エピソード280の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
って千年以降は不可かいな。

逆に言えば、千年前設定、とも考えられる、のか?
[一言]
はっはっは、金属だって石(鉱石)の抽出物ぢゃないか。

特殊な石を融かしてコーティング、だよ。
ツタンカーメン金属仮面、大復活なワケだよ。
というかコンクリ像からホイホイ出てきそう。
歴史改変というか、適当にはめ込まれてそう。
[一言]
もはや、ゲームで色々な現象を止めようとするだけでは不足で、現実側で混乱の抑制を行った方が良い状態。
にしても、ウィルスを撒いて混乱を拡大している相手と『連絡』すること自体は悪くないが、お話ししても交渉材料はどうするつもりなのだろう?
まぁ、発案自体が大ギルドの長であろうと子供なのだから、どこに着地させるかは考えず、取り敢えずお話してみる事が必要、と考えるのは無理ない事なのだろうけど。
[良い点]
更新ありがとうございます。
[気になる点]
ゲーム内での動向が歴史に影響してるから過去が改変されているのかと思ってたけど、それにしては現在への影響が小さすぎる気もするから過去の事象とゲーム内での事象とが置き換わっていると考えたほうがよさそう。
[一言]
実は待ってた現実パート。楽しみにしてます。
[気になる点]
>『奈良県の大仏殿も大混乱に陥っているそうです』
大仏殿って……あれって石像じゃなく銅製だったような?
歴史改変の影響?

>《絶対主神》として崇めているようです
※じつは主=創造主/神=唯一絶対神を短略化してるので別な言葉だったりする。
[良い点]
巨人かぁ………
そ う 来 た か
[良い点]
はーぁ、、、
[気になる点]
なぁい!
[一言]
やっぱり面白い!
  • 投稿者: シズ
  • 2019年 11月23日 21時31分
[一言]
いつも楽しみにしています。
無論、新刊も出たら買って応援しますよ。
う~ん、タロが創憎と出会った時は、錬金術を師事するのではなく、錬金術を使って衝突することになったりして……
しかし西暦ではなく東歴……西暦は『キリストの誕生』を始まりとした年号で、それと同じならこれも『どこかの聖人の誕生』を始まりとした年号ではないかと思ってしまうが、まさかその聖人って……
そして、タロが神の系譜ではなく、現役の神様に祭り上げられちゃう危機。方向が分かるなら、放っておけば絶対に辿り付くよね?
現代に復活した、最新の神話の主人公にされたら、いよいよネトゲ廃人出来なくなるんじゃ……
いや、奥に籠ってネトゲ廃人し易くなるのか?
[一言]
タロにも乙女心が芽生えたか……
感無量だぁ
[一言]
タロの保有戦力が規格外なのは今更だけど、人狼やら吸血鬼やらが配下に加わった今でも純粋な戦闘力は巨人達が遥かに優れている。と、タロが最強ちゃんとの戦闘で独白してましたね。高貴巨人一体でも門番としては最良どころか過剰みたいですし…。
さて、そんな巨人たちが集団で現実世界のタロの元に来る…これ下手したら戦争の引き金になりそう。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