感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
主人公が万能過ぎず、できることできないことがちゃんと描かれていること
[一言]
やっぱりほのぼのしますね~
よくよく考えれば祝育ですから物に使うには難しいところもありますよね
返信をもらって気づきました(笑)
個人的には「読ませてもらえるだけありがたい」というスタンスなので作者さんの更新をゆっくり楽しみに待ってます。
主人公が万能過ぎず、できることできないことがちゃんと描かれていること
[一言]
やっぱりほのぼのしますね~
よくよく考えれば祝育ですから物に使うには難しいところもありますよね
返信をもらって気づきました(笑)
個人的には「読ませてもらえるだけありがたい」というスタンスなので作者さんの更新をゆっくり楽しみに待ってます。
感想ありがとうございます
魔法使いのステで職人と同じように鍛冶できるか?と考えると普通無理ですからね。主人公に限らずその線引きは割りとシビアにする予定です。
タイトルとジョブからして内容がほのぼの一択です。
いえいえ、アイディアは貴重ですから大歓迎ですよ。
更新を楽しみにしてもらえるのは作者として嬉しいかぎりです。今後もペースはバラバラですが書き続けたいと思っています。
魔法使いのステで職人と同じように鍛冶できるか?と考えると普通無理ですからね。主人公に限らずその線引きは割りとシビアにする予定です。
タイトルとジョブからして内容がほのぼの一択です。
いえいえ、アイディアは貴重ですから大歓迎ですよ。
更新を楽しみにしてもらえるのは作者として嬉しいかぎりです。今後もペースはバラバラですが書き続けたいと思っています。
- 八神 憂
- 2016年 03月07日 18時53分
[良い点]
加護を与えるという支援特化なこと
一つ一つの描写が丁寧だけど多すぎないバランス
[一言]
かわいいです
そのうちほかの生産者の作品にコラボしたりするのかな?
とても楽しみです
(鎧に加護で、鉄壁の鎧とか)
加護を与えるという支援特化なこと
一つ一つの描写が丁寧だけど多すぎないバランス
[一言]
かわいいです
そのうちほかの生産者の作品にコラボしたりするのかな?
とても楽しみです
(鎧に加護で、鉄壁の鎧とか)
感想ありがとうございます
支援特化の作品はあまり見かけないですからね。これからも主人公は加護一筋です。
多すぎないと言っていただけて幸いです。作者自身、遠回りな描写が苦手というのが実態ですがね。
かわいいと言ってくれるのは嬉しいです。今後もTSだからこそ出来る可愛らしさというのを追い求めていきます。
物に加護・・・その発想は無かったです。うむむ、そこまで来ると祝育ではなく別のジョブの出番な気がしないでもない・・・がアリですね!今後の参考にさせて貰います。
支援特化の作品はあまり見かけないですからね。これからも主人公は加護一筋です。
多すぎないと言っていただけて幸いです。作者自身、遠回りな描写が苦手というのが実態ですがね。
かわいいと言ってくれるのは嬉しいです。今後もTSだからこそ出来る可愛らしさというのを追い求めていきます。
物に加護・・・その発想は無かったです。うむむ、そこまで来ると祝育ではなく別のジョブの出番な気がしないでもない・・・がアリですね!今後の参考にさせて貰います。
- 八神 憂
- 2016年 03月04日 21時38分
[良い点]
主人公の能力に制限がありつつも、イキイキと楽しんでいる感じが伝わってきて面白かったです。
[一言]
三点リーダー(…)は偶数で繋げて使うのが一般的らしいです。
主人公の能力に制限がありつつも、イキイキと楽しんでいる感じが伝わってきて面白かったです。
[一言]
三点リーダー(…)は偶数で繋げて使うのが一般的らしいです。
感想ありあがとうございます
主人公が楽しんでこその作品です。能力に制限があるからこそ周りとの繋がりが出来ます。出来る出来ないがあってこその人間です。
