感想一覧
▽感想を書く[一言]
社会問題をテーマの一つにされているということでした。しかし如何せん、私の読解力が浅いために、的外れな感想になってしまう可能性に目を瞑ってくれると幸いです。
狂気や強迫観念というものが人間に及ぼす影響、故意にしろ過失にしろそれは与える人間によって様々に変化してしまいます。作中の彼は精神的に参っているようですが、どうも尋常ではないようです。処方薬に頼らなければ、いや、頼ったとしても彼が回復するとは考えられない。ならばその先は……という所で作品は終わっている。
これは社会に対する戒めなのか、それとも希望のない社会に対する諦めなのか。願わくば前者であってほしいと思うばかりです。
文章構成、展開等短編という形式を生かした作り方になっていて良かったと感じています。次回作も期待しております
社会問題をテーマの一つにされているということでした。しかし如何せん、私の読解力が浅いために、的外れな感想になってしまう可能性に目を瞑ってくれると幸いです。
狂気や強迫観念というものが人間に及ぼす影響、故意にしろ過失にしろそれは与える人間によって様々に変化してしまいます。作中の彼は精神的に参っているようですが、どうも尋常ではないようです。処方薬に頼らなければ、いや、頼ったとしても彼が回復するとは考えられない。ならばその先は……という所で作品は終わっている。
これは社会に対する戒めなのか、それとも希望のない社会に対する諦めなのか。願わくば前者であってほしいと思うばかりです。
文章構成、展開等短編という形式を生かした作り方になっていて良かったと感じています。次回作も期待しております
- 投稿者: 退会済み
- 2009年 09月15日 14時57分
管理
コメントありがとうございます。
一発書きの拙い作品に目をとめ、さらに感想まで書いてくださるなんて、何かの間違いだと何度も確認してしまいました。感想ありがとうございました。本当に嬉しいです。
そうですね、もうどうしようもならない。そうなった先に、人はどんな幸せが欲しいのかなと思って書きました。足掻いて足掻いて見つけた幸せが、他人にとって理解されない───そのむなしさと切なさを、ブラックに書いた感じです。
結末の先を外様ふくろうさんに「〜〜であってほしい」と思って頂けたこと。それ自体がもう、僕にとっては代え難い幸せです。
次回作、と言われてしまうともう書かずにはいられません。
頑張って書きますので、どうかまた読んでやってください。
今回はコメントありがとうございました。
一発書きの拙い作品に目をとめ、さらに感想まで書いてくださるなんて、何かの間違いだと何度も確認してしまいました。感想ありがとうございました。本当に嬉しいです。
そうですね、もうどうしようもならない。そうなった先に、人はどんな幸せが欲しいのかなと思って書きました。足掻いて足掻いて見つけた幸せが、他人にとって理解されない───そのむなしさと切なさを、ブラックに書いた感じです。
結末の先を外様ふくろうさんに「〜〜であってほしい」と思って頂けたこと。それ自体がもう、僕にとっては代え難い幸せです。
次回作、と言われてしまうともう書かずにはいられません。
頑張って書きますので、どうかまた読んでやってください。
今回はコメントありがとうございました。
- howara
- 2009年 09月23日 09時11分
感想を書く場合はログインしてください。