エピソード288の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
結局のところ、改変後からリアルモジュールで作成、した場合にどんな感じなのか?というのはわからんままだなー。
[一言]
セバス……まだ眷属化してないからだめなのかな。
[気になる点]
今更だけど改変が起こった現実でのセバスとゲーム内でのセバスって同一人物なんでしょうか、めっちゃ気になります。
[一言]
性別が変わっても、一応社会的扱いは微妙に男性……で良いのだろうか?
にしても、リアル魔法の国がOKなら、錬金科も実現しそうだ、タロには朗報かも?
[一言]
タロ。
ドレス着ないで済んで良かったね。
あれは窮屈だぞー。
  • 投稿者: りんご
  • 2019年 12月06日 06時58分
[良い点]
更新ありがとうございます。最近、更新頻度が多くてうれしい。
[一言]
タロくんとリリィの交流にセバスら一同騒然。まあ裏事情知ってなきゃそうなるよね。

ふと思ったことは、現実改変を認識できるのはリアルモジュールのプレイヤーのみで、ゲームを止めれば(おそらく)現実改変に呑み込まれる、というならばログアウト中に起こった現実改変は認識できないということでは…? 定期的に記憶の擦り合わせをしないとリアルモジュールのプレイヤーでも改変に呑み込まれていきそう。
[一言]
グンバツの順応力ですね。
力や敏捷が上がってリアルに身体能力が影響してる事から、
タロの知力もかなり影響されるのかな?

クラン・クランのリアル浸食が進むにつれて環境やステータスやスキルも書き変わって、
リアルで逃げ回るしかできなかったタロが知略を活かせる地位につき、錬金で得たドールや巨人族の味方も集結しつつあるから、クラン・クランみたいに好き放題できる未来も有り得そうですね。
[一言]
リリィってリアルモジュールだったっけ……?
[一言]
タロ、執事達の様子からよくそこまで察せるな。

知力のおかげかな?
↑ページトップへ