三点リーダーは知ってはいたのですが面倒で……はい、直してきます。
主人公が楽しんでこその作品です。能力に制限があるからこそ周りとの繋がりが出来ます。出来る出来ないがあってこその人間です。
三点リーダーは知ってはいたのですが面倒で……はい、直してきます。
- 八神 憂
- 2016年 03月04日 21時56分
[良い点]
初心者プレイヤーがメイン系統のキャラを選択しないで起こるお話ですが、
主人公が純粋に楽しんでいるのが良いです
インフレしたりキャラとしての成長が万能方面になると逆に持ち味が殺されると思うので
この方向でいって欲しいですね
[一言]
加護を無料でかける件は、オンラインゲーム物でありがちな
初心者の無知や善意によって起こる展開ではあるのですが、
晒されたり、たかられたり、騙されているみたいな状況に陥っている気がして
変な気がするので知り合いからとはいえ注意を促されるのは多少救われた気がします。
初心者プレイヤーがメイン系統のキャラを選択しないで起こるお話ですが、
主人公が純粋に楽しんでいるのが良いです
インフレしたりキャラとしての成長が万能方面になると逆に持ち味が殺されると思うので
この方向でいって欲しいですね
[一言]
加護を無料でかける件は、オンラインゲーム物でありがちな
初心者の無知や善意によって起こる展開ではあるのですが、
晒されたり、たかられたり、騙されているみたいな状況に陥っている気がして
変な気がするので知り合いからとはいえ注意を促されるのは多少救われた気がします。
感想ありがとうございます
主人公が楽しんでると言っていただけて何よりです。
この主人公が万能になる事はまず無いのでご安心下さい。
戦闘に関してもよくある魔防が威力に換算される系は絶対に出しません!それ出したら全て台無しになるので!
初心者に有りがちな無知で起こる問題は厄介ですからね。実際指摘されないと気付かない物ですからね。その辺りの姉達の苦労も語って行けたらなと思います。
主人公が楽しんでると言っていただけて何よりです。
この主人公が万能になる事はまず無いのでご安心下さい。
戦闘に関してもよくある魔防が威力に換算される系は絶対に出しません!それ出したら全て台無しになるので!
初心者に有りがちな無知で起こる問題は厄介ですからね。実際指摘されないと気付かない物ですからね。その辺りの姉達の苦労も語って行けたらなと思います。
- 八神 憂
- 2016年 03月01日 03時48分
[一言]
加護を受けに来る人は、何も対価を払っていないのでしょうか?掛けることで経験値がたまるとは言え、何かモヤっとします。
加護を受けに来る人は、何も対価を払っていないのでしょうか?掛けることで経験値がたまるとは言え、何かモヤっとします。
感想ありがとうございます
それに関しては後に説明します。
この場合は主人公が何も求めないだけで、普通は加護士としてキッチリ商売になったりしますよ。後に主人公が無償でやっていることが問題になったりしますが・・・それも追々やっていきます。
その辺りの説明が無いためモヤモヤしてしまったのは作者の説明や伏線や描写の不足が原因ですね申し訳ないです。
それに関しては後に説明します。
この場合は主人公が何も求めないだけで、普通は加護士としてキッチリ商売になったりしますよ。後に主人公が無償でやっていることが問題になったりしますが・・・それも追々やっていきます。
その辺りの説明が無いためモヤモヤしてしまったのは作者の説明や伏線や描写の不足が原因ですね申し訳ないです。
- 八神 憂
- 2016年 02月25日 00時07分
[一言]
「そういえばアリアちゃんは他の魔法のスキルは取らないの?癒しの加護があるから治癒魔法を覚えれば回復職としてパーティに誘われると思うけど」
「他の魔法スキルかぁ・・・やっぱり取ったほうがいいのかな?」
木工 細工 儀式魔法 も取れば完璧な教会引き籠りの完成
………アレ(・・?)
