感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
異能力者が存在する世界での推理ものは、現実世界での制限が制限にならないこともあったりするので、謎の構築が難しいと思うのですが、最初の事件を読むとそんな心配は杞憂で、しっかり謎が構築されていたと思いました。
その最初の事件の謎は、真実が明らかになった時に思わず感心しました。物事の見せ方を少し変えてやると、人は意外と気付けなくなるのだなと思った次第です。
また、事件の謎を追う中、自称探偵に対しては能力こそ認めても性格は認めないという主人公の心境が随所で出ていて、距離感が分かりやすいなと感じました。
そして、残っている謎がこれからの展開されるであろうお話でどう明らかにされるのか、楽しみです。
今後の創作活動を応援しております。
異能力者が存在する世界での推理ものは、現実世界での制限が制限にならないこともあったりするので、謎の構築が難しいと思うのですが、最初の事件を読むとそんな心配は杞憂で、しっかり謎が構築されていたと思いました。
その最初の事件の謎は、真実が明らかになった時に思わず感心しました。物事の見せ方を少し変えてやると、人は意外と気付けなくなるのだなと思った次第です。
また、事件の謎を追う中、自称探偵に対しては能力こそ認めても性格は認めないという主人公の心境が随所で出ていて、距離感が分かりやすいなと感じました。
そして、残っている謎がこれからの展開されるであろうお話でどう明らかにされるのか、楽しみです。
今後の創作活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2016年 04月28日 21時11分
[良い点]
作者様の考えた独特の世界観、設定に惹きこまれました。
それと続きが読みたくなるストーリー展開。続きどうなるんだろう……。
こういう作品はドラマやアニメでも見てみたいです。
[一言]
実はペンネームの苗字が一緒だったので、少し覗かせてもらいました。
続き、楽しみにしております。
作者様の考えた独特の世界観、設定に惹きこまれました。
それと続きが読みたくなるストーリー展開。続きどうなるんだろう……。
こういう作品はドラマやアニメでも見てみたいです。
[一言]
実はペンネームの苗字が一緒だったので、少し覗かせてもらいました。
続き、楽しみにしております。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 02月01日 20時30分
管理
感想ありがとうございます!
本当だ!ペンネームが同じ名字ですね!(*>ω<*)
ほとんど私の妄想で出来上がった作品を楽しんでいただけて、とても嬉しいです!
1日一話を目標としている、進みの遅い作品ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします‼
本当だ!ペンネームが同じ名字ですね!(*>ω<*)
ほとんど私の妄想で出来上がった作品を楽しんでいただけて、とても嬉しいです!
1日一話を目標としている、進みの遅い作品ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします‼
- 桜田櫻華
- 2016年 02月01日 20時41分
[良い点]
簡潔にして、分かりやすい構造の物語であること。
[気になる点]
数字モチーフなのは仕方ないですが、サブキャラの名前がわかりにくい&メインキャラを食っている事。
メインの保真さんや譲さんが、一般人過ぎて(普通過ぎて)印象に残らないのです。
また、保真さんや譲さんが中途半端だと思うのです。
保真さんの場合、職業探偵で探偵役です。
探偵役が探偵役足るには、「好奇心」「探求心」が必須です。
止められたぐらいで止まらず、自身の探求心に乗っ取り、空気を読まず、もう少しからかい倒すなり、質問して、読者に対してのヒント欲しいなぁと思うのです。
(例えば、「相棒」の右京さんの「では、もう一つだけ」のような。)
譲さんの場合、保真さんとの距離がわからないのです。
パーソナル面は知ってるから付き合いは長いんだろうけど、嫌いなのか好きなのか、付き合いたくないのか付き合いたくないのかが見えないのです。
譲さんに取って当たり前になってるようなやりとりを見ても。
また、一文や一台詞が長いです。
一々改行して欲しい訳じゃないけども、目が滑ります。長台詞でも一息で言い切れるなら、いいですけど、プロ役者でも無理なレベルの長台詞が多いのです。
章タイトルと話タイトルが同じだと、ゲシュタルト崩壊しそうです。
話タイトルをつけるのは大変でしょうし、せめてナンバリングだけにするとか?
