エピソード557の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
ムコーダさんの変わらない暢気さです

気をつけた方がいいぞと思うところもありますが、やたら好戦的になったり、貴族とのお付き合いばっかりしちゃってのんびり出来ないような生活が始まって欲しくないので、この暢気さが好きです
[一言]
他の方のコメントを見てしまっての一言になりますが、
無理にヒロインを登場させて、今の話の流れが変わるのは嫌だなぁと思います
  • 投稿者: DiaboloXxX
  • 2021年 03月01日 18時35分
[良い点]
いつも楽しみにしています♪
ムコーダさんと従魔ズの掛け合いが微笑ましくて(笑)
いつまでも良い仲間たちでいてほしいものです。

(すみません、557話の感想として再投稿しました)

[一言]
ムコーダさんやらかしてしまいましたね^^;
今までも奴隷(従業員)たちに高級お肉をふるまったり、なかなか高級なお土産を差し上げたりと太っ腹なところを見せていましたが、今回は流石にやりすぎでしたね(-_-;)いくらアイテムボックスの肥やしにしたくないとはいえ。。。

これでは奴隷たちもお財布は使えそうにないし、怖くて持っていられそうにないので納得して受け取ってもらうアイディアを考えるしかなさそうですね。

例えば、ムコーダさんの身に何かあった場合の保険(失業保険)もしくは退職金の前払いといったような尤もらしい事由を従業員たちに説明というか説得するしかないかもです。
異世界ではそうしたことが一般的かどうか知りませんが、ムコーダさんがそのシステムを取り入れても良いように思います。
[気になる点]
いい加減ムコーダさんにヒロインを‼︎
ほのぼのメシテロ&無自覚無双&神様漫才は読んでいて良いのですが、段々と飽きてきてしまいます。
500話以上の連載なのにムコーダさんは男性として不能なのですか?
ムコーダさんは同性愛者なのですか?
  • 投稿者: 幽幻狐2
  • 男性
  • 2021年 03月01日 10時30分
[一言]
いつも楽しく拝見しています。
ノベルもコミックも電子版ですが大人買いしました。
コミックでドラちゃん早く見たいです。
お忙しいと思いますがご自愛ください。
のんびりと更新お待ちしてます。
  • 投稿者: ちーたみ
  • 女性
  • 2021年 02月26日 14時23分
[良い点]
価値なんて知らなかったら綺麗だな、かっこいいなくらいの感想しか出てきませんよね。
ムコーダさんののんびり天然な感じ好きですよ。
周りから何度も注意を受けたし、今後はそういうところも気にして動くようになるんでしょうか。
ちゃんと勉強して成長する主人公は好感度アップなので、どんなお話になっていくのか楽しみです。
[気になる点]
ちょっと図々しい人にうーん、となることが少しあります。
スパイスとして多少はありだと思うのですが、行き過ぎるとヘイトたまっちゃうので難しいですね。
[一言]
好きです
  • 投稿者: ゆき
  • 2021年 02月26日 12時35分
[良い点]
異世界の価値と関係なく、純粋に「綺麗だから」「従業員のお土産物代わりに」というムコーダさんらしさが微笑ましいです。
[気になる点]
ムコーダさん、レッドボアも高級品だった気がするんですが……。笑
商売相手ではなく、ムコーダさんと対等な立場で異世界の価値を教えてくれる、ツッコミ役?みたいな人が現れるといいなと思いました。
ムコーダさんはフェルたちのツッコミ役ですけど。笑
[一言]
コミカライズ共々楽しみにしています。フェルたちの格好よさはもちろんですが、コミカライズのムコーダさんを見て、こういう人だったのか!と妙にしっくり来ました。ちょっと気が抜けた面長な顔立ち。。
[一言]
ムコーダさんも大変だなぁ…自分の持ってるもののなかでも、低ランクと思われるものを渡してこの有様…
[良い点]
ムコーダさん、従魔たちに感化されて価値観が“常識外れ”になっていますね(笑。 伯爵に献上するポーションも、スイに在庫のドラゴンの肝をあげて、【劣化版エリクサー】を生成してもらい、「それを献上しよう!」、などと考えなかっただけまでマシかもしれません(笑。
これからも、ぶっ飛んだ感覚で(笑)、周囲の常識人を困惑させるムコーダさんに期待しています(笑。
[気になる点]
>【神薬 毛髪パワー】の販売に関しては伯爵様からの紹介も多だもんね

【神薬 毛髪パワー】は、ヴィレムさん以外は、ラングリッジ伯爵から、伯爵の紹介がない相手には売らないように指示されている筈ですが?。 誰かに伯爵の紹介なしで販売しちゃったのでしょうか?(汗。
[一言]
>こんな高価なものを持っていたら逆に襲われる可能性がだの

その可能性は気にしなくてもいいのではないでしょうか?。 「ハンターグリーンアナコンダの皮を使ったがま口財布」なんて一発でアシがついてしまいます。 クルベツ男爵とスタース商会の例も在りますし、国を挙げて良好な関係作りに腐心しているムコーダさんを怒らせるような真似をしたらどうなるのか?、が判らないバカは激レアではないでしょうか?。 それに、下手をするとフェンリルや古竜を敵に回すことが火を見るよりも明らかですし・・・捌けないブツを強奪する頓痴気の可能性は考慮しなくてもいいと思います(笑。

>「それでしたら、ラングリッジ伯爵様にもお会いした方がよろしいかもしれませんね。ちょうど今の時期は、一家そろって王都にいらっしゃいますから」

ムコーダさん、これはチャンスですよ!。 ラングリッジ伯爵もムコーダさんを“取り込む”ためなら、娘を娶らせることくらいはするでしょうから。 ラングリッジ伯爵令嬢がどのような娘さんなのか、興味津々です。
[気になる点]
ランベルトさんが主人公を見る目が明らかに変わってきている。
最初の頃は珍しい貴重な素材を提供してくれる冒険者だったのが、今では心配事も一緒に連れてくる冒険者としているような。
異世界から連れてこられたから仕方ないとは言え、この世界の常識や金銭感覚を少しは身に着けないと残念主人公にしかならないかと。
このままいくと、ムコウダさんのことを有難がるのは神様連中しかいなくなる気がしてくる。
[一言]
奴隷をハウスキーパー的な感じで考えているのが根本にあるのだろう。雇用している側からしたらたまには労い楽しい職場にしたいのだろうね。お土産も渡すし。そのうちお金を貯めたら出ていくかもしれない奴隷に与えすぎるのは危険な気がしてくる。
その人達の常識や価値観が壊れていくかもしれない。
他の職場に行ったらそこでの賃金の安さに不満を言うかもしれない。
食事の不味さに文句言うかもしれない。

与えるのは良いけど与えすぎるのは危険だ。

  • 投稿者: フェブ
  • 2021年 02月24日 19時45分
[一言]
一緒にいるメンバーがメンバーだから、何が常識なのか麻痺してくるんでしょう多分。教えてくれる周囲に感謝しないとですね、ムコーダさん(^_^;)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