感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [76]
[一言]
あー、見事にお父上の釣り運が受け継がれてますねコレ(笑)
ってことはお父上の様に大物を釣り上げる時はポセイドン辺りを…いや雄一の事だから星を釣り上げる事もありえますな。で、レイアだけではなく他の子供達からも総ツッコミを受けると。

あ、私事ですが、昨日久々に打ったら差枚+1000枚でした。
  • 投稿者: JOKER
  • 2016年 11月20日 10時41分
 感想有難うございます。

 ええ、色々、要らないモノまで継承してました雄一だったりします(笑)

 シーサーペントではレイアのみの突っ込みでしたが、いずれはあの寂しがりのポセイドンが構ってとやってくるかもしれませんね!

 私事ですが、ギアスラッシュをフリーズ経由せずに引きましたが、CC図柄揃いが1度でしたが何か?(泣)

 これからも双子の親をよろしくお願いします。
[一言]
誤字? この書き方をしている人もいましたが……一応ツッコミ

× 歩く理由のシホーヌの「本骨頂」であった。
○ 歩く理由のシホーヌの「真骨頂」であった。

本骨頂と言う単語は私の知る限り一般的ではないので、真骨頂の方が良いかと。
あと、「歩く理由の」よりも「全てを納得させる」などの方が文としては分かりやすいかな、と思います。

ちなみに真骨頂の意味は「そのものが持つ本来の姿」「その人が本当に一番としているもの」ですので、分かっていましたがシホーヌの扱いが(笑)


あと、単語の並びが分かりにくかった文です。

× 案内される中、雄一の様子がおかしかった事が気になっていたポプリが「テツの脇腹を」笑みを振り撒きながら肘で抉る。
○ 案内される中、雄一の様子がおかしかった事が気になっていたポプリが笑みを振り撒きながら「テツの脇腹を」肘で抉る。

「テツの脇を」の位置がおかしいんじゃないかなと。
もしくは

○ 案内される中、雄一の様子がおかしかった事が気になっていたポプリが、テツに笑みを振り撒きながら脇腹を肘で抉る。

になりますか。
笑顔を振りまく相手がテツなのか周囲なのかは分かりませんでしたが、とりあえずテツで文を作り直してみました。

参考になれば嬉しいです。
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2016年 11月19日 10時54分
 指摘有難うございました。

 へぇ、本骨頂が定番だと思ってました。

 真骨頂に訂正させて頂きました。

 脇を抉る件は

 案内される中、雄一の様子がおかしかった事が気になっていたポプリが笑みを振り撒きながら「テツの脇腹を」肘で抉る。

 に訂正しました。

 シホーヌの『歩く理由』というのは文法など関係ない、二つ名的に意味合いで出しているので、そのままで行かせて貰います。

 これからも双子の親をよろしくお願いします。
[一言]
雄一の腰が低くなっているなんて
シホーヌいったい何をやったんだ?
 疑問の解答は、かなり古い話になりますが、雄一が初めてダンガ入りする時の通行証の件の話になります。
 詳細をお知りに成りたいのであれば、玩具箱の章タイトル、自己承諾もない分かち合いをお読みください。

 これからも双子の親をよろしくお願いします。
[一言]
歩く理由のシホーヌの本骨頂であった。
※理由に《りふじん》とか《わがまま》ってルビが見えました(笑)
 それ、採用(笑)
[一言]
現実は厳しい。勝てないのであり、ただ単に弱いのだ。ギャンブルで強くなる方法なんて簡単だ。転生して運のパラメータを最大にすれば良い。始めの一歩は死ぬことから始まるのだ。
 なるほど、バイブルは生まれた時からミスってのですな。

 今度良い神様(シホーヌと同系列は遠慮)で紹介してください(笑)
[一言]
脱字ですかね?

× そこにも冒険者ギルドは存在しており、こちらよりコミュニティの力が物を言う世界、そう力こそ「」の場所のようだ。

○ そこにも冒険者ギルドは存在しており、こちらよりコミュニティの力が物を言う世界、そう力こそ「正義」の場所のようだ。

あと、言い回しが気になった文です。

× それは、国の代表が集まる席で、ペーシア王国の代表「が」毎回、第一王子が参加してる点である。

○ それは、国の代表が集まる席で、ペーシア王国の代表「として」、毎回第一王子が参加してる点である。

「代表が」のあとに「王子が」と続くと言いにくいので、どっちか変えた方がいいと思いました。
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2016年 11月18日 20時29分
 指摘有難うございます。

 両方とも指摘通りに修正しました。

 いや~バイブルには誤字などに気付いて指摘をこまめにしてくれる方が2~3人いて堂々と失敗できます(笑)

 今後も呆れずにご一報お願いします。

 これからも双子の親をよろしくお願いします。
[一言]
>半神半精

ふっ。
残念ながらハーフではなく、ダブルなんだなこれが。
愚か者め。
  • 投稿者:
  • 2016年 11月16日 21時26分
 感想有難うございます。

 蒼さん、かっけえぇ(笑)

 これからも双子の親をよろしくお願いします。
[一言]
バイブル:2歳未満。ギャンブルで負けるのが趣味。そう勝てないのではない、勝つ気が無いのだ。
 時々、深い事言いますね……

 最後の勝つ気がないのだ、は響きましたよ!
[良い点]
黒幕はホウライでしたか!というか、生きてたんだwww

てっきり子供達を怯えさせたり、殺しかけた件の責任を取らせるために巴の一撃で死んだと思ってましたのに(爆)

しかし、圧倒的な噛ませ犬感が半端無いですねぇ。ホウライ(笑)

そして、以外に子沢山だったジンガーさんwww

確かに、ハミュちゃんが「兄弟、姉妹が多くて~」と、言ってましたが、一番の末っ子でしたか。なら、さらにジンガーさんにとっては目に入れても痛くないくらい溺愛したんでしょうね。・・・それをハミュちゃんが受け入れるかは別ですが(苦笑)
[一言]
ホウライっていうと漢字で蓬莱ですかね?もし鳳来ならリホウ(多分漢字で李鳳では?)と同じ国出身ワンチャン有りそうな名前ですね。

トトランタに中華みたいな国が在れば、ですが(苦笑)

今回は4大精霊獣達の説明が有りませんでしたが、次章に持ち越しですかね?

では、8章も楽しみにしてます!
  • 投稿者: スバル
  • 2016年 11月16日 19時22分
 感想有難うございます。

 かなりギリギリではありますが、生き残っていたチートを与えていた『ホウライ』だったりします。

 『ホウライ』はチョイ出だったので、しばらくは出てきませんがどうなることやら……

 そうジンガーは子沢山だったのですよ。

 必然的に娘に甘く子供が沢山いると末娘は格別だったりするそうです(笑)

 残念ながら、『ホウライ』とリホウの因果関係はありません。というより、リホウ自身が自分の出身がどこか分かってませんし、名前から黒髪を連想してらっしゃるかもしれませんが、リホウは金髪で地毛です(笑)
 テツなど、ファンタジー感台無しの名前がそこらに出ているバイブルの小説だったりします(笑)

 リューリカ以外の精霊獣の紹介は今回も見送りました。引っ張る意味あるの? と聞かれると答えには困るのですが、今は本来の姿を晒さない限り書く予定はございません。

 これからも双子の親をよろしくお願いします。
[一言]
今度の敵は真性厨二キャラかな?www
 感想有難うございます。

 前回は主人公と勘違いした女、さてさて、今度はどんなのが出てくるのでしょうね(笑)

 これからも双子の親をよろしくお願いします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [76]
↑ページトップへ