エピソード526の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
「こ、これが本当にビッグバイトタートルの肉なのか……」
「う、うめぇ!!!」
「あの見てくれからは想像もできん美味さじゃ……」

トンスキの魅力の一つは、ムコーダさんの知識で美味しそうに見えないものが美味しくなること。やっぱり、このやり取りあると面白いよね!フェルはその点、ムコーダさんに絶対の信頼がある。どんな美味しい料理にしてくれるのかワクワクしてる。ゴン爺もドラちゃんもスイも。
だから、読んでる私も次はどんな食材かな?とワクワクするよ。
  • 投稿者: minmin
  • 2025年 07月15日 12時40分
スッポンより、ナマコ・ヒトデ・ウミウシを初めて食べた人のほうが真の勇者。
[一言]
「ゲテモノ食べたくない」って言ってる人達に無理に勧めるのはどうなん?。
そもそも自分で狩ったワケでもない物を、居合わせた人に無償で食べさせてるのが変なのよ。
従魔ズの好物なんだから、狩った主であるドラあたりが「無理に喰わせる必要ねーだろ」ってセリフがあってもおかしくないよね。

主人公だって、コッチの世界の昆虫食を「旨いから食べてみ」て言われて食欲が湧くのか?。
それしか無いならいざ知らず、他に食べる物があるなら『旨いのに・・』って思ってれば良いじゃん。

  • 投稿者: MPA2000
  • 2024年 05月03日 11時46分
[一言]
フェオドラさん「お好み焼き(オーク玉)」
( *´艸`)じゅるり
[気になる点]
ふと、むこーださんは勇者異世界転生に巻き込まれたんですよね?本来なら勇者としての冒険譚のはずがほのぼのした物になってますが、勇者とかの絡みは無いのでしょうかね。なんか同じパターンを繰り返しているだけのダラダラ延命するだけの小説に見えます。理由も無く巻き込やれた人が異世界で生活する物語でも良いのですが、このまま老後までダラダラ続けるんですかね。
  • 投稿者: 中とろ
  • 2020年 10月07日 22時21分
[一言]
スッポン鍋、キシャール様が欲しがるだろうな〜。
[一言]
お肌の曲がり角、一生に何度かあるらしいわね・・・
ムコーダさんのお母さんあたり ~ もう少しお姉さんな方々から「近頃また肌の質が変わった」みたいなお話をポツポツ聞くし、フェオドラさんもちょうど同じくらい?の年齢だからベストなタイミングのスッポン鍋だったのかもしれないわね
ああ、偉大な神様だろうが美形なエルフさんだろうが人やオークだろうが関係なく時は平等にお肌を蝕んでゆくのね・・・
ピッチピチのムコーダさんに言うのも余計なお世話になっちゃうけど若いうちからのケアって大事よっ
ムコーダさんの年齢ならまだ最初の曲がり角に間に合うわっ!

[良い点]
スッポン鍋再び
[気になる点]
〆の雑炊が・・・
[一言]
いつも楽しみにしています
  • 投稿者: inu_on
  • 2020年 07月05日 23時15分
[良い点]
久しぶりのスッポン鍋☆
ダンジョンはモンスターがすぐ復活するので、狩りまくって溜め込んでは?と思います。
[気になる点]
そう言えば、リア充爆ぜろ!!!!!状態になったきり、出てこなくなった巻き込まれた勇者達って、今何してるんですか?
最強の冒険者になっちゃったムコーダさんの噂とか、聞いてるんでしょうか?ムコーダさんは、伝説級のアレやコレをやってるんで、その話を外から聞いた人たちの話も読んでみたいです。
久しぶりに最初から読み直して、チラッと出てこないかなぁ~とか、気になりました。
てか、魔王とか全然大人しいんで、勇者とかいらなくね?という、その辺も気になります。
[一言]
毎週更新を楽しみにてます。ステイホーム中の時、唯一の楽しみでした。
第2派が起こりかけてるようですし、感染やお体に気をつけて執筆を続けてください。
憂鬱な週明けも、更新で少し楽しみが増えました。
[良い点]
色んな所で紹介されていて興味を持ち読み始めて1月足らずでここまで来てしまいました
スッポンパワーで次の回で出てくるボスが1分どころか30秒持たないだろうなぁと思いますw
まだまだ行ってない国もあるだけに、この先も楽しみです
[気になる点]
本来召喚された勇者三人組がルバノフ教の国の隣国にいることから、もしかしたら近いうちに思わぬ再会があってもおかしくないですけど、その際ムコーダの噂を聞いているであろう三人とムコーダがどういう反応をするのか気になります
[一言]
以前「ムコーダの所持金の使い道」が話題になっていましたが、寄付以外でなら「街道に宿場町を建設する」というアイディアはどうでしょうか?
「街づくり」は他の多くの作品でも出ていますけど、この作品の理由としては石鹸・シャンプーを売っているランベルト商会の「配送センター」を宿場町に作っておけば輸送時間の短縮になると思ったもので
  • 投稿者: 笛泥符
  • 2020年 07月03日 12時58分
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