感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
まったく間→またたく間
ですかね?

敵陣営も理不尽に生活を壊された元善良な人だと思うとどうしても敵が絶対的な悪という感じがしなくてとっても複雑な気持ちになってる。
それが好きなのですが
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 04月24日 07時52分
感想と誤字報告ありがとうございます。

基本的にチート組は被害者ではあるんですよね。ただ、もう手遅れなほど悪行を為してしまっているのですが。

さて、この物語の終幕まであともう少しです。
最後まで楽しんでいただければ幸いです。
  • 虫雲
  • 2016年 04月24日 11時10分
[一言]
死に耐える→死に絶える
かな?
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 04月19日 10時28分
誤字報告感謝です。
誤字は遂行してても残る厄介な奴なので、助かります。
  • 虫雲
  • 2016年 04月19日 19時50分
[良い点]
こっちはハッピーエンド・・・かな?
あとはマジックの方か。
ああ、楽しみだ。
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 04月15日 10時54分
感想ありがとうございます。
こちらの世界での問題はこれにて解決ですね。
ですが、あちらの世界の問題はこれから。原初神の帰還が世界にどのような影響をもたらしたのか。
どうぞ、終幕までの間、お楽しみくださいませ。
  • 虫雲
  • 2016年 04月15日 20時25分
[一言]
神殺しと聞いて、この台詞を思い出してた。

エボシ
みなよく見とどけよ、神殺しがいかなるものなのか。

それはともかく、エリって元とキャラ変わったのですね、
といえるほど出番がなくてイメージの少ないキャラでしたが、断片的な情報ではこんな無茶するキャラでなかったような。
そういう部分も賢悟の影響による変化なのかな。
  • 投稿者: 食パン
  • 男性
  • 2016年 04月15日 06時57分
感想ありがとうございます。
そうですね、エリは既にウリエルとなって精神が別物って感じです。
そこら辺の描写が薄かったのが反省だな、と思います。
ちなみに大分善玉になったのは大半が賢悟の肉体の所為ですね。
後は、孤独な少女と共に過ごした日々で何か変わったのかもしれません。
  • 虫雲
  • 2016年 04月15日 20時24分
[良い点]
なんか賢吾との覗き魔のやりとりで和んだ。
手段を選ばないだけでほんとの邪悪じゃないのかそんなフリしてるだけでただの邪悪なのか・・・どちらだろうか。
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 04月05日 10時18分
感想ありがとうございます。
賢悟に関しては精神が大分女性寄りになってきているみたいですね。精神は肉体によって変容するので、わりと仕方ないことではあるのですが。
もう片方の方も、賢悟の肉体によって精神が色々変わっているみたいです。
では、そろそろ物語もクライマックスへと近づいてきました。
最後までお付き合いいただければ幸いです。
  • 虫雲
  • 2016年 04月05日 19時34分
[良い点]
マクガフィンって女だったのか←
病んでる方はオリエンスの妹さん、マクガフィンはオリエンスの親友か・・・
うーむ、なんか過去を知ると救いが欲しくなるなあ。
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 03月28日 11時18分
感想ありがとうございます。
マクガフィンは元々の人格は女ですね。ただまぁ、現在では端末によって性格がわりと左右されるので、魂的には無性に近い感じです。
チート組は理不尽に翻弄されたか、それを超越したかの二つに区別されます。
マクガフィンとマオは翻弄され、オリエンスと堕落仙人は超越しました。
ちなみに、マクガフィン自身はもう覚えてませんが、マクガフィンの親友枠はオリエンスではなく、別の奴ですね。ミツキと呼ばれていたニート希望の駄目女子です。
  • 虫雲
  • 2016年 03月28日 20時03分
[一言]
前回の話で、賢悟が獣人の子供を拾って妹にする、という展開を見て、思わず、
「うちじゃ飼えないって言ってたでしょ、元の場所に捨ててきなさい」
というお約束な母親の台詞が思い浮かんでいましたw
そんな冗談はともかく、ひとまず暫定妹になったようですね。
あまりにあっさりだったので、読んでて意外に思っていました。
でもその暫定妹のおかげで、これまたあっさり『東の魔女』の手がかりがつかめそうで、そう考えると賢悟のおばかもなかなか捨てたものではないな、と思いました。
子の後どうなるのか、続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: 食パン
  • 男性
  • 2016年 03月09日 22時38分
感想ありがとうございます。
賢悟は大体その場のノリで決断しますが、それなりの理由はあるようです。
魔女の居場所に関しては、そういう因果になっていたのでしょうね。
物語も中盤に差し掛かってきました。
賢悟がこれからどのような決断を下すか、読んでやってくださいませ。
  • 虫雲
  • 2016年 03月10日 20時15分
[一言]
このSSを最初に見た頃は、2話か3話くらい更新されていた頃、かなり初期だったと思う。
その前提で、最初の頃は正直な話、主人公の賢悟の性格が好きになれなかった。
一部気になる設定があったので、切らずにしばらく様子見で読み続けていました。
そして現在、賢悟が人間的に成長しているのはわかるし、なんか魅力的なキャラになったな、と思っています。
今は、この先どうなるのか、賢悟がどうなるのか、続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: 食パン
  • 男性
  • 2016年 03月03日 06時49分
感想ありがとうございます。
初期の賢悟は一番荒れていた時期ですからね、好みがかなり別れるのではないのでしょうか? もっとも、後半になるにつれて大分丸くなったようです。

主人公である賢悟を気に入っていただき、何より。
最後までお付き合いいただけたら、幸いです。
  • 虫雲
  • 2016年 03月03日 20時13分
[良い点]
賢悟の精神に大ダメージ!

思えば女(精神男)、女装男、蜥蜴、マッドレズ、メイドという濃いメンツの中で太郎は唯一の良心である。
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 03月02日 09時22分
感想ありがとうございます。
外見が美少女だと、段々と中身もそれに従って変容してくるという。
仕方ないですね、思考する脳自体が女性の物ですし。

ちなみに太郎は愉快なパーティの中ではツッコミ担当です。むしろ、ツッコミ以外はなかなかできない。
  • 虫雲
  • 2016年 03月02日 19時49分
[良い点]
おお、衛兵さんつおい

この魔王は魔力障壁解除できれば一応普通に攻撃与えられるのか・・・
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 02月24日 10時03分
感想ありがとうございます。

衛兵さんはですね、王都所属の上に王族を守護する役割を持ったモブさんですので。ネームドでなくとも強いという設定なのです。これが辺境の方に行くと、兵士の練度もピンキリになっていきます。まぁ、他国よりは強いんですけどね。

後、この魔王さんは魔法使いタイプなので、隻眼のあいつに比べたら貧弱ぅ! なのですよ。
  • 虫雲
  • 2016年 02月24日 19時38分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