感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
キャラクターがしっかり立っていました。
[気になる点]
前にTwitterで文字と文字の間が……と言ったと思うのですが、まだ改行ミスが少しあります。
これは俺の力不足なのですが、京都弁(であってるよね?)が分かりづらかったです。
キャラクターがしっかり立っていました。
[気になる点]
前にTwitterで文字と文字の間が……と言ったと思うのですが、まだ改行ミスが少しあります。
これは俺の力不足なのですが、京都弁(であってるよね?)が分かりづらかったです。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 10月03日 04時05分
管理
龍豹 雄也さま、感想ありがとうございます m(__)m
( ・ω・)改行ミスですか。うーん。これ以上は一文ごとやセリフごとに一行改行しなければならなくなってしまいますね。
そのほうが読みやすいのかもしれませんが、スカスカな文章になってしまわないでしょうか?
悩みどころです。それとも、それが普通なんですかね。
>京都弁(であってるよね?)が分かりづらかったです
京都弁で合っていますよ。
ただし正確な京都弁は使っておりません。
京都弁に標準語を混ぜて一応読みやすく工夫したつもりなのですがヽ(´Д`;)ノ読みにくかったですか。(本当の京都弁はもっと読みにくいです)
紫は西の人間なのでそれっぽい言葉遣いをさせてみたかったのですが、もう少し標準語を混ぜたほうが良いかもしれませんね。
考えてみます(`・ω・´)いろいろとご意見をありがとうございます!
( ・ω・)改行ミスですか。うーん。これ以上は一文ごとやセリフごとに一行改行しなければならなくなってしまいますね。
そのほうが読みやすいのかもしれませんが、スカスカな文章になってしまわないでしょうか?
悩みどころです。それとも、それが普通なんですかね。
>京都弁(であってるよね?)が分かりづらかったです
京都弁で合っていますよ。
ただし正確な京都弁は使っておりません。
京都弁に標準語を混ぜて一応読みやすく工夫したつもりなのですがヽ(´Д`;)ノ読みにくかったですか。(本当の京都弁はもっと読みにくいです)
紫は西の人間なのでそれっぽい言葉遣いをさせてみたかったのですが、もう少し標準語を混ぜたほうが良いかもしれませんね。
考えてみます(`・ω・´)いろいろとご意見をありがとうございます!
- 音叉茶
- 2016年 10月03日 20時13分
[良い点]
Twitterでフォローさせて頂いて以来、ずっときになっていましたが、ようやく「隠れ鬼」まで拝読させて頂きました。
異世界で「俺tueeee!」な作品が多い中、こうした文章で読ませる作品は貴重だとつくづく思いました。短く、だが決して短さを感じさせず、元々こういった妖物は好きなジャンルではあったのですが、面白くてするすると一気読みしてしまいました。
[一言]
蘭丸の秘密というか過去というか、そういった部分も徐々に明らかになってきているようで、続きを楽しみに待ってます。
今後も執筆、頑張ってください。
……ところで、時代的には大正時代くらいをイメージすればいいんでしょうかね?(本文中に言及がありましたら読み落とし失礼しました<(_ _)>)
Twitterでフォローさせて頂いて以来、ずっときになっていましたが、ようやく「隠れ鬼」まで拝読させて頂きました。
異世界で「俺tueeee!」な作品が多い中、こうした文章で読ませる作品は貴重だとつくづく思いました。短く、だが決して短さを感じさせず、元々こういった妖物は好きなジャンルではあったのですが、面白くてするすると一気読みしてしまいました。
[一言]
蘭丸の秘密というか過去というか、そういった部分も徐々に明らかになってきているようで、続きを楽しみに待ってます。
今後も執筆、頑張ってください。
……ところで、時代的には大正時代くらいをイメージすればいいんでしょうかね?(本文中に言及がありましたら読み落とし失礼しました<(_ _)>)
新藤悟さま、『左団扇奇譚』の感想をありがとうございます。とても嬉しいです!
m(__)mツイッターではいつもお世話になっております。
(*´Д`)ありがたい御言葉の数々、照れてしまいますー(汗)
新藤さまが面白く読めたということが、音叉には何よりも嬉しい言葉です。
読んでくれる人が退屈せず、楽しい時間を過ごせるようにと書いているつもりなのですが、それを確認することって出来ないですものね(笑)
現在はゆるゆると第四章を書いている最中ですが、こちらも同様に楽しんでいただけたら幸いです。
>時代的には大正時代くらいをイメージすればいいんでしょうかね?
