感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
更新待ってました!
[気になる点]
ずっと気になっていたのですが、

第一話

「せまり来る脚立をただ見つめていた(正面)」
からの「脚立はそのまま後頭部に直撃」は
難しいと思う。
[一言]
更新まだ?
  • 投稿者:
  • 2017年 07月20日 19時51分
[一言]
執筆お疲れ様です。

前話の投稿から時間が開きすぎてつながりが思い出せず、感想で無くて申し訳無いのですが、誤字が酷いようなので修正お願いします。


全て41話

・しかし、危機感地スキルが
 → 危険察知
   38話に「吹き飛ばされた母親の元に向かおうとすると危険察知が脳内にけたたましい警鐘が鳴り響く」という記載があり、これではないかな?と。
   引用している上記にも誤字がありますので、合わせて修正いただければ。
   ちなみに、内容を思い出せないのでなんとも言えないのですが、「気配察知」スキルがランクアップでもして「危険察知」になったんでしたっけ?
   39話では「正直ここまで数が多いと、目視で追うより『気配察知』の方が確実に処理できる。」という記載があり、頭に「(?)」が並んでいます。
   全話読み直していないので、なんとも言えないのですが、スキル名が混在しているなら今のうちにスキル一覧を作って修正しておいた方がいいかと。
・懐からパイプを取り出し吸い始める
・蒸し続ける
 → 「吹かす」、もしくは、「噴かす」のようです。
   それから吸うと吹かすは吸い方が異なるようです。
   この老人は、吸っているんですか?吹かしているんですか?
・「なんの事だ!お前は何が目的だ…
 → 「」」がありません。
・しずらい
 → 「しづらい」のようです。
・勇者を一向
 → 勇者一行
・言うことの聞く
 → 言うことを聞く
・名じゃ。それで
 → なぜか「。」の後で改行が入っています。
・か>俺
 → 「>」が入る理由と、改行されている理由が分からないので、誤字かと。
・王の書斎あると思います。
 → 王の書斎にあると思います。

以下は誤字か分かりません。作者の表現だったら申し訳無いです。
・絵収納 (スキル全般?)
 → 18話まで(かな?)はスキルに「『』」がついていました。
   統一した方がよろしいかと。
・俺に話してくる
→ 話しかけてくる
・揺れている
→ 震えている
   寒くて揺れるって表現初めてみたもので・・・。
・41話の[?]
 → 半角です。適当に13話を見てみたら全角でした。
   41話では統一されているようですが、できれば全話でそろえた方がよろしいかと。
・おとなしくじっと
→ 「おとなしく」「じっと」で同じことを言っていませんか?
・かんけい
→ ひらがななのはわざとでしょうか?
・ですので、
→ ない方が読みやすいかな、と思いました。
・どれだけ重要かわかりますか? ... それも違和感なく、とても…つらい…
→ 知らないことの重要性は分からないと思います。
   辛い理由が分からないです。
   あと、「」」がありません。
・今の私には母や父の顔も楽しかった思い出が一つもありません。
→ 「も」の使い方が(?)です。
   今の私には、母の顔の記憶も、父の顔の記憶も、楽しかった思い出も、何一つありません。
   とかで同じ事柄を連ねているならわかるのですが。



返信遅れてしまい申し訳ありません!

急いで書いたため誤字や脱字が多く申し訳ありませんでした。
指摘して頂いた部分は全て直しますが、少し時間的余裕がないため直すのに時間がかかると思います。申し訳ありません。

これからも拙い文章ではありますがよろしくお願いします!また、これからも指摘していただけると助かります!

[一言]
更新まだ?
  • 投稿者:
  • 2017年 01月23日 05時22分
[一言]
更新まだ?
  • 投稿者:
  • 2016年 10月09日 01時01分
[一言]
読みだしたばかりですが、「現在27歳のボルトは大手企業の、最近では珍しい庶務課で働いている。」ってありますが、ボルトって27年も前に有名ではなかったと思うのですが、おかしくないですか。
[一言]
更新まだ?
  • 投稿者:
  • 2016年 09月02日 18時50分
更新遅れてしまい申し訳ありません。
書きだめ等がないので、なかなか更新できませんでした。

これからも更新が遅れることがあると思いますが、どうかよろしくお願いします。
[一言]
更新まだ?
  • 投稿者:
  • 2016年 09月02日 18時50分
[一言]
備品が気になるのなら普通に取り払って発注能力とか発注召喚みたいにしてしまってもいいと思います
それを主人公が「うちの会社の備品じゃないか!」と認識するかどうかは作者様の自由となるので
  • 投稿者: みー
  • 2016年 08月15日 16時06分
[一言]
面白いんだけどなんで主人公が女に言われるままに子供鑑定して人攫いの手伝いするの?
今までのストーリーの主人公の性格と矛盾してない?
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