感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
前世のしがらみが有ってこその、記憶を持っての転生ですからね。それを前世の事だと断ち切っても良いし、それも自分だと受け入れていくのも、良いです。

次回も楽しみに待ってます。
  • 投稿者: あつし2
  • 2016年 03月06日 22時09分
ご感想ありがとうございます!

アーデルにも後々かつての自分と今の自分について考えて欲しいな、と思ってます。思っているだけでちゃんとやるかは未定なのですが(笑

楽しみにしていただけて嬉しいです!
[一言]
わーお
再会からのハピエンフラグかどうなのか……
主人公も大概縛られてますね、そういうの大好きですd('∀'*)
まあ向こうがどういう気だったのであれ裏切られたことには変わりないのでまだまだ許す気はありませんが、、登場した(?)だけで(私が)揺らぎそうになって悔しい(ギリィ

次回の更新も楽しみにしてます♪

  • 投稿者: 沢田
  • 女性
  • 2016年 03月06日 21時45分
ご感想ありがとうございます!

しがらみとか大好きな人間なので、こんな展開に…
ゆっくり不定期更新ですが、楽しんでいただければ幸いです!
[一言]
わくわくしながら読んでいます
ユーノくんのそっくりさんかぁ……怪しい。
個人的には、呪縛から解かれてまるきり新しい恋を、と思ってしまいますが……
氷の薔薇とか象徴的ですものねー

  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 03月06日 20時51分
ご感想ありがとうございます!

こういう展開どうなのかなー、と思ってたので感想がいただけてちょっとホッとしました(笑
展開についてはなにも言えませんがわくわくしていただけて嬉しいです!
[一言]
あかん。
そういった尖った集団に主人公補正が添加されると、上手く回ったら「普通の天才」レベルなら軽く超えるぜ?
ご感想ありがとうございます!

頭のおかしな人たちを出したくて、つい…。どいつもこいつも問題ありで足並み揃えるのが大変難しそうなので、上手くはなかなか回らなそうです。
[一言]
アーちゃん。合格おめでとうございます^_^。
  • 投稿者: 招き猫
  • 2016年 02月28日 18時42分
ご感想ありがとうございます!

ようやっと学園に入学できそうです!
[良い点]
読みやすく進行も早いので、とても面白いです。
[一言]
主人公の一人称で進んでいくので、どうしてもユーノには厳しい感想になってしまいますが、ユーノも100年の人生の中でどの様な成長をしているのか、登場が楽しみです。
ユーノも100年もたってればいろいろな人生経験を積んでるはずなので、ユーノ自身の償いの為に転生した主人公を縛り付けるようなことはして欲しくないです。後、ユーノが転生した主人公に気付けるかと言うのも気になりますが。続きが楽しみです。
  • 投稿者: あつし2
  • 2016年 02月20日 13時18分
ご感想ありがとうございます!

一人称だと主人公の内面も描写できるし書きやすそう、との安易な考えで一人称です。三人称は難しそうですね。
人を楽しませる小説、ではなく自分の頭の中の物語を綴っているだけなので、楽しみにしていただけるほど面白いものではないかもしれませんが、細々と書き続けたいと思います。
これからも暇つぶしに読んでいただけると嬉しいです!
[良い点]
面白い!本当に!話がサクサク進むのが本当に嬉しいです。最近の小説は無駄にダラダラとしているので正直諦め気味でしたが、面白い作品を見つけられて良かったです!
[一言]
ユーノはあの時、浮気とかじゃなくて何かわけありだったんじゃないかなーって会話文を見て思いました。ふたりが再開するところを楽しみに待っています。でも、本当に浮気とかで、見境ない男だったらザマァな展開にして欲しいですね笑。でもやっぱりわけありだった、という方が個人の意見としては嬉しい((
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳
  • 2016年 02月19日 08時02分
管理
ご感想ありがとうございます!

面白いと思っていただけるのは一体いつまでなのか、と思いつつ単純なので言ってもらえると舞い上がってしまいます(笑

二人が再会するのはまだまだ先になりそうですが、これからも暇つぶしに読んでいただけると嬉しいです!
[良い点]
話がサクサク進むこと
ダラダラ話数重ねるような話よりかはずっといい
[気になる点]
1話1話の文字数を少し増やして他の方が指摘なされてた部分を加筆するだけで格段に厚みが増すと思います

[一言]
個人的にはユーノとだけはくっついてほしくないですね
別に理由はユーノを嫌いとかではなくて
シノアの件を今のアーデルに謝ったり償ったとしても
それはアーデルであってシノアではない。
全くの別人だと思うしシノアをしっているというだけでユーノはアーデルの人生を窮屈にさせ、拘束してしまうだけな気がします
ユーノも別人として生まれ変わっているなら話は別だと思いますが
もしユーノがシノアをずっと想っていたならたとえアーデルでさえなびくべきではないと思うしアーデルになびくなら
他の女性にもそうなった可能性もありうる男だなぁと(個人的にはそれが悪いことだとも思いませんしシノアの死を乗り越えて他の女性とくっついていてもいいと思う)
アーデルをシノアに重ねた上でユーノとアーデルが完全に恋人としてくっついたりした時こそ
私はユーノに嫌悪感を抱くときなのだと思います
個人的には今後出てくるヒーロー達がアーデルを前世の呪縛から解き放ち、彼女を幸せにしてくれる事を祈ります
  • 投稿者: 杞憂
  • 2016年 02月18日 22時19分
ご感想ありがとうございます!