そうですね。文中には「大正時代」という表記はありませんが、此方の世界と繋がっていないので明治から大正あたりのイメージでしょうか。
その辺は敢えて曖昧にして、読者の皆様のイメージにお任せしています。
薄暗さの度合いも読者様それぞれの匙加減で宜しいかと思います。
明るすぎる今の時代は便利ですが、妖の居場所まで奪ってしまった気がします。
銃や自動車の代わりに刀や馬車が現役なのも、妖の居場所を奪わない配慮からです。
こんな世界をこれからも愛していただけると嬉しいです。
(*´∀`*)ではでは、感想ありがとうございました!
音叉
m(__)mツイッターではいつもお世話になっております。
(*´Д`)ありがたい御言葉の数々、照れてしまいますー(汗)
新藤さまが面白く読めたということが、音叉には何よりも嬉しい言葉です。
読んでくれる人が退屈せず、楽しい時間を過ごせるようにと書いているつもりなのですが、それを確認することって出来ないですものね(笑)
現在はゆるゆると第四章を書いている最中ですが、こちらも同様に楽しんでいただけたら幸いです。
>時代的には大正時代くらいをイメージすればいいんでしょうかね?
そうですね。文中には「大正時代」という表記はありませんが、此方の世界と繋がっていないので明治から大正あたりのイメージでしょうか。
その辺は敢えて曖昧にして、読者の皆様のイメージにお任せしています。
薄暗さの度合いも読者様それぞれの匙加減で宜しいかと思います。
明るすぎる今の時代は便利ですが、妖の居場所まで奪ってしまった気がします。
銃や自動車の代わりに刀や馬車が現役なのも、妖の居場所を奪わない配慮からです。
こんな世界をこれからも愛していただけると嬉しいです。
(*´∀`*)ではでは、感想ありがとうございました!
音叉
- 音叉茶
- 2016年 09月19日 00時09分
[良い点]
第二章と「カレーライス」まで拝読致しました。
徐々に明らかになる亜緒の家事情や強烈な妹(笑)
蘭丸さん……常識人で本当にかっこいいです。
丁寧な描写、溢れるオリジナリティ!!
二章は少しもの悲しい、ですが会話がストーリーを楽しくしてくれているので、ほんのりと哀愁に浸れました。
文句のつけようがありませんから、続きを楽しく読ませて頂きます.。゜+.(・∀・)゜+.゜
[一言]
今後も執筆活動頑張ってください! 応援しておりますー!
第二章と「カレーライス」まで拝読致しました。
徐々に明らかになる亜緒の家事情や強烈な妹(笑)
蘭丸さん……常識人で本当にかっこいいです。
丁寧な描写、溢れるオリジナリティ!!
二章は少しもの悲しい、ですが会話がストーリーを楽しくしてくれているので、ほんのりと哀愁に浸れました。
文句のつけようがありませんから、続きを楽しく読ませて頂きます.。゜+.(・∀・)゜+.゜
[一言]
今後も執筆活動頑張ってください! 応援しておりますー!
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2016年 09月17日 00時01分
管理
紺坂紫乃さま、二度目の感想をありがとうございます。
紺坂さんが「左団扇奇譚」を楽しんでくれたことが、音叉にとっては何よりも嬉しいです(*´ω`*)
。・゜・(ノ∀`)・゜・。しかも良いことしか書いてないよー(嬉)同時にとても丁寧に読んでくれたことが伝わってきます!
m(__)mレビューまで頂いてしまって、感謝感激でございます!
音叉
紺坂さんが「左団扇奇譚」を楽しんでくれたことが、音叉にとっては何よりも嬉しいです(*´ω`*)
。・゜・(ノ∀`)・゜・。しかも良いことしか書いてないよー(嬉)同時にとても丁寧に読んでくれたことが伝わってきます!
m(__)mレビューまで頂いてしまって、感謝感激でございます!
