感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
サラッと読めて面白かったです!
[一言]
とある感想欄から飛んできたんですが、予想以上に面白い小説でした。
これからも、頑張って下さい!
  • 投稿者: ハル
  • 18歳~22歳 女性
  • 2018年 01月19日 16時25分
感想、そして励みになるご評価をありがとうございます。

>とある感想欄から飛んできたんですが、

ほぼ2年前の作品であるにも関わらずご紹介に預りまして、恐縮すると同時に作者として嬉しい限りです。
最近は大き目の長編を書いたりしてそちらに労力が取られてますが、一段落したらまた短編に挑戦したいです。
[良い点]
ものすごく面白かったです。
文章も上手すぎる。
感心、感動しました。
感想、および過分のご評価をありがとうございます。
とても励みになりました。

文章については、「童話」ジャンルでの投稿ですのでできるだけストレートな表現を心がけたのが良かったのだと思います。
読みやすさ・分かり易さがいかに大事か改めて実感しました。

[良い点]
秋月 忍さんのところからきました

マッチが暖かい
マッチレースですね
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 09月21日 09時47分
感想、ならびにご訪問ありがとうございました。
結構前に書いた作品なのに今でもご紹介に預かったり読みに来て下さる方がおられたりで書き手としての喜びに打ち震えております。

……オチは天使達のマッチポンプでしたが!(笑)
[良い点]
「今度こそ、幸せにおなりなさい。私だけでなく天界の皆があなたの行く末を気にかけています」>

すごいですわ~♪
この素敵なセリフが見事なオチにつながるとは…。
読み直したら、実に丁寧な作りと展開の見事さに脱帽です。

前回より評価を上げたいですが、
これ以上点を付けられないので、変更なしで。
[気になる点]
作品評価とは一切関係ない話ですが、
アルファポリスさんが
『投稿作品』と『外部作品』を
グループ分けに変更してます!!

できれば『アルファポリス内に再投稿』を
お奨めします。
(放置されるとどんどん順位が下がって登録されている意味が減ってきそうです。
私も慌てて一部(外部登録)の作品をアルファポリスさんに投稿しているところです。)
[一言]
この作品の
キャラクタースタータスを『文章化』するというアイディアを
借用させていただきました。

おかげで作品の馬鹿さ…もとい、質も少しは上がったかと思います。
アイディア提供ありがとうございます。
再度の感想をありがとうございます。


>すごいですわ~♪
>この素敵なセリフが見事なオチにつながるとは…。

ご評価、ありがとうございます。
1話完結の短編だからこそ、書きながら序盤を修正したりと小細工を使えたのが大きいです(^^;

たまに長編で1年越しのロングパスとかを決める方が居られますが、そんな構成力に憧れますね。


>アルファポリスさんが
>『投稿作品』と『外部作品』を
> グループ分けに変更してます!!

おおう、情報をありがとうございます。
作品投稿し直すかどうか、ちょっと考えて見ます。
外部投稿は手軽だったり誤字修正等も大元だけ1回直せば良かったりで「楽」なのが魅力なので、メリットとデメリットの天秤ですかねえ……


>キャラクタースタータスを『文章化』するというアイディアを
>借用させていただきました。

ご報告ありがとうございます。
拙作のステータス文章も、元ネタはジョジョの影響を受けていたりして色々微妙なところですが、それで宜しければ幾らでもどうぞです。
文章化するとコメディ色が強くなって楽しいですよね♪
[良い点]
余談ですが、ほんの僅かに積み重なった悪事ポイントの正体は業務上横領、つまりは売り物のマッチに勝手に火をつけてダメにしちゃった件のことです。>

ストーリーやキャラクターの扱い自体もそつなく楽しめるのですが、
上のような『細かい遊び心』があちこちにちりばめてあるのが
さらにポイントが高いのではないでしょうか。
GJ!です。
[一言]
『うどん』もよかったですが、
こちらもいい意味で『手慣れた楽しめるストーリー』だと
感じます。
こちらでも感想ありがとうございます。

『細かい遊び心』につきましては、今メインで書いているものがストーリー、文体ともに「固め」なものですのでその反動と思われます。
うどんの時と同様、書いていて楽しかったのは確かです(笑)筆の進みも良かったですので、こういう路線の方が私には合ってるようだと再確認した次第です。

『手慣れた楽しめるストーリー』とのご評価、身に余る光栄です。
[良い点]
アンデルセンの不条理な不幸な物語が突き抜けたしあわせいろに変わっていること。
[一言]
面白かったです。
テンプレと書いてあったけど……これって、テンプレキーワード(設定?)だけで、テンプレじゃないと思います。
とても個性的! 
単純にアンハッピーをハッピーエンドに改造するのではなくて、天使様の毒? もあって、スパイシーな仕上がり。
人魚姫とかも、書いていただけたら嬉しいです。


感想ありがとうございます。
序盤テンプレで進んでオチ等でテンプレ破りを繰り出すのも短編ではよく見かける手法である意味テンプレかもしれません;
それでも個性的とご評価して下さり、大変励みになります。

