不可思議な行い
生きることはできなかったけど、甚夜と一緒に居られることは彼女にとって最良であるのでしょうかね
多くの別れの果てに、出会いの幸を感じられる作品でした
別編も楽しみで

  • 投稿者: 猫缶之助
  • 男性
  • 2016年 09月12日 10時27分
感想ありがとうございます。
長い話を一気読み、お疲れ様でした。
もとの兄妹に戻るにはお互い間違え過ぎたので、結局一緒に居られるのはああいう形でしかありえませんでした。
それでも彼女にとっては幸せではあったかな、と個人的には思っています。
[一言]
ひとまずは完結お疲れ様でした。
arcadiaの頃から見続けていたのを含めるとこれで周回は2回目になります。
そして未来視の少女の話はずっと気になっていたので読むことが出来てとても嬉しいです。
その他の平成編で起きた花子さんやみやかの言っていた少しだけ切ない都市伝説に戦時中井槌と共に旅した話などなど読んでいてまだまだ気になる話がたくさんありました。
モトオさんご都合が許す範囲でそういった番外編を書いていただけたら大変嬉しく思います。
感想ありがとうございます。
長いお話を読んでいただけて、また細かく読み込んでいただけて感謝しております。
未来視の少女のお話は本来平成編にいれる筈でしたが没になったもので、折角だから書き直して復活させました。
楽しんでいただければ幸いです
[一言]
>「えー、夜叉の話? あのね、友達の友達に聞いたんだけどさー。この街で都市伝説に殺されそうになると、日本刀を持った男子コーコーセーが現れて、ずばーん! って感じで化け物を退治してくれるんだってー。これも都市伝説ってやつ? なんで夜叉なんていわれてるのは知んないんだけどねー。だからここら辺で遊ぶ分には安全っぽい?」

鬼切丸思い出した。
  • 投稿者: じも
  • 2016年 09月08日 11時39分
感想ありがとうございます。
鬼切丸が何かは分からないのですが、読んでいただけて嬉しく思います。
[良い点]
1週間ほど前から読ませていただいているのですが、めちゃくちゃ面白かったです!
あらすじで現代までと書いてあったので、いずれ別れるキャラも出てくるんだなと思いながら読んでいたので、
いざその時が来るとそのキャラ達との別れが寂しくて読んでて主人公に凄く入りこんでしまいました。
特に三浦と染五郎達には涙腺崩壊させられてしまいました。

アルカディアに走って完結まで読んできましたが、そのまま、またなろう版で二週目行ってきます!
  • 投稿者: すがり
  • 2016年 08月26日 19時36分
感想ありがとうございます。
出会いと別れはこのお話の重要な部分なので、そこを見ていただけて嬉しいです。特に染吾郎は作者的にもお気に入りなので。
こちらでは若干のエピソード追加と、地の文と登場人物名の変更をしているので明治編までは結構アルカディア版と印象が変わっていると思います。
[一言]
明治編も終わりましたか。
こちらではまだここまで追いついていないのですが、君を想う、一人静のタイトルを見るだけで悲しみが過ぎり体が震えます。
しかし同時に一番好きな場面でもあります。
  • 投稿者: トルタ
  • 2016年 08月02日 03時24分
感想ありがとうございます。
明治編はバッドエンドなんで確かに悲劇的ではありますね。ただここら辺での経験が主人公の在り方を少しずつ変えていくので、やっぱり必要な場面だと個人的には思っています。
その分一番好きな場面とまで言っていただけて非常に嬉しいです。
[気になる点]
誤字報告です
『面影、夕間暮れ』・1
>温めの茶を「喉に流し、
「が混ざってしまっています
>そうしなければ臭さく食べられたものではなかったからだ。
臭さく→臭くではないかと
>間違いなくそこで彼女は待っている
句点が抜けています
>しかし怒る気にもなれないと
>ビヤザケを呑みながら甚夜は苦笑する。
おそらく間違えて改行しているものかと
[一言]
Arcadiaでも追いかけていましたが、改めて投稿ペースで読んでいると一気読みとはまた少し違って胸が締め付けられる感じがしていいですね。
この後の話も楽しみに待っています。
  • 投稿者: HCMx
  • 2016年 07月10日 09時42分
誤字報告ありがとうございます。
こちらに投稿する際に見直したつもりでしたが、まだこんなに残っていたとは恥ずかしい限りです。早速修正させていただきます。
大正編からは地の文の変更があまりないので多少投稿速度が速まるかもしれません。反面、アルカディア版と変化が殆どなくなりますが。
[良い点]
雰囲気に引き込まれ、心理描写も丁寧で良かったです。
[一言]
過去が舞台なので今のジャンルでのままでもいいですが、「ローファンタジー」でも大丈夫そうですね。
  • 投稿者: 鋼矢
  • 2016年 07月07日 23時24分
 感想ありがとうございます。
 心理描写はくどいかな、と思っていたので評価していただけて嬉しく思います。

 あと、一応歴史を扱っているので「歴史」にしていましたが、文芸というと微妙ですし、確かにローファンタジーの方がしっくりくるかもしれません。
 指摘していただけた通りローファンタジーにカテゴリを移し、代わりにタグに「歴史」と「和風ファンタジー」をつけさせていただきました。 
 ありがとうございました。今後ともこうしたらいい、みたいなご意見をいただければ幸いです。全てを取り入れることは難しいでしょうが、参考にさせていただきたく思います。
[一言]
アルカディアの本編完結お疲れ様でした!
感想ありがとうございます。
どうにか完結までこぎつけました。こちらでは話を進めるうえで没にしたエピソードも追加していきたいです
[一言]
以前から理想郷のほうで読ませていただいておりましたが、こちらでも投稿されてるということで読ませていただきました。
長い長い甚夜の人生の答えはどういうものだろうと楽しみにしています。
これからも応援しています。

  • 投稿者: 山風
  • 2016年 05月20日 00時21分
感想ありがとうございます。
理想郷の方では無事完結いたしました。あとは気に入らない文章表現を変更しなろうで投稿していこうと思います。
↑ページトップへ