感想一覧
▽感想を書く[良い点]
作者のカブキ好きおかしいwww.
[一言]
三年前他界した我が父は空手の先生をやっていて、よく学校の壁を垂直に駆け上がり忍者ごっこを披露してくれましたがある日用務員さんにお叱りをうけとりました。おそらくこの学校でしょう。
作者のカブキ好きおかしいwww.
[一言]
三年前他界した我が父は空手の先生をやっていて、よく学校の壁を垂直に駆け上がり忍者ごっこを披露してくれましたがある日用務員さんにお叱りをうけとりました。おそらくこの学校でしょう。
鴉野 兄貴様、感想ありがとうございます。
カブキはアメリカに日本の幻想を植え付けてくれた、良くも悪くもカリスマだと思っております。
今の「日本スゲー」系のバラエティ番組が何故カブキを取り上げないのか不思議で仕方ありません。
一応、裏設定としてこの鏑木先生とヨガのほうの鏑木さんは同一人物、主人公は姉弟ということになっております。
学校の壁を垂直に駆け上がる……想像が出来ませんが、たぶんその学校です。
というか空手をやると壁を垂直に駆け上がれるなら空手習ってみたいですね。
カブキはアメリカに日本の幻想を植え付けてくれた、良くも悪くもカリスマだと思っております。
今の「日本スゲー」系のバラエティ番組が何故カブキを取り上げないのか不思議で仕方ありません。
一応、裏設定としてこの鏑木先生とヨガのほうの鏑木さんは同一人物、主人公は姉弟ということになっております。
学校の壁を垂直に駆け上がる……想像が出来ませんが、たぶんその学校です。
というか空手をやると壁を垂直に駆け上がれるなら空手習ってみたいですね。
- 丼 かわず
- 2016年 02月22日 21時35分
[良い点]
面白いー、!
[気になる点]
特に
面白いー、!
[気になる点]
特に
ちっわんどう様、感想ありがとうございます!
今後も面白いと思ってもらえる作品を作れるように邁進してまいります。
今後も面白いと思ってもらえる作品を作れるように邁進してまいります。
- 丼 かわず
- 2016年 02月11日 06時49分
[一言]
高校の時そんなハイスペック先生(体育会系)いたなぁ…とりあえず雷電はなんなんだよ!?
高校の時そんなハイスペック先生(体育会系)いたなぁ…とりあえず雷電はなんなんだよ!?
弓道見習い様、コメントありがとうございます!
まさかそんなハイスペックな先生が実在するとは……恐るべし現実。
とりあえず雷電は……雷電です。
まさかそんなハイスペックな先生が実在するとは……恐るべし現実。
とりあえず雷電は……雷電です。
- 丼 かわず
- 2016年 02月07日 08時28分
[一言]
教師たちと雷電コンビがシュールでスラスラ読めましたw
教師たちと雷電コンビがシュールでスラスラ読めましたw
奈緒様、感想ありがとうございます!
会話メインなので軽く読んで貰えて良かったです。
会話メインなので軽く読んで貰えて良かったです。
- 丼 かわず
- 2016年 02月07日 08時27分
[良い点]
正直毒霧は耐えれなかったwww
正直毒霧は耐えれなかったwww
八百屋財閥様、感想ありがとうございます!
毒霧良いですよね。フフッと吹き出してもらえれば何よりです。毒霧なだけに。
毒霧良いですよね。フフッと吹き出してもらえれば何よりです。毒霧なだけに。
- 丼 かわず
- 2016年 02月02日 18時54分
[一言]
よくある妄想ですよね。でも自分じゃなくて先生が強いのが斬新です。
よくある妄想ですよね。でも自分じゃなくて先生が強いのが斬新です。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 01月31日 19時44分
管理
ハインリッヒ富岡様、感想ありがとうございます!