音叉
- 音叉茶
- 2016年 09月17日 13時55分
[良い点]
オリジナリティ溢れる異世界もの。ずっと気になっておりました! 取り急ぎ第一章を拝見して。
本当に面白いです!
文章もテンポよく、世界観もしっかりとできあがっている中に生きる主役2人と猫1匹。
こういう怪奇譚好きには堪らないです!
[気になる点]
誤字のご報告。
「にも拘らず」→「にも・拘わらず」ですね。
[一言]
前述の通りです。
文章もしっかりとされているので安心して読み進められます。
世界観、キャラの作り込み、ストーリーどれをとっても面白いです。紙媒体で是非とも読みたいなあ、と感じました。
蘭丸が好きですo(。・‧̫・。)o
今後も執筆頑張って下さいませ!
オリジナリティ溢れる異世界もの。ずっと気になっておりました! 取り急ぎ第一章を拝見して。
本当に面白いです!
文章もテンポよく、世界観もしっかりとできあがっている中に生きる主役2人と猫1匹。
こういう怪奇譚好きには堪らないです!
[気になる点]
誤字のご報告。
「にも拘らず」→「にも・拘わらず」ですね。
[一言]
前述の通りです。
文章もしっかりとされているので安心して読み進められます。
世界観、キャラの作り込み、ストーリーどれをとっても面白いです。紙媒体で是非とも読みたいなあ、と感じました。
蘭丸が好きですo(。・‧̫・。)o
今後も執筆頑張って下さいませ!
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2016年 09月08日 19時32分
管理
紺坂さん、こんばんは。
この度は『左団扇奇譚』を読んでいただき、ありがとうございます!
楽しんでくれたみたいで、とても嬉しく思います。
この作品、わりとシリアスとギャグ路線に開きがあるので、もっと上手くブレンドできたらいいなというのが音叉的課題となっております。
それと亜緒と蘭丸のやり取りを気に入ってくれている読者さんが多くいらっしゃるようなので、会話パートも増やしていきたいと思っております。
紺坂さんが褒めまくるので、敢えて否定的なことを自分で書いてみました(笑)
蘭丸と亜緒の人気は、
蘭丸>>(超えられない壁)>>亜緒
みたいになってきてしまって、もう人気に関しては亜緒は蘭丸を超えられないんではないかと作者自身が諦めてます(大笑)
誤字の御指摘、ありがとうございます!m(__)m
さっそくページを見つけて直させていただきます。助かります!
(一章以降にも同じ間違いがありそうです)
最後に蛇足ながら「妖刀」のことを少し。
『左団扇奇譚』の世界には五振りの妖刀が存在しますが、闇子の持つ『宵闇』は妖刀には含まれておりません。
これ、誤解なされている方がいらっしゃるかもとここに書かせて頂きました。
後で本文に書くべきですね。面目ないです。
これからも紺坂さんが面白いと感じ、楽しめる作品を書いていけるよう精進していきたいと思います!
ではでは、愛溢れる感想をありがとうございました!ヾ(*´∀`*)ノ
音叉
この度は『左団扇奇譚』を読んでいただき、ありがとうございます!
楽しんでくれたみたいで、とても嬉しく思います。
この作品、わりとシリアスとギャグ路線に開きがあるので、もっと上手くブレンドできたらいいなというのが音叉的課題となっております。
それと亜緒と蘭丸のやり取りを気に入ってくれている読者さんが多くいらっしゃるようなので、会話パートも増やしていきたいと思っております。
紺坂さんが褒めまくるので、敢えて否定的なことを自分で書いてみました(笑)
蘭丸と亜緒の人気は、
蘭丸>>(超えられない壁)>>亜緒
みたいになってきてしまって、もう人気に関しては亜緒は蘭丸を超えられないんではないかと作者自身が諦めてます(大笑)
誤字の御指摘、ありがとうございます!m(__)m
さっそくページを見つけて直させていただきます。助かります!
(一章以降にも同じ間違いがありそうです)
最後に蛇足ながら「妖刀」のことを少し。
『左団扇奇譚』の世界には五振りの妖刀が存在しますが、闇子の持つ『宵闇』は妖刀には含まれておりません。
これ、誤解なされている方がいらっしゃるかもとここに書かせて頂きました。
後で本文に書くべきですね。面目ないです。
これからも紺坂さんが面白いと感じ、楽しめる作品を書いていけるよう精進していきたいと思います!