また、誤字誤変換結構多いのです。
[一言]
色々、書きましたが、続きが気になります。
キャラが薄い(描写不足)のや気になる点は多々あれど。
うーんと、異能力者が何か?
袴嬢の描写より、どこがどう違うのか?
うっすら忌み嫌われてる感じはわかりましたが、先に説明しないと、推理モノとしては、フェアではないと思うのです。
また、「特殊警察」って普通に警察みたいなことしてるけども、あらすじからすると「自警団」みたいな組織なのに大丈夫なの?と気になります。
公安みたいな上役にすら噛みつくのに、下っぽい「特殊警察」だとハブられたり、捜査妨害ありそうだなぁとか。
メガテンやダブルクロス、異能使いじゃないですが(全て、現代異能モノ)、警察内部の厄介者扱いの新設課の方が説得あるんじゃないかなぁとか、色々思うのです。
とあれ、続き楽しみにしてます。
簡潔にして、分かりやすい構造の物語であること。
[気になる点]
数字モチーフなのは仕方ないですが、サブキャラの名前がわかりにくい&メインキャラを食っている事。
メインの保真さんや譲さんが、一般人過ぎて(普通過ぎて)印象に残らないのです。
また、保真さんや譲さんが中途半端だと思うのです。
保真さんの場合、職業探偵で探偵役です。
探偵役が探偵役足るには、「好奇心」「探求心」が必須です。
止められたぐらいで止まらず、自身の探求心に乗っ取り、空気を読まず、もう少しからかい倒すなり、質問して、読者に対してのヒント欲しいなぁと思うのです。
(例えば、「相棒」の右京さんの「では、もう一つだけ」のような。)
譲さんの場合、保真さんとの距離がわからないのです。
パーソナル面は知ってるから付き合いは長いんだろうけど、嫌いなのか好きなのか、付き合いたくないのか付き合いたくないのかが見えないのです。
譲さんに取って当たり前になってるようなやりとりを見ても。
また、一文や一台詞が長いです。
一々改行して欲しい訳じゃないけども、目が滑ります。長台詞でも一息で言い切れるなら、いいですけど、プロ役者でも無理なレベルの長台詞が多いのです。
章タイトルと話タイトルが同じだと、ゲシュタルト崩壊しそうです。
話タイトルをつけるのは大変でしょうし、せめてナンバリングだけにするとか?
また、誤字誤変換結構多いのです。
[一言]
色々、書きましたが、続きが気になります。
キャラが薄い(描写不足)のや気になる点は多々あれど。
うーんと、異能力者が何か?
袴嬢の描写より、どこがどう違うのか?
うっすら忌み嫌われてる感じはわかりましたが、先に説明しないと、推理モノとしては、フェアではないと思うのです。
また、「特殊警察」って普通に警察みたいなことしてるけども、あらすじからすると「自警団」みたいな組織なのに大丈夫なの?と気になります。
公安みたいな上役にすら噛みつくのに、下っぽい「特殊警察」だとハブられたり、捜査妨害ありそうだなぁとか。
メガテンやダブルクロス、異能使いじゃないですが(全て、現代異能モノ)、警察内部の厄介者扱いの新設課の方が説得あるんじゃないかなぁとか、色々思うのです。
とあれ、続き楽しみにしてます。
感想、そして悪い点ありがとうございます!
話タイトルのところまで気が回ってませんでした……。自分で見直して見たところ、どこまで読んだかも分かりにくい表記でした。
また、完全に自分の中でキャラクターが完結してしまい、はっきりと表記していない事にも気がつきました!
なかなかこのような指摘をしてくださる方がいないので、とても感謝しています‼本当にありがとうございます!
これからも桜田櫻華をよろしくお願いします!!
話タイトルのところまで気が回ってませんでした……。自分で見直して見たところ、どこまで読んだかも分かりにくい表記でした。
また、完全に自分の中でキャラクターが完結してしまい、はっきりと表記していない事にも気がつきました!
なかなかこのような指摘をしてくださる方がいないので、とても感謝しています‼本当にありがとうございます!
これからも桜田櫻華をよろしくお願いします!!
- 桜田櫻華
- 2016年 01月30日 22時12分
― 感想を書く ―