学生が妄想している以上、先生たちだって妄想しているはずですので。
先生は強いものなのです。
学生が妄想している以上、先生たちだって妄想しているはずですので。
先生は強いものなのです。
- 丼 かわず
- 2016年 01月31日 20時04分
[良い点]
本気出した先生たちすごい……
さすが各部門のスペシャリスト。
[気になる点]
個人的にタイトルを見た瞬間から体育の先生が輝くシーンを期待していたので、チョーク投げの言及でしか出てこなかったところが残念だった。
[一言]
はじめまして「かすたどん」といいます。
コミカルな武闘劇、おもしろくサラッと読めました。
わたしもよく短編のコメディを書くのですが、短編ならでの苦労と苦悩ってありますよね。
おもしろく書くための努力と意気込みが伝わってくる小説でした。
本気出した先生たちすごい……
さすが各部門のスペシャリスト。
[気になる点]
個人的にタイトルを見た瞬間から体育の先生が輝くシーンを期待していたので、チョーク投げの言及でしか出てこなかったところが残念だった。
[一言]
はじめまして「かすたどん」といいます。
コミカルな武闘劇、おもしろくサラッと読めました。
わたしもよく短編のコメディを書くのですが、短編ならでの苦労と苦悩ってありますよね。
おもしろく書くための努力と意気込みが伝わってくる小説でした。
かすたどん様、感想ありがとうございます!
体育教師が活躍するのはベタ過ぎるかと思って、あえて省きました。もうちょっと活躍の場を与えても良かったかもしれませんね。
努力と意気込み、とまで言われると照れてしまいます。
電車とかの中でちらっと見て、クスッと思わせる作品を目指しているので、サラッと読めたと書いていただいて大変うれしく思います。
今後とも精進してまいりますので、よろしくお願いします。
体育教師が活躍するのはベタ過ぎるかと思って、あえて省きました。もうちょっと活躍の場を与えても良かったかもしれませんね。
努力と意気込み、とまで言われると照れてしまいます。
電車とかの中でちらっと見て、クスッと思わせる作品を目指しているので、サラッと読めたと書いていただいて大変うれしく思います。
今後とも精進してまいりますので、よろしくお願いします。
- 丼 かわず
- 2016年 01月30日 23時04分
[一言]
学校の先生が、実はこう言う強い人たちばっかりだったら、サイコーに楽しい学校生活が送れたのに・・・と悔しくて仕方ありません!
しかも同じ名前の先生がいたので、読んでいてテンションマックスでした。
来週から、どんな顔して先生に合えばいいんだろう・・・。
学校の先生が、実はこう言う強い人たちばっかりだったら、サイコーに楽しい学校生活が送れたのに・・・と悔しくて仕方ありません!
しかも同じ名前の先生がいたので、読んでいてテンションマックスでした。
来週から、どんな顔して先生に合えばいいんだろう・・・。
桜葵様、感想ありがとうございます!
リアルな先生は所詮サラリーマンですからね。むしろ給料と実務時間を考えると割に合わないと知り合いの教師が愚痴ってましたよ。
そんな中でも異様にやる気に満ち溢れてる先生はある意味チートな存在だと思います。
たまたま同じ名前の先生がいたということで、その先生にはご愁傷さまですとしか言えません(笑)
その先生が担当しているテストの最後に小さく「採点いつもありがとうございます」と書いておけ好感度が急上昇間違い無し!
リアルな先生は所詮サラリーマンですからね。むしろ給料と実務時間を考えると割に合わないと知り合いの教師が愚痴ってましたよ。
そんな中でも異様にやる気に満ち溢れてる先生はある意味チートな存在だと思います。
たまたま同じ名前の先生がいたということで、その先生にはご愁傷さまですとしか言えません(笑)
その先生が担当しているテストの最後に小さく「採点いつもありがとうございます」と書いておけ好感度が急上昇間違い無し!
- 丼 かわず
- 2016年 01月30日 19時49分
感想を書く場合はログインしてください。