情景を描写する能力がなく、かつ書きたいとこだけ書いちゃえ!というスタンスのせいで結果としてペラッペラになってしまいます……。他の方の小説をみると圧倒されます。

一言を拝見させていただいて、なるほど、と感じました。感想にてこれからの展開を示唆するようなことは止めようと思いつつ、こういった感想をいただくとつい話したく……!自重せねばなりませんね。これからの展開についてはなんとも言えませんが、お付き合いいただければ幸いです。
[良い点]
シノアが死んでしまう、その日の描写が一人称だからこその緊迫感というか、恐怖感というか、そんなものが味わえてめちゃくちゃ胸が痛かったです。
助けてって言ったあの時、シノアはユーノを呼んでいたのかな、なんて想像してまた一層苦しかった…!

ユーノは百年経った現在でも生きているというけれど、アーデルとどのように関わっていくのだろうと気になってます。っていうか関わる方向でいいんですよね!?
物凄く気になってます。頑張れよ、アーデル!!
[気になる点]
悪い点というか、気になった点。
11話目の「王都」という話の序盤で
「長い長い戦いという名の説得」
という表現をしてらっしゃいますが、A(説得)という名目ではあるけれど実質にはB(戦い)である、という比喩であれば、正しくは
「長い長い説得という名の戦い」
もしくは
「説得という名の長い長い戦い」
という表現の方が相応しいのではないでしょうか。
  • 投稿者: 3078
  • 2016年 02月16日 00時30分
ご感想ありがとうございます!

小説を書き始めたばかりの人間で、描写等はお粗末極まりないのですが、あそこは緊迫した雰囲気を感じていただけたらな、と思っていたので3078さんにそう言っていただけて嬉しいです!
ユーノとアーデルはまだ先になりそうですが、いつか出会う予定です。それまで頑張って話を書き続けます!

表現に関してのご指摘もありがとうございます。直させていただきます!
[一言]
凄く惹きつけられる話で、更新いつも楽しみに待ってます♡更新待ってる間、余りに待ち遠しくて、「そうだ。他の人の感想ないかな。見てみよう」と、覗いたら恐ろしいことに…!!ユーノ大ブーイングの嵐!ヒェッ。確かに、ユーノ酷いことしたと思うし、シノアの周りの人みんな温かくて、シノアを亡くした後のみんなの気持ち考えるといたたまれません。シノアがアーデルになって、あのような生き方はすまいと固く決意するのも分かります。でも、ユーノは後悔は壮絶だと思います。自分の誕生日に、すげなく追い払い、その日がシノアの命日になって、しかも100年たってもまだ死なないで生き続ける。自業自得とはいえ凄惨な日々だったのでは…←まあ、想像ですけど。でも、そうあって欲しいなと思ってるんです。ずっと、後悔し続け、シノアのことを100年思ってきたユーノと、前のように無邪気に好意を表さないシノア(アーデル)の恋物語、読みたいです。他にアーデルに想いを寄せる人が登場するらいいですけど、その存在にユーノが振り回されても、ぜひユーノとシノア(アーデル)が結ばれてほしいなぁ。のりこさんが別のラストを考えていたんなら諦めますが、感想の読者さんにのまれてラスト変わっちゃうと凄く嫌なので、感想欄で私の熱い想いを訴えます!!断然ユーノ派です!!すみません。ユーノの態度許すまじっと言われる読者さんの多さに、今の女性は強くなって理不尽な扱いは通らない現状に、同じ女性として心強く思います。でも、物語としてはそんなユーノの過ちを乗り越えて幸せを勝ち取るものが読みたいんです。ユーノ頑張れっ!
  • 投稿者: めめ
  • 2016年 02月15日 11時07分
感想ありがとうございます!

感想にめめさんのパッションを感じました……!ここまで拙作について考えていただけてとても嬉しいです。そしてユーノへの熱い応援、ありがとうございます。彼は不器用な男なんです、たぶん。まだあまり出てきていませんが、いつか彼についてもいろいろと書きたいと思っています。

書けたところから投稿、という姿勢なので当初考えていた方向とは違う方向に進んだり、迷走し始めたりするかもしれませんが、できればこれからもお付き合いしていただきたく存じます…!
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