ではでは、愛溢れる感想をありがとうございました!ヾ(*´∀`*)ノ
音叉
- 音叉茶
- 2016年 09月10日 02時20分
[一言]
前々から気にはなっていたのですが、ようやく読ませていただけました。
すごく面白かったです。
黒い太陽を頂く世界に似つかわしいシリアスさの中に、クスリと笑える日常があって、そのメリハリに唸らされます。
墨を流したような薄暗い空気感の中だからこそ、登場人物達が放つ言葉や技が鮮やかに見えて、とても引き込まれました。
また、技の名前がシンプルなのにカッコ良くて、素敵です。そして、なぜか戦闘シーンがとても美しい。
ちなみに、私はノコギリを推したいと思います。
それぞれの背景や過去を勝手に妄想しつつ、次の更新を楽しみに待たせていただきます★
前々から気にはなっていたのですが、ようやく読ませていただけました。
すごく面白かったです。
黒い太陽を頂く世界に似つかわしいシリアスさの中に、クスリと笑える日常があって、そのメリハリに唸らされます。
墨を流したような薄暗い空気感の中だからこそ、登場人物達が放つ言葉や技が鮮やかに見えて、とても引き込まれました。
また、技の名前がシンプルなのにカッコ良くて、素敵です。そして、なぜか戦闘シーンがとても美しい。
ちなみに、私はノコギリを推したいと思います。
それぞれの背景や過去を勝手に妄想しつつ、次の更新を楽しみに待たせていただきます★
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2016年 08月25日 00時27分
管理
谷崎さま、『左団扇奇譚』をお読みいただきありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
音叉です。こちらでは初めましてですね。
ヽ(*´∀`)ノまさか読んでいただけるとは思っていなかったので嬉しいです。しかも素敵な感想まで頂けて吃驚しておりますよー!
。・゜・(ノ∀`)・゜・。何より谷崎さんが楽しんでくれたことが嬉しいです!こういうとき、「書いてて良かった」って思いますよね!
(ΦωΦ)フフフ…戦闘シーン美しいですか? ありがたき幸せです。
月彦が聞いたら喜びそうですね。表情だけはいつも嬉しそうなヤツですがw
>ちなみに、私はノコギリを推したいと思います。
(ノ゜д゜)ノ ノコギリは人気ありますねー。猛者の中で頑張る姿勢が良いのでしょうかね? これから苦労しそうなキャラですが、応援していただけると本人も音叉も嬉しいです!←(主に音叉がw)
第三章『隠れ鬼』も次で終わりです。
それからエイプリルを書いてから、また再開しますので宜しければ読んでやってください m(_ _)m
今回はお忙しい中、感想をありがとうございました! 音叉
音叉です。こちらでは初めましてですね。
ヽ(*´∀`)ノまさか読んでいただけるとは思っていなかったので嬉しいです。しかも素敵な感想まで頂けて吃驚しておりますよー!
。・゜・(ノ∀`)・゜・。何より谷崎さんが楽しんでくれたことが嬉しいです!こういうとき、「書いてて良かった」って思いますよね!
(ΦωΦ)フフフ…戦闘シーン美しいですか? ありがたき幸せです。
月彦が聞いたら喜びそうですね。表情だけはいつも嬉しそうなヤツですがw
>ちなみに、私はノコギリを推したいと思います。
(ノ゜д゜)ノ ノコギリは人気ありますねー。猛者の中で頑張る姿勢が良いのでしょうかね? これから苦労しそうなキャラですが、応援していただけると本人も音叉も嬉しいです!←(主に音叉がw)
第三章『隠れ鬼』も次で終わりです。
それからエイプリルを書いてから、また再開しますので宜しければ読んでやってください m(_ _)m
今回はお忙しい中、感想をありがとうございました! 音叉
- 音叉茶
- 2016年 08月25日 17時50分
[良い点]
妖怪モノの特徴である和のイメージ、そしてダークでシリアスな世界観。個性的な登場人物と、彼らの織りなす魅力溢れる会話。
簡単に挙げてこれだけ素晴らしい点のある完成度の高い作品だと思います。男の子がストーリーの中核にいるのもグッド。かっこいい!
