感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
100回も試行錯誤しなかったくせに、
シアが解決したら「さあ帰ろう」って…(草
Vitchさま

いつもシアが死んだ瞬間に思い出すのです。
今回はシアが世界を越えた時に思い出しました。
[一言]
話数15とは思えない素晴らしい充足感に、普段なかなか感想を書けない人間ですが思わず一言お伝えしたくなりました。

好き!!(鼻息)

詰め込み感ではなく、コンパクトにまとめられている印象が強いため「もっと読みたい…!」と悶絶させられてしまいましたが、逆に主人公の絶望や殿下の狂気に長く曝されなかった分、読後「これからどうなるのかな…ほわわん」という幸せ成分たっぷりの余韻に繋がっていると感じました。
もっと読みたかったけどこの読後感も素晴らしい。葛藤、のち悶絶。そして告白。
好きです!!
赤白 竜果 さま

わーい。楽しんで頂けて嬉しいです。
ありがとうございます!
[一言]
一番フルボッコにされるべきはゴミ神父なのに王子がやたらヘイト貯めている件(・ω・)
  • 投稿者: 悲恋
  • 2019年 05月03日 21時38分
悲恋さま

さすがに100回も殺されているので……。
[良い点]
主人公が幸せENDでよかったよー!
龍の人たちがヒト化になって食べたりするのも良かった
[一言]
100回繰り返したのなら、DIEジェストみたくこんなのがあったーとかこんなので私はトラウマがーとか言うのが強調されても良かったかもです。結ばれるべき相手の登場だけに100回はちょっとつらいかなと思いました。でもそんなこと抜きに面白かったし、主人公のハッピーエンドには心から祝福したいです。

書いてくださってありがとうございました。
  • 投稿者: 三島
  • 2018年 12月18日 22時05分
三島さま

DIEジェスト!
なんてそのまんまなお言葉。
素晴らしいです。

楽しんでいただけたようで嬉しいです。
感想をありがとうございます!
[一言]
完結、ありがとうございました!
読めて良かったです。
グリード様は101回の繰り返しで既に狂ってしまったのでしょうか。101回も殺してきた加害者を、運命の人と受け入れてもらえると信じている心に恐怖しました。ホラーです。シアさんが記憶持ちと理解しているなら、なおさら恐ろしい。相手を思いやることさえ出来ない、素晴らしい狂人です。これで絆糸は絶ちきれたので、良かったと思います。
ハッピーエンド万歳\(^-^)/です。
  • 投稿者: 菊ぞぉ
  • 2018年 11月12日 23時22分
菊ぞぉさま

グリードは、シアが死ぬたびに自分が殺した記憶を全部蘇らせるので、そこで狂ってしまった衝撃で覚醒して時を戻す、というのを繰り返していました。

ですので、今回のグリードもシアが世界からいなくなった瞬間に狂っています。

狂気がちゃんと伝わっていて安心しました。

これからのシアは幸せな日々を送ると思います。
[一言]
 こ、こういう時は、
  DO GE ZA しようぜ?
 とでも言えばいいのでしょうか??
 いくらイケメソでもこんなにときめかない「運命」初めてです。
  • 投稿者: ロース山
  • 18歳~22歳
  • 2018年 10月23日 21時54分
ロース山さま

グリードにも可哀想な面はあるのですが、全く同情できないところが何とも……。

「運命」に打ち勝てるのか、お楽しみに!
[良い点]
更新待ってました!
[気になる点]
ものすごく気になる引き

次回の更新はいつごろですか?
[一言]
なんて不穏な終わり方
続きが気になって仕方ないです

次回の更新を楽しみに待っています
  • 投稿者: 安積
  • 2018年 10月21日 01時51分
安積さま

大変お待たせいたしました。

あともう数話なので、がんばって更新したいです。
[一言]
つ、続きキタァアアア!!
お、追ってくるってまさかあの鍍金の君ですか?
鍍金で見た目は立派だけど中身はクソが詰まってるキングオブクソ(クソの王)ならぬクソオブキング(王のクソ)ですか?
チート野郎なんですね? チート野郎なんですね?
主人公が101回巻き戻ってやっと行った異世界ワープを短期間でやってのけるとかチート野郎ですね!?←(久しぶりの更新に熱暴走中。正常ラインへ体温が下がるまで少々お待ちください)
ロース山さま

お待たせしました。
一応、これから佳境です。早めに書くようにがんばります!
[良い点]
面白かったです!
続き読みたい〜
雛ってどうやったら羽化するんですか〜?
ロース山さま

お返事が遅くなりました。
来週にはまた書き始める予定ですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
[良い点]
面白いです。
[気になる点]
くそ王子。
[一言]
雛ってなんなのかな?

丹下 博観様

雛の説明は今後出て参ります。
お待ちくださいませ(^^)/
1 2 Next >> 
↑ページトップへ