エピソード611の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
あら?ムコーダさん、魔法に関心がわいてきたの??
ムコーダさんは頑張り屋さんだもの
今からコツコツ練習すれば、きっと立派な魔法使いになれるわ♪
それはそうと、フェル様とゴンお爺さまがフォローをいれるなんて、もしかして、ヨルゲンさんの姿にご自分の姿が重なって見えたのかしら?
ああ、神を除いては恐れるものなど何も無い、この世の絶対的な王者として君臨し、思うままに振る舞う事を良しとされてきたお二人が愛を知って他者の心に寄り添い始めているのね…!素敵!!
あと、ヨルゲンさんの初登場回から今回まで、見事な弓矢のお腕前でムコーダさんのハートを狙い撃ちするつもりだったらどうしようとか、から揚げは美味しいけれどから揚げを作った人はもっと美味しそうとか考えていたらどうしてくれようと不安に駆られていたんだけれど、奥様一筋のハイエルフさんっぽくて良かったッ!!!!!
あら?ムコーダさん、魔法に関心がわいてきたの??
ムコーダさんは頑張り屋さんだもの
今からコツコツ練習すれば、きっと立派な魔法使いになれるわ♪
それはそうと、フェル様とゴンお爺さまがフォローをいれるなんて、もしかして、ヨルゲンさんの姿にご自分の姿が重なって見えたのかしら?
ああ、神を除いては恐れるものなど何も無い、この世の絶対的な王者として君臨し、思うままに振る舞う事を良しとされてきたお二人が愛を知って他者の心に寄り添い始めているのね…!素敵!!
あと、ヨルゲンさんの初登場回から今回まで、見事な弓矢のお腕前でムコーダさんのハートを狙い撃ちするつもりだったらどうしようとか、から揚げは美味しいけれどから揚げを作った人はもっと美味しそうとか考えていたらどうしてくれようと不安に駆られていたんだけれど、奥様一筋のハイエルフさんっぽくて良かったッ!!!!!
- 投稿者: 三十路過ぎのオーク(心は乙女♥)
- 2022年 04月21日 02時42分
エピソード611
[良い点]
ムコーダさんご一行のおいしいお肉探し旅
[気になる点]
ハイエルフが出るたびに嫌いになってくるくらい種族単位で駄エルフになってませんか;
[一言]
ムコーダさんの自我がなくなりすぎでは;
ムコーダさんご一行のおいしいお肉探し旅
[気になる点]
ハイエルフが出るたびに嫌いになってくるくらい種族単位で駄エルフになってませんか;
[一言]
ムコーダさんの自我がなくなりすぎでは;
エピソード611
[一言]
いい加減、キレていい、いやキレるべきだと思う
いい加減、キレていい、いやキレるべきだと思う
エピソード611
[良い点]
私も食べたい!!
唐揚げとんかつ!!!
私も食べたい!!
唐揚げとんかつ!!!
エピソード611
[良い点]
ムコーダ料理長は、剣でも槍でも、魔法でもなく、料理の腕前が上がって、神の料理人ってなるんじゃないかなw それか、伝説の料理人とか、極みとか?ネーミングセンス無くてすみません。
ムコーダ料理長は、剣でも槍でも、魔法でもなく、料理の腕前が上がって、神の料理人ってなるんじゃないかなw それか、伝説の料理人とか、極みとか?ネーミングセンス無くてすみません。
エピソード611
[気になる点]
狩りに来てるのに何で肉来るの待ってんだよ。こっちで狩って処理だけお願いとか、用意できるまでに別でドラゴン狩るとか、面倒とか思ってるならハイエルフとの関係を薄くる方法はいくらでもあるだろ。
逆に現地エルフ居るんだからドラゴンの話題出せよ。目的なんだし島なんだから絶対あるだろ?
それともまたダンジョンなのか?
今度はハイエルフとパーティでも組むんか?
そんでまた解体できない素材増やすんか?
いや、ハイエルフが居るから解体はできるか?
今まで溜まっていた未解体の素材もやってしまって、ギルマスに怒られるんか?
従魔に振り回されるのは目を瞑っても(納得はしてない)、周りの人にまで振り回されるなよ。
[一言]
ムコーダがどんどんムノーダなっていくね。
只々相手に流されるだけ、交渉もあったもんじゃない。途中で魔法なら強くなれるんじゃないかって、今までの行動振り返れないなんて思考まで高校生並になってしまって悲しいね。
それで「精神は若返ってる」とか言われたら笑いものだけどね。
狩りに来てるのに何で肉来るの待ってんだよ。こっちで狩って処理だけお願いとか、用意できるまでに別でドラゴン狩るとか、面倒とか思ってるならハイエルフとの関係を薄くる方法はいくらでもあるだろ。
逆に現地エルフ居るんだからドラゴンの話題出せよ。目的なんだし島なんだから絶対あるだろ?
それともまたダンジョンなのか?
今度はハイエルフとパーティでも組むんか?
そんでまた解体できない素材増やすんか?
いや、ハイエルフが居るから解体はできるか?
今まで溜まっていた未解体の素材もやってしまって、ギルマスに怒られるんか?
