感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
予想外の結末とほどよいヤンデレ夫婦。
見てて痛覚が刺激されそうな身体的な痛々しさまでいくのはアレだけど結構歪んでるのは好き、という私にはとても美味しいお話でした。
彼女視点でも可愛らしかった志麻さんですが、彼視点で見る志麻さんはもっと可愛らしくて好きです。
歪んでるところも含めてあんなにかわいいって最強。
省吾は職業が出てきた時点では病弱な彼女に関連してもしかしてー?とか健気さを見出だしてた時期がありましたがそんなことはなかった!(笑)
いい意味で予想外な方向に行ってとても萌えました。
この二人はあんな感じで過ごしていきながら結果的には割とうまくやっていけるのではないかと思います(笑)
普通なら逃げたくて精神的にも悪化していきそうですが普通に付き合っていけてますからね志麻さん。さすがです。
そして文子さんは完全に巻き込まれ被害者ですが、薄情な態度取ってしまった相手はヤンデレですから仕方ないですね!(ひどい)
志麻さんのスイッチを押してしまった文子さんはやっぱり志麻さんの執着が重かったんですかねー…。
もし志麻さんの生い立ちとか深く話していたら、だからああなってしまった志麻さんにも納得できて、あんなあからさまな愛想振り撒く離れたいオーラ出すまでにはならず、やんわり騙してくれたかな?
いい子そうに見えてたけど結局志麻さんから見た一面しかわからない人だし、志麻さん視点だと愛情フィルターかかっていたのかな…と考えるくらいには冷たいなと思いました。
といっても純粋にお友だちしてなかったわけですし、文子さん的にも当時から何か思う部分はあって深まらなかった友情だったのかもしれませんが…。
何はともあれすべて引っくるめて志麻さんは本当にかわいいです(^ω^)
予想外の結末とほどよいヤンデレ夫婦。
見てて痛覚が刺激されそうな身体的な痛々しさまでいくのはアレだけど結構歪んでるのは好き、という私にはとても美味しいお話でした。
彼女視点でも可愛らしかった志麻さんですが、彼視点で見る志麻さんはもっと可愛らしくて好きです。
歪んでるところも含めてあんなにかわいいって最強。
省吾は職業が出てきた時点では病弱な彼女に関連してもしかしてー?とか健気さを見出だしてた時期がありましたがそんなことはなかった!(笑)
いい意味で予想外な方向に行ってとても萌えました。
この二人はあんな感じで過ごしていきながら結果的には割とうまくやっていけるのではないかと思います(笑)
普通なら逃げたくて精神的にも悪化していきそうですが普通に付き合っていけてますからね志麻さん。さすがです。
そして文子さんは完全に巻き込まれ被害者ですが、薄情な態度取ってしまった相手はヤンデレですから仕方ないですね!(ひどい)
志麻さんのスイッチを押してしまった文子さんはやっぱり志麻さんの執着が重かったんですかねー…。
もし志麻さんの生い立ちとか深く話していたら、だからああなってしまった志麻さんにも納得できて、あんなあからさまな愛想振り撒く離れたいオーラ出すまでにはならず、やんわり騙してくれたかな?
いい子そうに見えてたけど結局志麻さんから見た一面しかわからない人だし、志麻さん視点だと愛情フィルターかかっていたのかな…と考えるくらいには冷たいなと思いました。
といっても純粋にお友だちしてなかったわけですし、文子さん的にも当時から何か思う部分はあって深まらなかった友情だったのかもしれませんが…。
何はともあれすべて引っくるめて志麻さんは本当にかわいいです(^ω^)
まろ茶さん、はじめまして!ご感想ありがとうございます!