蘭丸、亜緒、ノコギリが大好きです!
[一言]
妖怪モノいいですね。妖刀なんて個人的にどストライクです笑
更新頑張ってください!
妖怪モノの特徴である和のイメージ、そしてダークでシリアスな世界観。個性的な登場人物と、彼らの織りなす魅力溢れる会話。
簡単に挙げてこれだけ素晴らしい点のある完成度の高い作品だと思います。男の子がストーリーの中核にいるのもグッド。かっこいい!
蘭丸、亜緒、ノコギリが大好きです!
[一言]
妖怪モノいいですね。妖刀なんて個人的にどストライクです笑
更新頑張ってください!
阿武北つづり様、このたびは音叉の『左団扇奇譚』をお読みいただいて、真に感謝ですー!
ヾ(*´∀`*)ノ感想もありがとうございます!
お褒めの言葉に、音叉は読み返すたびに赤面しております(*´ω`*)
何よりも 阿武北つづり様が作品を楽しんでいただけたのが嬉しいです!
>蘭丸、亜緒、ノコギリが大好きです!
∑(゜∀゜)おお!ありがとうございます!やっぱりこの三人が「主人公格」なので、作者としてはありがたいです!
次話でとうとう不定形体の「隠?」と亜緒たちがぶつかります!
月彦の妖刀の秘密も明らかになるので、楽しみにしてくれると嬉しいです。
今回は感想、評価、ブクマと本当にありがとうございましたm(_ _)m
作品を書くモチベ、上がりました!
ヾ(*´∀`*)ノ感想もありがとうございます!
お褒めの言葉に、音叉は読み返すたびに赤面しております(*´ω`*)
何よりも 阿武北つづり様が作品を楽しんでいただけたのが嬉しいです!
>蘭丸、亜緒、ノコギリが大好きです!
∑(゜∀゜)おお!ありがとうございます!やっぱりこの三人が「主人公格」なので、作者としてはありがたいです!
次話でとうとう不定形体の「隠?」と亜緒たちがぶつかります!
月彦の妖刀の秘密も明らかになるので、楽しみにしてくれると嬉しいです。
今回は感想、評価、ブクマと本当にありがとうございましたm(_ _)m
作品を書くモチベ、上がりました!
- 音叉茶
- 2016年 07月10日 21時59分
[良い点]
大好きなあやかしもの、人気もある、絶対面白い!と思って
ブックマークしました。冒頭からすごく引き込まれます。
[気になる点]
わくわくしながら読み始めて、一分足らずで挫折しました。改行が少なすぎて、目が疲れます。結局頭に入ったのはセンセーショナルな冒頭部分だけでした。PCでこうなので、スマホだとさらにきついかもしれません(ネガティブな感想でごめんなさい)
[一言]
続きを読みたい作品なので、ぜひ改行の件、前向きに検討していただけたら嬉しいです。絶対面白い作品だと思うので…!、
大好きなあやかしもの、人気もある、絶対面白い!と思って
ブックマークしました。冒頭からすごく引き込まれます。
[気になる点]
わくわくしながら読み始めて、一分足らずで挫折しました。改行が少なすぎて、目が疲れます。結局頭に入ったのはセンセーショナルな冒頭部分だけでした。PCでこうなので、スマホだとさらにきついかもしれません(ネガティブな感想でごめんなさい)
[一言]
続きを読みたい作品なので、ぜひ改行の件、前向きに検討していただけたら嬉しいです。絶対面白い作品だと思うので…!、
Reo.様、感想をたった今目にしました。
この度は左団扇奇譚に興味を持っていただいて本当にありがとうございます(嬉)
「改行が無さ過ぎて読みづらい」という意見、了解しました!
さっそく今日、明日中に直して読みづらさを解消できるよう努めます。
(*´ω`*)ネガティブな意見では全然無いので、お気になさらないでください。
むしろ、こういう指摘をしてくれるReo.様に感謝です!
