感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
女の子に食べさせてもらうって、鉄板ネタですけどやっぱり良いものですよね。特に慣れていない感じの初々しさがいいです。

私も「あ~ん」の経験があります。今思い出しても熱々でしたね、無理やり口に入れられたタコ焼きが……。あれ、勇魔くん達となにか違う!
[一言]
ちょっと、なんていうものを生み出しているんですか。「真実の魔眼」なんて、知り合いの女性に手に入れられた日には……考えるだけでも恐ろしいですよ。
  • 投稿者: nyanta
  • 2016年 08月02日 04時18分

ご感想ありがとうございます!

成る程……たこ焼き……口元が火傷するほど熱い熱い思い出ですね!?
わかります!?

まぁ冗談はさておき。

初々しさはやっぱり欲しいんですけど、難しいですね。
初々しさが伝わるように書けてるか実は心配だったんですよね。
なのでそう言っていただけてとても嬉しいです。


確かに……よし、真実の魔眼はハルに渡そう!?
いや、待てよ。
「ぐわぁぁ、俺の魔眼が疼く……!」はユウマにやってもらいたいような……
ぐぉぉ、究極の二択!?


これからも面白い話が書けるよう精進いたします!
感想ありがとうございました!
[一言]
>学ラン
番長風しぶすぎる! 
まさに漢の戦いですな!


ご感想ありがとう御座いますっ!

柔い少年の学ラン番長スタイルは俺の趣味です。
筋肉マッチョでも学ランは似合いますが、
一見ミスマッチでは? と思われがちですが、特に印象のない少年が、背丈に合わずちょっと持て余している感が出ているのが味が出ていると思い、こっちの方が好みです。

今後も、龍化した時の番長スタイルは格好良く描いていきたいものですな。
[良い点]
 一人称視点を生かすにはいい感じの主人公ですね、勇魔くん。やっぱり元気のある主人公は一人称が一番だと思います。

 独自の世界観からなる冒頭の勇者や魔導士の説明も、クド過ぎずちゃんと読めました。

 主人公とヒロインの登場回数がほぼ同じくらいなのも良いですね。どちらもしっかりと覚えられるので、この流れのままで書いていってほしいです。

[気になる点]
 少し厳しくいきますよ(苦笑)

 まず文法から

1【地の文の最初は全角の空白を入れましょう】

 ←ここを空けるのは文法の基礎です。ルール云々を抜きにしても文が読みやすくなる利点があるので、誤字脱字の発見というところで作者に貢献、文が中に近くなる事で読み続けやすくなることで読み手に貢献してくれます。

2【……は基本偶数で】

 幾つかの場所で奇数になっていたので後で確認を。

3【!や?のあとにも空白を入れましょう】

 「てやっ! どりゃあ」――こんな感じに空白を空けて上げると先程と同様に読みやすくなります。


 次に作品の中にあった悪い点を


1――第一話で主人公が【あぁ"あ】って春花に振り替えるシーンですが、「あぁ"あんっ!?」とした方が迫力が増すかと。これは悪い点というよりも提案ですね。


2――言いづらいですが、全部の話で【……】が多すぎる印象がありました。沈黙などで使いやすいのは分かりますが、多用し過ぎて話を悪い意味で軽くしています。

3――幾つかの回で会話が繋がりすぎて混乱しそうになりました。例えば――

「いくぞ」
「やってやるぜ」
「負けないわよ」
「俺の出番も残せよな」
「……雑魚ばかりだな」
「ちゃんとチームワークとろうよ!?」
「エトセトラ」
「エトセトラ」
「エトセトラ」


 ――みたいな感じで会話が繋がりすぎると読み手が疲れ、その会話の多さから混乱すると思います。ネタで一度二度やるなら良いですが、あまり連発はしない方が良いですよ。

4――冒頭の説明は分かりやすかったのですが、その他の説明が……ちょっと目が滑りましたね。ある程度知識のあるキャラに噛み砕いた説明をさせた方が良いかもしれません。




[一言]
 悪い点が多くなりましたが、作品の流れ自体は良かったと思いましたよ。

 私も良くやりますが、会話の流れは本当に難しいですよね。間に描写を少しづつ混ぜるかたちで加筆すれば直しも楽になると思いますよ。

 最新話の「罠を張って戦うのが――」この部分はかなり好きなシーンでした。会話の流れに無駄がないですし、描写もしっかりしてあるので凄い印象に残りましたよ。作者様も好きなシーンだったら嬉しいです。


  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 04月29日 09時56分
管理
感想どうも有難うございますっ!

こ、ここまで丁寧に教えてくださった方は『NEMO』様が初めてです!
あまりの嬉しさに感涙しておりまする。
全力で参考にさせていただきます!

一生懸命全身誠意全力を持って作品が良いものになるよう努力いたしますっ!?

あ、因みに。

私もそのシーン好きです。
結構試行錯誤して表現考えたんですよね。
なので
そう言っていただけるとすごく嬉しいですっ!?
[一言]
どうにも主人公の性格がブレ気味な印象を受け、掴みにくく感じました。
  • 投稿者: 鋼矢
  • 2016年 04月23日 15時30分
↑ページトップへ