各人の関係性に関してかなり鋭い考察をして頂き、ご感想を読みながらニヤニヤしてしまいました。
志麻さんは歪みかわいい系!と思って書いていたので、かわいさを感じ取って頂けて本当に嬉しいです。まろ茶さんは省吾と仲良くなれると思います(あまり仲良くなりたくないタイプかと思いますが…)。
文子は志麻さんに対しては複雑です。蛇足な解説を活動報告にこっそり載せておきますので、よろしければご覧下さい。
百目鬼夫妻については、お察しの通り、あれでなかなかうまくやっていくかと思います。省吾は思うところあれど今のところは現状に満足なので、あとは志麻さん次第ですね。個人的にはアクティブに頑張ってほしいところです。
このたびはご感想を頂き、本当にありがとうございました!
これからも細々と書いていくかと思いますので、またお時間のある際にのぞきに来て頂けますと幸いです。
各人の関係性に関してかなり鋭い考察をして頂き、ご感想を読みながらニヤニヤしてしまいました。
志麻さんは歪みかわいい系!と思って書いていたので、かわいさを感じ取って頂けて本当に嬉しいです。まろ茶さんは省吾と仲良くなれると思います(あまり仲良くなりたくないタイプかと思いますが…)。
文子は志麻さんに対しては複雑です。蛇足な解説を活動報告にこっそり載せておきますので、よろしければご覧下さい。
百目鬼夫妻については、お察しの通り、あれでなかなかうまくやっていくかと思います。省吾は思うところあれど今のところは現状に満足なので、あとは志麻さん次第ですね。個人的にはアクティブに頑張ってほしいところです。
このたびはご感想を頂き、本当にありがとうございました!
これからも細々と書いていくかと思いますので、またお時間のある際にのぞきに来て頂けますと幸いです。
- 緒明トキ
- 2016年 02月08日 00時27分
[良い点]
おおっこう来たかと思ったエンディング。
[気になる点]
文子さんが可哀想だなぁと思いました。
[一言]
初めまして。月鳴と申します。
ゆくは蛇の道、とても面白く読ませて頂きました。
友情が結ばれるのかと思いきやああいう結末になるとは驚きです。でもなんとなく納得もしてしまいました。
志麻と庭師がどうなったのかや百目鬼夫婦の結末、文子の気持ちはどうだったかなどもう少し読んでみたいなぁなんて感じました。
さっくりと読みやすく且つ余韻の残るいい作品ですね。
おおっこう来たかと思ったエンディング。
[気になる点]
文子さんが可哀想だなぁと思いました。
[一言]
初めまして。月鳴と申します。
ゆくは蛇の道、とても面白く読ませて頂きました。
友情が結ばれるのかと思いきやああいう結末になるとは驚きです。でもなんとなく納得もしてしまいました。
志麻と庭師がどうなったのかや百目鬼夫婦の結末、文子の気持ちはどうだったかなどもう少し読んでみたいなぁなんて感じました。
さっくりと読みやすく且つ余韻の残るいい作品ですね。
月鳴さん、初めまして。
ご感想を頂きまして、ありがとうございます!
自分の趣味を詰めた短編だったのですが、面白いと思って頂けたとのこと、とても嬉しく思います。
百目鬼夫妻と文子の顛末は、結末とともにかなり悩んだ部分でしたが、予定より省吾が暴れたため、あの形に落ち着きました。
ご意見も頂き、ありがとうございます。
すっきり納得して読んで頂けるよう、構成等より考えていけたらと思いますのでぜひまたご意見・ご感想等頂けますと幸いです。
今回は本当にありがとうございました!
ご感想を頂きまして、ありがとうございます!
自分の趣味を詰めた短編だったのですが、面白いと思って頂けたとのこと、とても嬉しく思います。
百目鬼夫妻と文子の顛末は、結末とともにかなり悩んだ部分でしたが、予定より省吾が暴れたため、あの形に落ち着きました。
ご意見も頂き、ありがとうございます。
すっきり納得して読んで頂けるよう、構成等より考えていけたらと思いますのでぜひまたご意見・ご感想等頂けますと幸いです。
今回は本当にありがとうございました!
- 緒明トキ
- 2015年 12月29日 20時54分
感想を書く場合はログインしてください。