早速、TwitterのRT後に一話から改行を試みます。
それでも読みづらければ、また云ってくださいね。
左団扇奇譚がReo.様にとって楽しめる作品であるよう祈って。音叉。
この度は左団扇奇譚に興味を持っていただいて本当にありがとうございます(嬉)
「改行が無さ過ぎて読みづらい」という意見、了解しました!
さっそく今日、明日中に直して読みづらさを解消できるよう努めます。
(*´ω`*)ネガティブな意見では全然無いので、お気になさらないでください。
むしろ、こういう指摘をしてくれるReo.様に感謝です!
早速、TwitterのRT後に一話から改行を試みます。
それでも読みづらければ、また云ってくださいね。
左団扇奇譚がReo.様にとって楽しめる作品であるよう祈って。音叉。
- 音叉茶
- 2016年 07月06日 20時23分
[一言]
遅くなりました、中村アトです!
一通り読ませていただきましたが登場人物達が個性豊かでとても読み応えのある作品でした。
文章などもとても読みやすく自分も見習いたいくらいです^_^;
続きを楽しみに待っています!
遅くなりました、中村アトです!
一通り読ませていただきましたが登場人物達が個性豊かでとても読み応えのある作品でした。
文章などもとても読みやすく自分も見習いたいくらいです^_^;
続きを楽しみに待っています!
中村アトさん、こんばんは。感想ありがとうございます!
(*´∀`)文章が読みやすいとかお世辞でも嬉しいです!
物語の性質上、どうしてもこういうカタチになってしまいスマートフォンで見てくれる方々にはもっとスッキリさせたほうがいいのか? とか考えているんですけど、情報量が少なくなってしまうし……。
中村さんはPCですか?
結局PC用とスマホ、携帯用とではどうしても文章が違ってきてしまいますよね。
WEB小説としてどうなのか? という課題を放置しつつ書いていますが(汗)
PS、遅いだなんてとんでもないです。早くて吃驚しました!
これからも宜しく願いしますm(_ _)m
(*´∀`)文章が読みやすいとかお世辞でも嬉しいです!
物語の性質上、どうしてもこういうカタチになってしまいスマートフォンで見てくれる方々にはもっとスッキリさせたほうがいいのか? とか考えているんですけど、情報量が少なくなってしまうし……。
中村さんはPCですか?
結局PC用とスマホ、携帯用とではどうしても文章が違ってきてしまいますよね。
WEB小説としてどうなのか? という課題を放置しつつ書いていますが(汗)
PS、遅いだなんてとんでもないです。早くて吃驚しました!
これからも宜しく願いしますm(_ _)m
- 音叉茶
- 2016年 07月04日 19時42分
[良い点]
第一部読ませていただきました。闇子の得体の知れなさ、闇の深さが迫ってきて怖かったです。蘭丸さんに対する感情が、愛情なのか執着なのかよくわからないところが業が深い感じがします…
第一部読ませていただきました。闇子の得体の知れなさ、闇の深さが迫ってきて怖かったです。蘭丸さんに対する感情が、愛情なのか執着なのかよくわからないところが業が深い感じがします…
刀綱一夢さま、左団扇奇譚を読んでくれてありがとうございます!
闇子と蘭丸の関係は物語が進むにつれて分かるようになりますよ。
闇子……怖いですかねーw
音叉的には素敵キャラなんですけどw
「その参謀、十三歳」も必ず読みにいくからねー!ヽ(*´∀`)ノ
闇子と蘭丸の関係は物語が進むにつれて分かるようになりますよ。
闇子……怖いですかねーw
音叉的には素敵キャラなんですけどw
「その参謀、十三歳」も必ず読みにいくからねー!ヽ(*´∀`)ノ
- 音叉茶
- 2016年 05月15日 21時38分
[良い点]
登場人物たちがそれぞれに個性的な良い味を持っています。
バトル展開と日常パートの緩急もちょうどよく、読んでいて「波」があるのも楽しく感じます。
[一言]
音叉さんこんばんは~
こちらでは初めましてですね!
