感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
更新は嬉しいのですが
粗筋が記憶から完全に揮発してしまいました。

最初から読み直さないと。。。
予兆もなく異世界に!
なんか一緒に巻き込まれたものを複製できるぞ!これがチート!
大草原さ迷った末に狩人のおっさんと出会って人里に降りれた!
おっさんの元で狩猟技術を学んで、弓やサバイバル、魔物知識が増えた!
狩猟中に滑落して、死にかけたが狐獣人のタマモにすくわれた。

甘味が原因で憑きまとわれるようになった!

情報や資金稼ぎのためにも都市にでて冒険者になるぞ!
タマモがついてきた!
誘惑したりでおちょくってくるが相手にしたら負けな気分で無視
道中は道具屋から巻き上げた魔法の本を読んで多少魔法が使えるようになった!

都市について冒険者になった!
狩人のおっさんから餞別に出された紅熊をコートに仕立ててもらう。

冒険者の仕事は、安全で近い草原で危険の少ない魔物の狩猟と薬草採取を堅実に!
冒険者の資料室で魔法陣を知り、はまった!
しかも複製したペンのインクは何故か魔力を通して魔法陣を書ける!
粗方資料を読み尽くしたら、魔術師ギルドの図書館をしって登録した!
学んだ魔法陣のテストに合格して、図書館に通えるようになった。また試験管だった小さな先輩であるコレット先輩と知己を得た!

しばらく仕事しながら図書館通いで、魔法と魔法陣を組み込んで戦闘できるようになった。

紅熊のコートも受け取った!


……と最初から前話までのざっくりした流れです。
長らくお待たせしました
[気になる点]
誤 見せびらかし
正 見せびらかせ
  • 投稿者: 名無し
  • 2019年 11月14日 06時16分
[気になる点]
誤 隠せれる
正 隠せる

誤 見合わす
正 見合わせる
[一言]
へ?
ではなくて
え?
なら解る。
  • 投稿者: 名無し
  • 2019年 11月14日 06時08分
指摘ありがとうございます。

へ?であってます。開いてた口から思わず漏れた短い音を意識しているので、え?よりもへ?が適切だと判断しました
[気になる点]
誤 滑らして
正 滑らせて
  • 投稿者: 名無し
  • 2019年 11月14日 06時05分
[良い点]
ハーレム系にうんざりしている読者にとって良作。
[気になる点]
文末の句読点はしっかり。

類は友を呼ぶ。
真面目に頑張れば真面目な読者が付く。
適当に書けば適当な読者に好まれる。
頭の中いつもピンクなら盛ったキッズが集まってくる。
言葉づかいをしっかり表現すれば、硬派な固定読者が感想を書いてくれる。

この作品は流れは良い。
だが、小さな事で読者を失っているように思う。
第1話で判断されてブラウザバックをくらってる気がする。
  • 投稿者: 基地外女は糞くらえな名無し
  • 2019年 11月14日 05時40分
[良い点]
すぐに女を登場させない点。
昨今の盛り猿も真っ青な小説がはびこる中で、
「きゃー」とか「助けて!」からのヒロイン化が無い。
たったこれだけで超良作と言っていい。

「おっさんありがとう」だけでなく、自分もおっさんを警戒していた。
「だって山賊かもしれないじゃん。」

こういう現実的な流れ凄く良い。
[気になる点]
読者に解らせるためにキャラに代弁させる表現。
いわゆる独り言系表現。
現地にぽつんとただ一人。
「この荷物はどうしようか」
「うーんどうしようか」
「ん?」
一体誰に説明しているのか。
[一言]
さ行変格とら抜き言葉。

誤 眠れる
正 眠ることが出来る

誤 見つけれず
正 見つけられず
正 見つけることが出来ず

誤 消せれる
正 消せる
正 消すことが出来る

誤 越えれた
正 越えられた
正 越えることが出来た

  • 投稿者: 基地外女は糞くらえな名無し
  • 2019年 11月14日 05時27分
感想、指摘ありがとうございます。

独り言が多いのは、自問自答で状況整理をしようとしてるためです。簡潔にいえば、主人公の性格です。
[良い点]
作者の作品は面白いので安心して読める。
[気になる点]
まだ物語は序盤。これからどう動いていくのか楽しみです。
感想ありがとうございます。