天使サイドの汚れた大人感は星新一先生のショートショートから影響を受けている部分が大きいですorz
人魚姫編は……来年の冬童話祭にネタが降りて来ましたら(吐血)
[良い点]
あはは、面白い
マッチ売りの少女の救済…本当はレビューを書こうかと思いましたが、長々と書かなきゃイケないんですもん。

とにかく面白い作品、更に、ほっこりと出来ました。

オススメだと思います。
[気になる点]
厳密に言うと、童話では(自分的には)
最後の蛇足は要らないかも(笑)

アレのせいで、辛うじて童話のカテゴリーに嵌まっていた作品が…(無言)

[一言]
素直に感想を書かせて頂きました。
不快な場合は削除しちゃって下さい。

恐らく、厳密なくだり辺りがヤバイかも(汗)
  • 投稿者: 無人
  • 2015年 12月28日 21時26分
感想ありがとうございました。
マッチ売りの少女は、子供心に「え?ここで終わり?」と結構大きな爪痕を残してくれる衝撃作ですから、童話モチーフの話の中でも使われる頻度が高めですね。
過分のご評価を頂きまして嬉しい限りです。

>最後の蛇足は要らないかも(笑)

こちらも素直なお気持ちを書いて下さってありがとうございます。
削除なんてとんでもない。自分では気付かない問題点のご指摘は今後の糧になりますのですごくありがたいです。
十人居れば十通りの感じ方が出るのは当然ですので、次に童話に挑戦する際は心に留めておきたいと思います。

「冬の童話祭」をチェックしていて自作の前後に正統派な童話作品が並んだりするとカテゴリエラー感をひしひしと感じたりはします(^^;
[良い点]
むしろ、テンプレの裏をかいた話ですよね。
あー、面白かった。
[気になる点]
本編最後を断定していなかったところ(笑)。
だから、下みたいなことに……。
[一言]
 三年後、村は戦火に包まれました。『ムスペルヘイムの魔女』を招聘できなかった王国は、隣国の侵略を許したのです。
「お前があの時、特別スキルを返したりするからだ!」
 村の人たちの怒りは攻め込んできた敵兵にではなく、少女に向かいました。
 炎と村の人たちに追われた少女は必死に逃げ、逃げていたことで隣国の兵士に助けられました。
「おお、この者には魔法の才があるそうではないか」
 隣国の司令官は同行していた鑑定官の進言を受けて、少女を自国へと連れ帰りました。そして、嫌がる少女を養女にすると、魔法学院へと入学させました。
 しかし、才能があるくせに決して攻撃に魔法を使おうとしない少女は他の貴族の子弟たちに疎まれました。彼らの策略の結果、地下迷宮の奥底に放置された少女はそこで闇の力に目覚め、自分をこんな目に遭わせた養父への復讐を敢行するのでした。

~異世界でマッチ売りの少女・True End~


「なんだー。結局ボクが当たりだったんじゃないかー」
 堕天使さんは数年後の忘年会でやり直しを要求して認められ、見事にその時の最新機種、プ●ステ6をゲットするのでした。

~Side:天使たち・True End~


>少女はこれからずっと、この村で平和に穏やかに健やかに暮らしていくことでしょう
「でしょう」と、断定していなかった文末からこういう妄想を展開する私は、きっと童話には向いていないんでしょうね(汗)。
感想、&力作のサイドストーリーをありがとうございました。
テンプレの裏を突くのもまたテンプレです(笑)

>本編最後を断定していなかったところ(笑)。

どうも作風として、未来の出来事を断定的に書くのが苦手だったりします;
希望を持たせつつ、想像や妄想の余地を残してこその〆という考えでして……

>一言

ジャンル:戦記になっちゃうorz
こういうダークファンタジーも嫌いじゃないですが、書くのも読むのもエネルギー使いますから時間と体力が欲しいところですね。
そして童話は捻くれた話とか救いの無い結末とか割と多いですから、童話に向いていないという程でもないと思います。

無理やり教訓を得るとしたら「チートはある内に使え・自重はするな」といったところでしょうか。

でも堕天使ちゃん一人勝ちは反則(笑)
[一言]
これ、童話……なのか?(笑)
感想ありがとうございます。
一応、文体とかメルヘン生物が登場するところとかラストは少女が幸せに暮らしてめでたしめでたしなところとか、それなりに童話っぽいんじゃないかなーと思ってます(笑)
[良い点]
期待値350点は素敵。
[気になる点]
冒険者ギルドで、先輩冒険者に絡まれるは押さえて欲しかった所。あと、マッチでダンジョン無双。無意味にゴブリンに火をつけるなどのお約束を踏んでほしかったでございます。
[一言]
人魚姫がダンジョンに行く話が、今から楽しみでなりません。
人魚姫の学校のクラスごと転移が良いですね(^^)/
感想ありがとうございます。
期待値350点は浪漫。

>冒険者ギルドで、先輩冒険者に絡まれるは押さえて欲しかった所。

ギルドやダンジョンは、積極的に外に出るキャラクターでないと使いにくかったのもあって、人魚姫のオチに回した感があります;
マッチでダンジョン無双はきっと、お買い上げ頂いた勇者パーティが実践してると信じたいところです(笑)

>人魚姫がダンジョンに行く話が、今から楽しみでなりません。

ありがとうございます。
ら、来年の冬童話祭にネタが降りてくれば……っ!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