読むの遅い、感想書くのも遅い……と連呼・自称していた私ですが、
もう一度最初から一気読みしちゃいました^^
「家族」の章まで拝読いたしました。
ホラー要素あり、やや探偵チックなミステリー要素もあり。
読んでいてどきどきする感覚って、本屋で購入する小説でもなかなか得られないものだと最近は特に思っていたのに、『左団扇奇譚』にはどきどきさせられっぱなしです。
全体の文章がすっきりしているのもやはり「読みやすさ」に繋がっているんだろうなと思いました。
私は結構だらだら書き続けちゃう方なので、ぜひ参考にさせていただきたいなあ(^ω^)
それと、お気に入りの登場人物はノコ……桜子ちゃんです!
お典雅な振る舞いの中にも、強さを忘れないその姿勢。
見習いたいものです(*-ω-)
これから亜緒くんと蘭丸さんの身に何が起こるのか……?
続きを楽しみにしておりますっ!
登場人物たちがそれぞれに個性的な良い味を持っています。
バトル展開と日常パートの緩急もちょうどよく、読んでいて「波」があるのも楽しく感じます。
[一言]
音叉さんこんばんは~
こちらでは初めましてですね!
読むの遅い、感想書くのも遅い……と連呼・自称していた私ですが、
もう一度最初から一気読みしちゃいました^^
「家族」の章まで拝読いたしました。
ホラー要素あり、やや探偵チックなミステリー要素もあり。
読んでいてどきどきする感覚って、本屋で購入する小説でもなかなか得られないものだと最近は特に思っていたのに、『左団扇奇譚』にはどきどきさせられっぱなしです。
全体の文章がすっきりしているのもやはり「読みやすさ」に繋がっているんだろうなと思いました。
私は結構だらだら書き続けちゃう方なので、ぜひ参考にさせていただきたいなあ(^ω^)
それと、お気に入りの登場人物はノコ……桜子ちゃんです!
お典雅な振る舞いの中にも、強さを忘れないその姿勢。
見習いたいものです(*-ω-)
これから亜緒くんと蘭丸さんの身に何が起こるのか……?
続きを楽しみにしておりますっ!
きな子さん、こんばんは。
(*´ω`*)熱の入った感想、ありがとうございます。とても嬉しいです!
同時に早かったので、とても驚きました(笑)
Σ(・∀・;)それと有難い御言葉の数々!音叉を過大評価しすぎではーw
もちろん、読者様には楽しんで読んでもらえるように頑張って書いているつもりではあるのですが、自分では「これって面白いのだろうか……」なんて考えているものですからー。
(b´∀`)面白いかどうかって自分じゃ分からないですよね? 音叉だけかなw
文章については「スッキリしすぎかも」なんて思っているんですよ。
実はもっといろいろ書き込みたいとも。
きな子さんの文章と足して二で割ると、結構丁度良かったりして? なんて。
ノコ……桜子(←分かってますね!)wのファン!
ノコギリ(あっ!)は音叉も気に入っているので、とても嬉しいですw
彼女は書いていて楽しい。今後、出番も増えると思います。
>続きを楽しみにしておりますっ!
ありがとうございます!m(_ _)m
左団扇、結構泣きながら書いているので(話が纏まらないことが多いw)嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします!
(*´∀`*)やっぱり、感想貰うと嬉しいです。
(*´ω`*)熱の入った感想、ありがとうございます。とても嬉しいです!
同時に早かったので、とても驚きました(笑)
Σ(・∀・;)それと有難い御言葉の数々!音叉を過大評価しすぎではーw
もちろん、読者様には楽しんで読んでもらえるように頑張って書いているつもりではあるのですが、自分では「これって面白いのだろうか……」なんて考えているものですからー。
(b´∀`)面白いかどうかって自分じゃ分からないですよね? 音叉だけかなw
文章については「スッキリしすぎかも」なんて思っているんですよ。
実はもっといろいろ書き込みたいとも。
きな子さんの文章と足して二で割ると、結構丁度良かったりして? なんて。
ノコ……桜子(←分かってますね!)wのファン!
ノコギリ(あっ!)は音叉も気に入っているので、とても嬉しいですw
彼女は書いていて楽しい。今後、出番も増えると思います。
>続きを楽しみにしておりますっ!
ありがとうございます!m(_ _)m
左団扇、結構泣きながら書いているので(話が纏まらないことが多いw)嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします!
(*´∀`*)やっぱり、感想貰うと嬉しいです。
- 音叉茶
- 2016年 05月14日 19時31分
― 感想を書く ―