エピソード563の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[良い点]
「ドラゴンのお肉かぁ。僕も食べてみたいなぁ」
バスチアン坊ちゃんのこんなかわいいおねだりなら許す!

  • 投稿者: minmin
  • 2025年 07月08日 10時02分
I really like Grandpa Gon and Fel's attitude. They give the series balance in contrast to Mukoda's timid and coward character.
  • 投稿者: Lorf01
  • 2025年 06月14日 20時13分
[良い点]
今回はほぼ平和でなにより
坊ちゃんかわいいね
伯爵様も詰めのリサーチが足りてない以外は完璧な貴族だわ

[良い点]
お坊ちゃま 大物になりそうで素敵
[気になる点]
ギルドマスター 献上の品が多すぎだって怒るより
王様と伯爵様の家族構成おしえてよー
  • 投稿者: pear
  • 2024年 07月15日 16時22分
[良い点]
伯爵一家、ほのぼのしてていいですね。

[一言]
ウッざい感想はミュートできるのを知った!
そんなに気に入らないなら読まなければいいのに……と思っていたので、感想というより不満ぶつけてるだけのユーザーにうんざり……そんな感想ばかりじゃないけど、、、お疲れ様ですという気持ちです。
  • 投稿者: negiko
  • 2023年 02月15日 19時04分
[一言]
食べたいって言われてまた振る舞っちゃうんですかね?
ムコーダさんは底抜けにお人好しだから振る舞いそう。
そんなにホイホイ振る舞うのはやめた方がいいと思いますけどね。
[良い点]
とてもムコーダの小市民的なところが出ているのが楽しいです。
[気になる点]
良いところの楽しいところが、あまりにも世界の常識に少し甘い感じです。
[一言]
書籍も買わせていただいてます。
とても展開が楽しく全巻購入して、続編を期待してますが……

少し甘い感覚のムコーダにイラッとくるところがあり

奴隷に高価すぎるものを渡すとか
渡したあとでのもしかして奴隷がそれで争いとか、起こるなど考えないのかな?

チートな能力は読んでいてスカッとして楽しいですが

感覚が、甘い日本人感覚が際立ってみえてしまって勿体無い。
最初はあそこまで現実を見ていてシビアだったのにと……

ムコーダの成長を見守ります
  • 投稿者: 南井 マコ
  • 女性
  • 2021年 07月16日 16時29分
[良い点]
伯爵様一家との絡みが、何度も読み返してしまう
ほのぼの
[気になる点]
」やっと手に入るのね!」
↓↓↓
やっと手に入りましたわ
又は
お母様!やっと手に入りましたわね
が、しっくりくるかと

  • 投稿者: onik
  • 2021年 05月28日 23時13分
[一言]
まぁ!
ムコーダさんだってとっても魅力的なんだから拗ねないで♥
伯爵様一家は美形ぞろいかもしれないけど、私が推すのはムコーダさんご一行一択よ♥♥

それと、伯爵様のお坊ちゃんの分の手土産を持ってこなかった事を気にしていたけれど、ムコーダさんはもう既に お坊ちゃん含め二人のご令息の未来に神薬 毛髪パワーという大きなプレゼントをしているのよ

特に上の方のご令息はそろそろ、そういうのが気になるお年頃なんじゃないかしら?
もしかしたら、ある時は年々侘び寂び感を増してゆく父の姿に一人涙し、また ある時は僅かな希望を求めて父方のご先祖の肖像画を漁るも 歴代のいと涼しげな様子に決して解け得ぬ呪縛を痛感し打ちひしがれ、ふと、見事なドリルヘアを思い浮かべて自分もマイ・シスターのように母に似ればワンチャンふさふさと儚い夢を見て、愛らしく無邪気な弟のフワッフワで豊かな髪の心地よい頭を撫でつつ、神よ どうかこの無垢なる魂にだけは血脈に課せられし試練を与え給うな と祈る日々をつい最近まで送っていたかも知れないわ

そう考えると、今回お留守でムコーダさんに会わなかったのは良かったのかも…だって、感謝や尊敬の念は恋のときめきと混同される事が多いのよ
条件によっては吊り橋の上より危険度が高いって聞いたことがあるわ!
たぶん まだ年若いご令息が人生の憂いを晴らしてくれた恩人に出会ったら大変よ!
しかも、ムコーダさん、きっと何かの拍子に目でも合ったら可愛らしくニコッとするでしょう?
ムコーダさんは愛想笑いのつもりでも、向こうはひとたまりもないわよッ!!
ああん!やっぱり良かった!!危なかった!!危なかったわ!!!

あ。あと、地球で一番有名なMI6の工作員に顔面がそっくりな伯爵様についてはファースト コンタクト回から警戒してるわ!!
あの人、ナチュラルな動作で毎回ムコーダさんの肩をパンパンして触ってない?
フレンドリーを装ってはないかしら?邪な心は無いって毛髪パワーに誓える?
自分のプリティさに無自覚なムコーダさんのジャッジは甘くとも、ファンの目は厳しいんだからね!キィィィィーーーー!!!!
[良い点]
期待していた通り伯爵がムコーダさんにフレンドリーで嬉しかったです。 それに、フェル様たちとの接し方もきちんと判っていて、伯爵がカレーリナの領主でいてくれるのは、ムコーダさんたちにとっても好都合ですね。
ところで、伯爵はムコーダさんからもらってばかり、なのでしょうか?。 「返礼」としての“粋な計らい”を期待しています。
[気になる点]
>上の息子はどうしても外せない用事があってな。同席できないことを悔しがっていたよ

伯爵の長男が同席していないのは何かの伏線でしょうか?。 後々揉めないか、気になります(汗。
[一言]
>ますます5代目007の俳優に似てきたな

「頭髪が残念」で「OO7」と云うとどうしても、矢沢永吉さんの唄にも在るように「初代」をイメージしてしまうのですが・・・厭くまで「5代目」なのですね(笑。 ところで、「OO7]と言えば「ボンド・ガール」ですが・・・渋いイケメン伯爵、そっちは似ていないですよね?(笑。

>十代半ばくらいの見事なドリルヘアをしたこれまた目鼻立ちのくっきりした美少女

思わず「ドリルなんだ・・・」と呟いてしまいました(笑。 ドリルヘアのお嬢様と云うと、どうしても先入観をもってしまいますが、セレステちゃんは好い娘のようですね。 子供にはモテるムコーダさん(笑)に懐いてくれると嬉しいです。

>「…………ド、ドラゴンステーキだとーっ?!」

伯爵一家やヴィレムさんにもムコーダさんの料理を食べてもらいたい!、と期待はしていましたが・・・そうですか、行き成り「ドラゴンステーキ」ですか(汗。
一度ムコーダさんの「ドラゴンステーキ」を味わったら・・・今後の人生が狂わないか心配です(笑。
そう言えばムコーダさん、ブリクストのダンジョンで手に入れたアイスドラゴンのお肉は手付かずでしたよね。 ムコーダさんがアイスドラゴンのお肉をどう料理してくれるのか、も楽しみにしています♪。
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