私の作品を他にも読んで判断していただきありがとうございます。信頼を裏切らないよう頑張ります。


なかなか序盤から進めれていないですが、他の作品の更新に合わせて更新をしていきたいと思います。よろしくお願いします。
[良い点]
魔王の村長さんから来ましたが狐のお姉さんお好きなんですね。私もです。
[気になる点]
気がついた所だけですが誤字報告です。

エルフとかもやっぱり長寿で高慢なのかなー
→「。」抜けてます。

だから素直に迷ったから村まで連れて行ってくれいなかとダメ元で頼んでみた。
→くれないか

しばらく悩み俺は死体に鞭打つ覚悟を決めた。
→死体に鞭打つは思いやりが無いというのを表すのでこの場合は誤用かなと。

自転車など複製品は不要なものは全て決して出来るだけ荷物を軽くした。
→全て消して


まぁ、さっきまで俺の代わりに起きててくれたので文句は言わずに後退した。
→交代した

気付いたら空が白けてきていた。
→白んで

ここにはいついるつもりなんだい?
→いつまで いつ頃まで どのくらい

おこは何のいいところもない村だよ。
→ここは

まぁ隣と言っても場所で三日かかるけどね。
→馬車で


行く宛もない俺をおっさんは泊め続けてくれている。
→行く当て 行くあて

11
俺はおかしそうに笑うタマモをじろりと睨んみがらシーズーの塩焼きにフォークを突き刺した。
→睨みながら

あとは細かいかなとは思ったのですが、序盤だけ……が………と三つだったり、バッグがバックになってるのが気になりました。
[一言]
先が気になります。楽しみです。
  • 投稿者: もふらー
  • 2017年 11月26日 04時59分
[良い点]
 異世界に飛ばされた主人公ケンの飄々とした性格がよい感じです。途中から複製魔法に気づいたとはいえ、サバイバル生活はそれなりに大変なはず。パニックにならず、冷静に対処していく様子が面白かったです。
 おっさんこと、オスカーはとてもよいキャラクターですね。無骨な印象ですが、家に招いてくれたりと根は優しい人物として描かれていました。入れ替わるように登場する銀狐のタマモは物怖じしない性格のようです。
 どのキャラクターも立っていますので、それぞれの魅力、能力を引きだすエピソードを今後も期待します。

 今後の活動を応援しております。
感想ありがとうございます。

こんなにも早く感想をいただけるとは思わず驚きました。

登場人物たちのおおまかな性格がイメージ通りに伝わっているようで、まずはほっとしました。

今後、もっと登場人物たちの魅力が伝わり、面白いエピソードを展開できるよう更新頑張ります。ありがとうございました。


[良い点]
面白い!
まず、現場に在る物をなんとかつかって生き延びる、と言う展開がムネアツなのです。

主人公が、目的不明のまま異世界を旅しながら、人と出逢っていく流れも個人的には好きです。最初に出会うのが銀髪のエルフとかではなくオッサン、二番目に出会うのは男装の女騎士とかではなくオバサンってのがまたイイです(笑)
淡々としたふうの主人公もツボ。

[気になる点]
淡々としすぎているなあ、とは思いました。

物語のキーとなるであろう、複製の特殊能力を得るシーンも、なぜ「過去の話」として挿話したのか……。
リアルタイムで主人公が水不足に焦り、そして己の能力と出会って驚く描写が見たかったです。

おっさんの年齢を聞いて驚く場面なども、主人公たちに会話として書きだせば、読者が共感して驚いたり笑ったりできるのに~
面白い展開なだけに、惜しいっ、と歯噛みしました。
[一言]
悪い点、で描写の少なさを指摘しましたが、この淡々と着々とサクサクとすすむ展開と文体が、この作品・作者さまの持ち味でもあると思います。
ほんとうに面白い作品です。
まだまだ序盤ですが、これは展開・顛末が本当に気になりますね!更新を楽しみにしています。
感想ありがとうございます。

携帯で息抜きとしてポチポチ書いたのをほとんど修正せずにあげたものなので、会話は少なく主人公の視点メインになってます。
能力獲得が淡々と進んだのは、単純に上手くかけなかったから省略されました。

淡々と進む話が好きだけど上手く書けない私が息抜きついでに挑戦してみたのでかなり粗削りなものとなってます。申し訳ありません。
携帯書き溜めてたのは、今投稿してるので全部なので次回からは会話が増えると思います。多分

淡々と書きつつ要所をしっかり押さえたものになるよう試行錯誤しながら頑張りたいと思います。

他の連載作品の合間に書いてるので更新は不定期になると思います。すみません
↑ページトップへ