感想一覧

▽感想を書く
[一言]
面白いな、とは思いましたが最後の部分が大変気になります。緑茶の栽培に成功とありましたがこの世界に紅茶はなかったのですかね?紅茶、緑茶、ウーロン茶は全て同じ学名のツバキ科の葉で発酵度の違いしかありません。なので緑茶の栽培が成功というと紅茶もウーロン茶もこれから発生するという事になるし、元々紅茶が存在しているのなら辺境領での栽培を成功させただけですかね?
  • 投稿者: バグ
  • 2017年 09月15日 17時18分
[一言]
面白かったです。
ありがとうございました!
[一言]
悪役令嬢なのにざまぁはなく、和菓子も他人が作ったので、
主人公って結局何もできない子ですよね。
冤罪をそのままにするぐらいなら、ただの貴族令嬢と転生少年の
恋の話で終わらせてた方が良かったんじゃないかと思います。
  • 投稿者: のいん
  • 2015年 12月23日 10時07分
[一言]
流行は大分前に終わってるwww
けど面白かったですよ。

ただ話の半分を費やした婚約者達の話は何だったのかってなるので、
何らかの手当てはあったほうが良かったですね。
  • 投稿者: makichu
  • 2015年 12月22日 13時37分
[良い点]
テンポ良く読めて、サクッとわかりやすいお話でした。
設定もシンプルで、世界観含めとてもわかりやすいと思います。
不要な物は描写しない、取捨選択が上手な書き手さんだなあと思いました。
[気になる点]
これは果たして、悪役令嬢にする必然性があったのでしょうか。
最初のシーンは吊るし上げをくらい、主人公が無実の罪で放逐される所から始まるーーーまでは良いのですが、そこから突然和菓子を作りになじみの男と都落ちして結婚しました、と言うのがちぐはぐに感じます。

駆け落ちに吊るし上げは必要なのか。
オープニングのリンチで稼いだヘイトは何の為か。
ネグレクト親と連れ子に身代と婚約者をネトラレて泣き寝入りさせたのはどうしてか。

悪役令嬢と言うタグを使う為に、素敵な話に無用な借金を背負わせて居るような気がします。
極普通の転生チート物であれば、吊るし上げ関連でのヘイトは発生せずに済みますし、制裁も必要無いはずですから。

現状、前述の稼いヘイトが潰せず丸っと残った結果、非常に後味が悪くなってしまって居るのがもったいないなあと思いました。
[一言]
挑戦的な方向に向かう作品で、面白いなあと思います。
今回、ヘイトやお話の序盤部分の始末がキリッパナしになってしまっていたのがとても残念でしたが、それを除けばとても素敵な作品だったと思います。
これからも楽しみに更新を待たせて頂きますね。
  • 投稿者: 雪白
  • 女性
  • 2015年 12月22日 03時51分
[良い点]
文章が非常に丁寧で、情景がスッと頭に浮かんで来ました。また人物描写も同様で、本当に良い作品だと感じました。
[一言]
終始楽しく読ませて頂きました。そして同じ小説を書くものとして、見習いたい事が多かったです。

これから作者様の他の作品も読んでみたいと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 12月20日 01時42分
管理
↑ページトップへ