エピソード561の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今週も更新ありがとうございます!肉ダンジョン懐かしいですね。あとムコーダさんもそろそろ28歳になるのでは?まあ誕生日はわからないんでしょうが…
鬼が出ましたねw観念して怒られましょう。
今週も更新ありがとうございます!肉ダンジョン懐かしいですね。あとムコーダさんもそろそろ28歳になるのでは?まあ誕生日はわからないんでしょうが…
鬼が出ましたねw観念して怒られましょう。
エピソード561
[良い点]
うん、鬼ね。いいんじゃないかな?
ムコーダさんを教育して差し上げて下さい。
[気になる点]
ムコーダさん王様に対して卑屈すぎ。
始まった当初はもう少し計算高くキレ者っぽかったような気がするんですが。
それに、この国に来たとき「自由に過ごしてください。領内の貴族にも言い聞かせておきます」って言われてたんだからルバノフの件があるにしたって、そんなに下手に出なくてもいいのにね。
[一言]
それはそうと、さっさと怪しげな物の解体を依頼して、そろそろルカ様のテナントの為に頑張ろうか?
ん?
うん、鬼ね。いいんじゃないかな?
ムコーダさんを教育して差し上げて下さい。
[気になる点]
ムコーダさん王様に対して卑屈すぎ。
始まった当初はもう少し計算高くキレ者っぽかったような気がするんですが。
それに、この国に来たとき「自由に過ごしてください。領内の貴族にも言い聞かせておきます」って言われてたんだからルバノフの件があるにしたって、そんなに下手に出なくてもいいのにね。
[一言]
それはそうと、さっさと怪しげな物の解体を依頼して、そろそろルカ様のテナントの為に頑張ろうか?
ん?
エピソード561
[気になる点]
ムコーダさんを崇める人々が出てきてもおかしくない。なぜなら神様と接触出来る存在なのだから。これは各国の主要な支配者層は知っているはず。(例の件で)
この国の王様に謁見しているということは王様が招いたお客。すなわち王様の友人枠。
その人を無礼者呼ばわりする貴族たちって…。
王様に無礼なことしているのは、貴族たちなのでは??
このことが他国に知れたら、ムコーダさんに無礼を働いたということで争いの種に発展しかねない。
ムコーダさんは、自分が崇められる存在になりかねないということを認識したほうが良い。
自分の行動が元で争いに発展しかねないのだから。
ムコーダさんを崇める人々が出てきてもおかしくない。なぜなら神様と接触出来る存在なのだから。これは各国の主要な支配者層は知っているはず。(例の件で)
この国の王様に謁見しているということは王様が招いたお客。すなわち王様の友人枠。
その人を無礼者呼ばわりする貴族たちって…。
王様に無礼なことしているのは、貴族たちなのでは??
このことが他国に知れたら、ムコーダさんに無礼を働いたということで争いの種に発展しかねない。
ムコーダさんは、自分が崇められる存在になりかねないということを認識したほうが良い。
自分の行動が元で争いに発展しかねないのだから。
エピソード561
[良い点]
ムコーダさん安心できてよかったです
混乱するムコーダさんを宥める大人組 さすがの貫禄です
そして、屋台って楽しみに でもお話中は静かにしてる子供組えらいしかわいい
今回のお話も素敵でした
[気になる点]
おにくまつり!!
おいしそうな料理たくさん、やんちゃな子どもたちとの交流などなど素敵ですね
彼らがどれだけ成長したか楽しみです
ムコーダさん安心できてよかったです
混乱するムコーダさんを宥める大人組 さすがの貫禄です
そして、屋台って楽しみに でもお話中は静かにしてる子供組えらいしかわいい
今回のお話も素敵でした
[気になる点]
おにくまつり!!
