感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
こんにちは、掲示板から評価のご依頼を受けて参りました。主観、好み、偏見等の入り交じった拙い評価でありますので、参考程度にとどめおいて下さるのがよろしいかと。

評価の前に少しだけ失礼を。
既に朱桜様が仰っていましたが、当方のみならず条件付きという方も多くおられます。せめて一番最初のレスには目を通したほうが良いでしょう。条件があるならばほとんどそこに記載してあります。また自作品のタイトル、もしくは最低でもジャンルを記載したほうがいいでしょう。いわゆる「三行カキコ」は失礼にあたる場合もあります。


苦言を失礼致しました。それでは評価させて頂きます。
基本的な文章作成は国語の教科書等の小論文の書き方を参考にすると良いでしょう。段落頭のスペースがない、「」の最後に句点があったりなかったりと、基本的な約束事ができていないようでした。例えば序章からですが、アリスの台詞に
「うわっ くっさー 何よここちゃんとテント掃除してないわけ?」
があります。他の台詞には読点も使っていますので、仕様ではなく単なる脱字にしか思えません。他にも言い回しが適切でない箇所も見受けられました。
「自分と年端も変わらない女の子だということだ。」
の一文ですが、「年端」という単語は普通「年端もいかぬ」など、年齢の幼さを表す場合に使われるので、この場合ならば「歳」「年齢」などが適当かと思います。
また全体的に圧倒的に言葉足らずな印象を受けました。
「見た目からは、そこらの雑兵より上だということに驚いたがさらに驚くべきは、自分と年端も変わらない女の子だということだ。」
という一文ですが、これは「階級」という単語が抜けているがためにわかりにくい文章になっています。
「服装や装飾のきらびやかさから見ると、そこらへんの雑兵よりずっと上の階級だろう。そんなお偉いさんがわざわざ単身で捕虜のもとへやって来たことにも驚いたが、さらに驚いたのはそいつが俺とそう歳の変わらない女の子だということだった。」
このくらい装飾しても構わないと思います。文章作成は、骨格にいかにして肉付けしていくかがポイントです。
ストーリィ的にはボーイ・ミーツ・ガールの典型的ファンタジーですね。ほとんどは中世〜近世ヨーロッパあたりをモデルとしていますので、そのあたりの人々の暮らしを調べると参考になります。「ゼロ魔」の二番煎じにならないように気をつけて物語を動かしてください。


長々と語ってしまいましたが、先にも述べましたとおり私見入りまくりの拙い評価ですので、あくまで参考までにお聞きながしください。
また自分も幾つか作品を公開しております。よろしければ是非一度当方にもお立ち寄りください。
今回はご依頼頂きありがとうございました。それでは乱文にて失礼致します。
  • 投稿者: 銀猫
  • 2009年 10月31日 01時03分
<< Back 1 2
↑ページトップへ