従魔に振り回されるのは目を瞑っても(納得はしてない)、周りの人にまで振り回されるなよ。
[一言]
ムコーダがどんどんムノーダなっていくね。
只々相手に流されるだけ、交渉もあったもんじゃない。途中で魔法なら強くなれるんじゃないかって、今までの行動振り返れないなんて思考まで高校生並になってしまって悲しいね。
それで「精神は若返ってる」とか言われたら笑いものだけどね。
エピソード611
[良い点]
次々と新しいエピソード(ハイエルフとか)が出てくるところが面白いです。
[気になる点]
ハイエルフが従魔になったらどうするんだろうと心配(笑)
[一言]
続きが加筆される度に、最初から読みたくなるのが困りものです。何回読んだか自分でも呆れます。この物語りが終わっても、後1500年位何処かで皆でダンジョン巡りして美味いモノ食べているような感じがして、ファンタジーって本当に癖になりますね。頑張って書いて下さって有難うございます。
次々と新しいエピソード(ハイエルフとか)が出てくるところが面白いです。
[気になる点]
ハイエルフが従魔になったらどうするんだろうと心配(笑)
[一言]
続きが加筆される度に、最初から読みたくなるのが困りものです。何回読んだか自分でも呆れます。この物語りが終わっても、後1500年位何処かで皆でダンジョン巡りして美味いモノ食べているような感じがして、ファンタジーって本当に癖になりますね。頑張って書いて下さって有難うございます。
エピソード611
[良い点]
>肉はもちろん俺たちが用意する。それに、“からあげ”を作ってもらう対価には魔物の素材も渡す。この島の魔物の素材はなかなかに良いものだぞ
ムコーダさんたちが今いる「島」は、間違いなく“一筋縄ではいかない場所”だと思っていましたが・・・矢張り訳アリの島のようですね!。 「島」の“素性”が明らかになるお話も楽しみにしています。
[気になる点]
>ヨルゲンさんがそう言うと、俺たちを残して全員出て行ってしまった。
>そして、ポツンと残された俺たち一行
隠れていた、未だ若くて狩りに連れて行ってもらえない、「外の世界」に好奇心を持った、ハイエルフの娘が現われて、ムコーダさんと交流する展開になると「好いな~」と期待しています。
長寿のハイエルフとは言え、20~30代でないと、ムコーダさんより早く亡くなることになりますから。 それに、元いた世界の価値観が克服できていないムコーダさんは、見た目が若い美人でも、「孫」がいたりするとNGらしので(笑。
[一言]
>ハイエルフって寿命がえらく長いらしいし
ムコーダさん、第二百八十七百話でデミウルゴス様から加護をもらった時、『ちなみにじゃが、儂の加護(小)じゃとお主なら長生きのハイエルフと同じくらいの寿命になるのう』『エルフの寿命が約500年。長生きのハイエルフになるとその3倍くらいかのう、じゃからざっと1500年というところか』と聞いていますが・・・「~らしいし」と云う言い方に、お茶目なデミウルゴス様を今イチ信用しきれていないことが垣間見えて、可笑しかったです(笑。
>キリリとした面構えの名の知れた魔法使いになった将来の俺(予想)がポワンと頭の中に浮かぶ
ムコーダさん、恐らくソレは叶わぬ夢です(笑。 ムコーダさんが、どれだけ“優秀な魔法使い”になったとしても、昼間は星が見えないように、“従魔たちの主”としてや“料理人”、“美容用品の伝道者”としての「名前」が上回って、“魔法使い”としての名前は霞むと思いますよ(笑。
>肉はもちろん俺たちが用意する。それに、“からあげ”を作ってもらう対価には魔物の素材も渡す。この島の魔物の素材はなかなかに良いものだぞ
ムコーダさんたちが今いる「島」は、間違いなく“一筋縄ではいかない場所”だと思っていましたが・・・矢張り訳アリの島のようですね!。 「島」の“素性”が明らかになるお話も楽しみにしています。
[気になる点]
>ヨルゲンさんがそう言うと、俺たちを残して全員出て行ってしまった。
>そして、ポツンと残された俺たち一行
隠れていた、未だ若くて狩りに連れて行ってもらえない、「外の世界」に好奇心を持った、ハイエルフの娘が現われて、ムコーダさんと交流する展開になると「好いな~」と期待しています。
長寿のハイエルフとは言え、20~30代でないと、ムコーダさんより早く亡くなることになりますから。 それに、元いた世界の価値観が克服できていないムコーダさんは、見た目が若い美人でも、「孫」がいたりするとNGらしので(笑。
[一言]
>ハイエルフって寿命がえらく長いらしいし
ムコーダさん、第二百八十七百話でデミウルゴス様から加護をもらった時、『ちなみにじゃが、儂の加護(小)じゃとお主なら長生きのハイエルフと同じくらいの寿命になるのう』『エルフの寿命が約500年。長生きのハイエルフになるとその3倍くらいかのう、じゃからざっと1500年というところか』と聞いていますが・・・「~らしいし」と云う言い方に、お茶目なデミウルゴス様を今イチ信用しきれていないことが垣間見えて、可笑しかったです(笑。
>キリリとした面構えの名の知れた魔法使いになった将来の俺(予想)がポワンと頭の中に浮かぶ
ムコーダさん、恐らくソレは叶わぬ夢です(笑。 ムコーダさんが、どれだけ“優秀な魔法使い”になったとしても、昼間は星が見えないように、“従魔たちの主”としてや“料理人”、“美容用品の伝道者”としての「名前」が上回って、“魔法使い”としての名前は霞むと思いますよ(笑。
エピソード611
感想を書く場合はログインしてください。