おいしそうな料理たくさん、やんちゃな子どもたちとの交流などなど素敵ですね
彼らがどれだけ成長したか楽しみです
エピソード561
[気になる点]
ムコーダさんのビビリっぷりは流石に酷すぎだと思う。
イキり過ぎは駄目だけど、必要以上にビビるとアホを調子づかせて不要な犠牲が出るよ。
[一言]
この作品ではどのような扱いになってるかわかりませんが、現実は王権というか支配者になる権利って単純に2つで、
1,周りを支配できる強さ
2,箔付けのための権威(神に認められたって主張が多い)
1は当然として、2は日本なら天皇に認められることだったり、神話を作って王を神の子孫や神に任命された存在ということにしたりしてる。
ムコーダさんは1は当然として、2も創造神様の加護で王を超えてるんだから、下手にで過ぎると周辺含めて戦乱が起こるんだが。
ムコーダさんのビビリっぷりは流石に酷すぎだと思う。
イキり過ぎは駄目だけど、必要以上にビビるとアホを調子づかせて不要な犠牲が出るよ。
[一言]
この作品ではどのような扱いになってるかわかりませんが、現実は王権というか支配者になる権利って単純に2つで、
1,周りを支配できる強さ
2,箔付けのための権威(神に認められたって主張が多い)
1は当然として、2は日本なら天皇に認められることだったり、神話を作って王を神の子孫や神に任命された存在ということにしたりしてる。
ムコーダさんは1は当然として、2も創造神様の加護で王を超えてるんだから、下手にで過ぎると周辺含めて戦乱が起こるんだが。
エピソード561
[良い点]
最後に登場した鬼(笑)なギルドマスター。
[一言]
神様たちについては威厳もへったくれもない面も知っている上に、直接対面したことがないので、感謝はちゃんとしていても、怖いとは思ったことはないんでしょうねえ。
それに対して、人間の権力者は、いくらフェルたちがいるとはいっても、馬鹿なことを考える輩はいくらでもいかねないことを最初の時点でわかっているがゆえに、怖いとか面倒くさいという感情が先に立ってしまうんでしょう。地球にいた頃は、おそらくは、その影の薄さゆえに、権力者と直接渡り合うとかいう役目も任されたことなかったと思われますし。
さて、それはさておき、いったい自分がやらかしたことで何がいけなかったのかを、具体的にじっくり交えて怒られるであろうムコーダさんを楽しみにしています。
さすがにこれで、少しは今後、同様のことが行われる場合、自分だけで判断することがいかに危ないかに気がついてくれるはず…たぶん。
それでもなにかやらかしても、それはそれで楽しいですが。
最後に登場した鬼(笑)なギルドマスター。
[一言]
神様たちについては威厳もへったくれもない面も知っている上に、直接対面したことがないので、感謝はちゃんとしていても、怖いとは思ったことはないんでしょうねえ。
それに対して、人間の権力者は、いくらフェルたちがいるとはいっても、馬鹿なことを考える輩はいくらでもいかねないことを最初の時点でわかっているがゆえに、怖いとか面倒くさいという感情が先に立ってしまうんでしょう。地球にいた頃は、おそらくは、その影の薄さゆえに、権力者と直接渡り合うとかいう役目も任されたことなかったと思われますし。
さて、それはさておき、いったい自分がやらかしたことで何がいけなかったのかを、具体的にじっくり交えて怒られるであろうムコーダさんを楽しみにしています。
さすがにこれで、少しは今後、同様のことが行われる場合、自分だけで判断することがいかに危ないかに気がついてくれるはず…たぶん。
それでもなにかやらかしても、それはそれで楽しいですが。
エピソード561
[一言]
鬼は、
カレーリナ冒険者ギルドのギルドマスターヴィレムさん
でしたか。
せっかく生えた髪が抜けないことを願うばかりですね。
もうそろそろムコーダさんに良い出会いを期待します。
エルフの美少女とか・・・
鬼は、
カレーリナ冒険者ギルドのギルドマスターヴィレムさん
でしたか。
せっかく生えた髪が抜けないことを願うばかりですね。
もうそろそろムコーダさんに良い出会いを期待します。
エルフの美少女とか・・・
エピソード561
[一言]
いつも楽しく読ませいただいてます
平穏に暮らしたい上に拠点もすでに持ってる国の
王様の機嫌を損ねたら、国を挙げての捕物になっちゃうだろうし
別の国に逃げたとしてもいまいた国から何らかの追手が来るだろうし、負けないとはわかっていてもそんなどろどろした展開が嫌だからムコーダさん必死だったんでしょうな。
今回だって王がちょっとバカだったら下手すれば王族虐殺の手配犯になるとこだったし
いつも楽しく読ませいただいてます
平穏に暮らしたい上に拠点もすでに持ってる国の
王様の機嫌を損ねたら、国を挙げての捕物になっちゃうだろうし
別の国に逃げたとしてもいまいた国から何らかの追手が来るだろうし、負けないとはわかっていてもそんなどろどろした展開が嫌だからムコーダさん必死だったんでしょうな。
今回だって王がちょっとバカだったら下手すれば王族虐殺の手配犯になるとこだったし
エピソード561
[一言]
更新お疲れ様です。
威厳て大事なんですね。
アンパン貰ってむっほ~!とか言ってると・・・・
更新お疲れ様です。
威厳て大事なんですね。
アンパン貰ってむっほ~!とか言ってると・・・・
エピソード561
[気になる点]
いくら小心者とはいえ客観的な判断力なさ過ぎてちょっと違和感あるなぁ
いくら小心者とはいえ客観的な判断力なさ過ぎてちょっと違和感あるなぁ
エピソード561
感想を書く場合はログインしてください。