「そういえばアリアちゃんは他の魔法のスキルは取らないの?癒しの加護があるから治癒魔法を覚えれば回復職としてパーティに誘われると思うけど」
「他の魔法スキルかぁ・・・やっぱり取ったほうがいいのかな?」
木工 細工 儀式魔法 も取れば完璧な教会引き籠りの完成
………アレ(・・?)
感想ありがとうございます
木工と細工、錬金までとれば・・・それ何てオンリーなセンスの主人公?流石にこれ以上生産に関しては覚えないです・・・多分
申し訳ないが主人公を引き籠りにするのは今まで以上にぐだぐだになるのでNGですねぇ
木工と細工、錬金までとれば・・・それ何てオンリーなセンスの主人公?流石にこれ以上生産に関しては覚えないです・・・多分
申し訳ないが主人公を引き籠りにするのは今まで以上にぐだぐだになるのでNGですねぇ
- 八神 憂
- 2016年 02月17日 11時44分
[一言]
アイスを受け取り屋台を離れミルクのアイスをアリアに渡す。
「はい!アリアちゃんのアリス!」
「ありがとう。ちょっと待ってね今お金を出すから・・・」
って所なんですがアリアちゃんのアイスがアリアちゃんのアリスになってますよ
アイスを受け取り屋台を離れミルクのアイスをアリアに渡す。
「はい!アリアちゃんのアリス!」
「ありがとう。ちょっと待ってね今お金を出すから・・・」
って所なんですがアリアちゃんのアイスがアリアちゃんのアリスになってますよ
誤字報告ありがとうございます。
混ざるんではないかなとと思っていたら案の定混ざってましたね。
報告感謝します。修正しました。
混ざるんではないかなとと思っていたら案の定混ざってましたね。
報告感謝します。修正しました。
- 八神 憂
- 2016年 02月16日 00時07分
[一言]
パソコンでできるとかパソコンハイテクすぎワロタw
最新話まで読んだ感想は、内容が薄い。でした。
文章は特に読んでて引っ掛からなかったのですが、展開にメリハリもなく特になにもしないまま10話超えてるのでそろそろ進展が欲しい感じです。
パソコンでできるとかパソコンハイテクすぎワロタw
最新話まで読んだ感想は、内容が薄い。でした。
文章は特に読んでて引っ掛からなかったのですが、展開にメリハリもなく特になにもしないまま10話超えてるのでそろそろ進展が欲しい感じです。
感想ありがとうございます。
パソコンに関しては…ハイテクという事にしといてください。
内容の薄さは自分自身でも感じているのですが、主人公のスキルや魔法の関係上展開がゆっくりに成りがちの上に1話1話の文字数も少ないですからね。余りにもグダグダとやり続けてもアレなため近い内に話を大きく進めるように努めます。
パソコンに関しては…ハイテクという事にしといてください。
内容の薄さは自分自身でも感じているのですが、主人公のスキルや魔法の関係上展開がゆっくりに成りがちの上に1話1話の文字数も少ないですからね。余りにもグダグダとやり続けてもアレなため近い内に話を大きく進めるように努めます。
- 八神 憂
- 2016年 02月13日 18時35分
[一言]
「その前にヴォルケ神父に会いに行って見てください。ちょっとした用事があるようですよ」
「ヴェルフさんからですか?了解です」
って所なんですがヴォルケがヴェルフになってましたよ
「その前にヴォルケ神父に会いに行って見てください。ちょっとした用事があるようですよ」
「ヴェルフさんからですか?了解です」
って所なんですがヴォルケがヴェルフになってましたよ
誤字報告ありがとうございます。修正します
- 八神 憂
- 2016年 02月11日 18時18分
[一言]
アリアの冒険が始まらない(・・;)
アリアの冒険が始まらない(・・;)
感想ありがとうございます
ええ、盛大に何も始まりません。
主人公が次の町へ行くのはいつになるんでしょうかね?
ええ、盛大に何も始まりません。
主人公が次の町へ行くのはいつになるんでしょうかね?
- 八神 憂
- 2016年 02月05日 10時12分
― 感想を書く ―