感想一覧
▽感想を書く[良い点]
うむ
(ネタバレだったらすんません)
時間が航跡のようなものという表現が、非常に視覚的によくわかって、非常に長い時間がそこにあるのだという体感になっていて、美しいと感じました。
[気になる点]
自分の読解力が低いのかもしれませんが、なぜにそれが犯罪なのかというのが、納得できませんでした。なぜなんでしょう。こういう問いかけは野暮でしょうか。orz
[一言]
視覚的に訴えてくれる作品だと思いました。
うむ
(ネタバレだったらすんません)
時間が航跡のようなものという表現が、非常に視覚的によくわかって、非常に長い時間がそこにあるのだという体感になっていて、美しいと感じました。
[気になる点]
自分の読解力が低いのかもしれませんが、なぜにそれが犯罪なのかというのが、納得できませんでした。なぜなんでしょう。こういう問いかけは野暮でしょうか。orz
[一言]
視覚的に訴えてくれる作品だと思いました。
じょーもんさん。いつも感想ありがとうございます。視覚的に、と仰って下さるととてもうれしいですね。視覚は今回この作品も他作品も意識した点でした。映像が浮かぶ作品を、と考えていましたので、満足の一言でございました。
何故犯罪か、につきましては、企画の方のレビュアーご指摘のように、私の説明不足です。曰く、必要な説明を省き、なのに必要もない説明がある、というような。この作品に続く長編、TP-TCでその辺が語られるのですが、これは作者の読者に対する不親切だった、と反省します。簡単に言えば、立入り禁止の自然保護地区に入り込んだと同様、と考えて頂ければ・・・
ありがとうございました。じょーもんさんの作品にも後日お邪魔させていただきます。
- 小田中 慎
- 2009年 10月17日 08時29分
[一言]
ども、近藤です。
西洋の古代史にはとても興味があるんだけれど、日本の歴史ってのはあんまり引っ掛からない。これは逆の人もたくさんいます。どっちがどういう人かって分類は無意味だからしませんが。
近藤はやっぱり西洋かなあ。学術的に認められていることが本当かどうか確認したい。日本の歴史ってどうなっているんだか、聖徳太子ですらいたんだかいないんだか、あやふやな根拠を頼りに見物に行っても、感動が薄い気がするんです。
なんだかまとまらなくなっちゃった。ごめんなさい。
ではまた。
ども、近藤です。
西洋の古代史にはとても興味があるんだけれど、日本の歴史ってのはあんまり引っ掛からない。これは逆の人もたくさんいます。どっちがどういう人かって分類は無意味だからしませんが。
近藤はやっぱり西洋かなあ。学術的に認められていることが本当かどうか確認したい。日本の歴史ってどうなっているんだか、聖徳太子ですらいたんだかいないんだか、あやふやな根拠を頼りに見物に行っても、感動が薄い気がするんです。
なんだかまとまらなくなっちゃった。ごめんなさい。
ではまた。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2009年 09月02日 23時17分
管理
近藤さん
あのたこ焼きの近藤さんが参加されないのか、と内心、残念だったんですよ、と思ったら、
空想科学祭のキーワードに引っかかるから笑った笑ったwww
流石です、一本取られました。
さて、身に余り過ぎる評価、ありがとうございます。身に余り過ぎですよ、ホンマに。
でも、どうやら今回は、ガチSFが敬遠されそうな雰囲気が・・・少し肩の力が抜けたところでしたので、
ほんとに励まされました。
こいつは単なるプロローグ。本編は長編のほうです。ぜひそちらもお楽しみいただけましたら幸いです。
では、近藤さんも執筆がんばってください。たまにはチャット、どうですか?お待ち致します。
あのたこ焼きの近藤さんが参加されないのか、と内心、残念だったんですよ、と思ったら、
空想科学祭のキーワードに引っかかるから笑った笑ったwww
流石です、一本取られました。
さて、身に余り過ぎる評価、ありがとうございます。身に余り過ぎですよ、ホンマに。
でも、どうやら今回は、ガチSFが敬遠されそうな雰囲気が・・・少し肩の力が抜けたところでしたので、
ほんとに励まされました。
こいつは単なるプロローグ。本編は長編のほうです。ぜひそちらもお楽しみいただけましたら幸いです。
では、近藤さんも執筆がんばってください。たまにはチャット、どうですか?お待ち致します。
- 小田中 慎
- 2009年 09月04日 22時17分
[一言]
成程、『その先には誰も行けない』というのは、そういう事だったんですね。
良い意味で、予想を裏切られました。
ネタバレになるので深くは言えませんが、僕は斬新だと思いました。
ちなみに、僕が作中で一番好きなキャラは、女性オペレーターのロシェットさんだったりします。
成程、『その先には誰も行けない』というのは、そういう事だったんですね。
良い意味で、予想を裏切られました。
ネタバレになるので深くは言えませんが、僕は斬新だと思いました。
ちなみに、僕が作中で一番好きなキャラは、女性オペレーターのロシェットさんだったりします。
- 投稿者: 夢現経念@活動中【中々執筆時間が取れません、、、】
- 15歳~17歳 男性
- 2009年 09月01日 22時35分
オロチ丸さん。
ご評価ありがとうございます。私の作品は独り善がりで難解な用語が多い、と言われる中、斬新という言葉がうれしかったですよ。
これをこねくり回している時は結構、SFでも普遍的なスタイルだと思っていたのですが、今回、SFは初めて、という方が多い様子、そうかぁ、もっと噛み砕かなければ理解は程遠いのか、と考えさせられた次第。
そんな中、若いオロチさんの率直な感想はとっても励みになりました。
まだ、長編があります。企画も長いので、よろしくお願いします。
オロチ丸さんも例の短編集、肩の力を抜いて、1作でいいんです、軽い気持ちで書いてくださいね!
ご評価ありがとうございます。私の作品は独り善がりで難解な用語が多い、と言われる中、斬新という言葉がうれしかったですよ。
これをこねくり回している時は結構、SFでも普遍的なスタイルだと思っていたのですが、今回、SFは初めて、という方が多い様子、そうかぁ、もっと噛み砕かなければ理解は程遠いのか、と考えさせられた次第。
そんな中、若いオロチさんの率直な感想はとっても励みになりました。
まだ、長編があります。企画も長いので、よろしくお願いします。
オロチ丸さんも例の短編集、肩の力を抜いて、1作でいいんです、軽い気持ちで書いてくださいね!
- 小田中 慎
- 2009年 09月04日 22時09分
感想を書く場合はログインしてください。