感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
丁寧な描写、ストーリーも好みです
[気になる点]
ともあれ、や、まぁ、などが多用されている点。
上記の副詞は結論が出ない話題が延々と続く場合や、本筋から話題が逸れた場合にとりあえずの結論を述べる場合に用いられるものです。
くどく感じるのはこの辺が原因ではと思います。
[一言]
厳しい意見も多いですが頑張ってください。
丁寧な描写、ストーリーも好みです
[気になる点]
ともあれ、や、まぁ、などが多用されている点。
上記の副詞は結論が出ない話題が延々と続く場合や、本筋から話題が逸れた場合にとりあえずの結論を述べる場合に用いられるものです。
くどく感じるのはこの辺が原因ではと思います。
[一言]
厳しい意見も多いですが頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 01月28日 14時11分
管理
[一言]
回りくどい文だとは多少感じましたが、よく日刊に上がってくる読むのが恥ずかしくなってくるような作品と比べたらずっと面白いです
しかし、なんというか、受付嬢(サティアでしたっけ?)が非常にミステリアスなキャラなのでしょうが(翻訳されてない雪姫と話が通じてる、主人公が違う世界から来ているのを把握しているかのような台詞、依頼においてランク5冒険者と意図して情報に差をつけているetc)、現状サティアの意図を主人公を通して読み取るしかなく、読者は主人公ほどサティアを知らないので読者から見たサティアの印象が悪くなりがちだと感想を見て思いました
個人的には、主人公の過去やこの世界とか魔物について、勿論サティアについてなど、隠された謎が多くてワクワクしています
厳しいコメントも多いですが、めげずに書き続けてくれたら嬉しいです
応援してます
回りくどい文だとは多少感じましたが、よく日刊に上がってくる読むのが恥ずかしくなってくるような作品と比べたらずっと面白いです
しかし、なんというか、受付嬢(サティアでしたっけ?)が非常にミステリアスなキャラなのでしょうが(翻訳されてない雪姫と話が通じてる、主人公が違う世界から来ているのを把握しているかのような台詞、依頼においてランク5冒険者と意図して情報に差をつけているetc)、現状サティアの意図を主人公を通して読み取るしかなく、読者は主人公ほどサティアを知らないので読者から見たサティアの印象が悪くなりがちだと感想を見て思いました
個人的には、主人公の過去やこの世界とか魔物について、勿論サティアについてなど、隠された謎が多くてワクワクしています
厳しいコメントも多いですが、めげずに書き続けてくれたら嬉しいです
応援してます
[一言]
設定や内容は面白いけど、文章が回りくどくて読みづらいです
もっと、砕けた表現でもいいのでは?
設定や内容は面白いけど、文章が回りくどくて読みづらいです
もっと、砕けた表現でもいいのでは?
[良い点]
風景が再生されるような表現が素敵です。
[気になる点]
しかし
逆に言えば
だが
というか
etc...
逆接表現が多いため、セルフ突っ込みを都度都度行っている印象です。
読者が想像出来る内容であれば省略しては如何でしょうか。
[一言]
2話まで読みました。
風景が再生されるような表現が素敵です。
[気になる点]
しかし
逆に言えば
だが
というか
etc...
逆接表現が多いため、セルフ突っ込みを都度都度行っている印象です。
読者が想像出来る内容であれば省略しては如何でしょうか。
[一言]
2話まで読みました。
[良い点]
リンゴの紹介から始まる異世界転位で笑った。大抵はゲームにログインしようとしたら系のだし(笑)
ステータスが見れない影響からか、魔物や冒険者のランク付け設定がテンプレテンプレしてなく説明が丁寧さを感じる。
[気になる点]
受付嬢のウザいのには、フラグの埋め込みかもしれませんが、無駄にヘイトの稼ぎ過ぎ。
逆上して暴力に打って出てもらうのが目的にしては可笑しいし、鞭と飴の鞭しか寄越さない割りには有能物知りキャラとして発表されてるしで、違和感の塊。
[一言]
他の読者からの指摘を故意に引き起こしてるのならばの感想。
ヒロインのエロウザさは、敢えてせそうする事により心の平穏を保つ安全装置かロールプレイかと感じました。
冒険者の最底辺具合は、ギルドが創設者の善意と相互援助を目的とした組織という似通ったテンプレじみた物ではなく、悪意によって創設され浸透していった様に思えました。
テンプレギルドに面白い切り口で挑む作品なのかもしれませんが。
また
無双キャラが無双しなくて批判的な読者もでるかと思いますが、旅の恥は書き捨て並にヒャッハーするのではなく、己をランク5以上の魔物同等と理解し律する精神の維持の為に、冒険者の地位を好んで枷にしている様にも思えました。
くどい表現が一寸だけ多いのも理由があるのかな?と考えてたら、そう思えた。
リンゴの紹介から始まる異世界転位で笑った。大抵はゲームにログインしようとしたら系のだし(笑)
ステータスが見れない影響からか、魔物や冒険者のランク付け設定がテンプレテンプレしてなく説明が丁寧さを感じる。
[気になる点]
受付嬢のウザいのには、フラグの埋め込みかもしれませんが、無駄にヘイトの稼ぎ過ぎ。
逆上して暴力に打って出てもらうのが目的にしては可笑しいし、鞭と飴の鞭しか寄越さない割りには有能物知りキャラとして発表されてるしで、違和感の塊。
[一言]
他の読者からの指摘を故意に引き起こしてるのならばの感想。
ヒロインのエロウザさは、敢えてせそうする事により心の平穏を保つ安全装置かロールプレイかと感じました。
冒険者の最底辺具合は、ギルドが創設者の善意と相互援助を目的とした組織という似通ったテンプレじみた物ではなく、悪意によって創設され浸透していった様に思えました。
テンプレギルドに面白い切り口で挑む作品なのかもしれませんが。
また
無双キャラが無双しなくて批判的な読者もでるかと思いますが、旅の恥は書き捨て並にヒャッハーするのではなく、己をランク5以上の魔物同等と理解し律する精神の維持の為に、冒険者の地位を好んで枷にしている様にも思えました。
くどい表現が一寸だけ多いのも理由があるのかな?と考えてたら、そう思えた。
[気になる点]
人類最強・・・のところで マリーは雪と話していたとあるのに、青空市場・・・のところでは言葉が通じないのになにやってるんだ?となっております。
話せるんですか?話せないんですか?
人類最強・・・のところで マリーは雪と話していたとあるのに、青空市場・・・のところでは言葉が通じないのになにやってるんだ?となっております。
話せるんですか?話せないんですか?
[一言]
キャラの個性が引き立つ回りくどさ。ペラッペラな主人公でよければテンプレラノベで我慢しましょう。っていうか、もっとねちっこくて重厚な作品群もありましたが、この程度で音を上げるなら、それらは読めませんね。
キャラの個性が引き立つ回りくどさ。ペラッペラな主人公でよければテンプレラノベで我慢しましょう。っていうか、もっとねちっこくて重厚な作品群もありましたが、この程度で音を上げるなら、それらは読めませんね。
[気になる点]
文章がくどすぎて内容が頭に入ってこない
[一言]
これだけ読むのに苦痛を感じる文を書けるのはある意味すごいと思う
文章がくどすぎて内容が頭に入ってこない
[一言]
これだけ読むのに苦痛を感じる文を書けるのはある意味すごいと思う
感想を書く場合はログインしてください。