エピソード3503の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
異種族だから突っかかったのならまあ妥当かちょっとやりすぎかなってくらい?
奴隷だから突っかかったのなら奴隷ならなくていいから首輪を8年間つけてほしいな
  • 投稿者:
  • 30歳~39歳
  • 2025年 07月14日 12時05分
一罰百戒ってやつだろうけど、少々劇薬かな。
意図は分かるけど上手くフォローしないと「自分が悪役になれば」の域を超えていると思う。
 キタミザト家やその周辺は、魔国と軍事的に対峙し続けながらも、今の魔国とは交易を含めた融和路線を作り出した。その時に共同で魔国人奴隷の開放活動もしてる。そのキーパーソンであるキタミザト家を、筋違いの人種差別で公然と批判、それも貴族当主ではなく従者が。決定的に国策国方針に反する行為だよね。王が出てこないだけましですよ。
  • 投稿者: fey
  • 2025年 07月13日 15時10分
カトランダ帝国との慣例の戦争の前哨戦かな
アルダーソン一研所長への援護になり得るでしょう
アシュトン家は策さえ妥当なら言動はどうあれニールに従う
アドラム家はこの負い目でアルダーソン策に不服従し難い
これでアルダーソン一研所長は動きやすくなった
…ふむ?…秘匿と厳重使用条件付で一研にスコープとか
先行貸与もしくは販売(予算は今毟り取ったw)で
二研がやった情報収集注力へ目を向けさせるのも有りか?
  • 投稿者: nabemacyz
  • 2025年 07月13日 12時34分
異種族融和をトチッたら国際問題で魔王国との戦争になりかねないからね。
王様は魔王国とガチの戦争になったら国全部無くなるの理解してるから、8年で金貨7200枚はアリでしょ。国全体の危機は王都襲撃の比じゃないよ。
貴族籍ありきの返済計画なら、今後8年で平民落ちにさせる気無いのも示してるから、手ぬるいとさえ言えるんじゃないですかね。
  • 投稿者: 水火
  • 2025年 07月13日 09時44分
> 今回の異種族への批判が実施されています。
  アドラム息子は、元々 奴隷への批判でしたね
   が異種族へと入れ替わり
   発言したアドラム息子が指摘しないのは、頭に血が上っているのかな?

> 異種族雇用の実績・・・・・・・
  エットレ たちも、ウィリプ連合国 から、苦労をして武雄 が購入してきた

アズパール王国の雇用制度は、『異種族に排他的ではない』という事実を
 魔王国 などに示さねばならない。


> (3人に8年間となると・・・金貨7200枚かぁ。 これって多いの?)
> (領地持ちなら払えない金額ではないとエイミーが言っていますよ。)
  話を聞いて、スミス は愕然とし言葉を失う。 エルヴィス領が如何に貧しいか判る
   エイミーからの言葉であり出来事でした

  西側の領地持ち貴族は、予算に余裕があるんだね
   以前に出ていた、副業が順調なのですね
   何の副業だろうか?



さて、この結果、資金に余裕があるとは言え、
 一気に苦しくなるのは、間違いのないところなのでしょう。

  ・貴族の屋敷内の、執事・メイド の多数を、安い異種族の奴隷に、率先して切り替える
   (今回の3貴族に習い、異種族の奴隷を雇用したと言う王家への表向きのポーズ)
    25年の契約期間を設け、雇用契約を結ぶと領民にも周知する
    愛玩・性 奴隷は売却する
     (多分、自らの血は流さない  人間至上主義だから)
  ・領内 文武官の給与の減額  異種族の奴隷に、25年の雇用契約で入れ替える
  ・領民に対する重税
  ・商人たちに対する、重税
  ・通行関税 売買に対する税の導入
  ・公共工事の延期 ー> 上下 水道管の破裂 河川の氾濫 山崖崩れ(100年に1回の災害への備え)
  ・冒険者組合の、魔物討伐費用を減らす ー> スタンピード

今年は
  これから戦費がかかる
   8月のカトランダ帝国との慣例の戦争

結果
 ・人間種の領民(人間至上主義者 と 貧しくなった)と農民が逃散
 ・異種族の奴隷の大量流入(安全と、25年後の自由を求めて)

  治安の悪化 麻薬の蔓延
  ウィリプ連合国からは、異種族の亡命を取り締まり、
   送り返すように、締め付けられる



さて、
> 「・・・貴様がこの」の始末は、明日の更新ですかね
アルダーソンへの金銭支援にもなる良い道化でしたね
この後に馬鹿息子が更にやらかしてくれたらもっとウハウハですが
  • 投稿者: 眠り猫
  • 2025年 07月13日 09時06分
なーにシリル某を奴隷に落として働かせれば何割かは補填できるべ
※なお扱いは雇用先準拠とする
  • 投稿者: Slave
  • 2025年 07月13日 08時45分
金で解決はいつもどおりだけど、流石に銭ゲバすぎないか。
王都の襲撃事件でも王家300枚しか賠償しなかったよね?金銭バランスおかしくない?
領地の予算からなら払えるって、それ領地運営影響でないか? そんなの関係ない侯爵様?
武雄こんなキャラになっちゃったの? なろう的ざまぁキャラ化したの? 
  • 投稿者: fel
  • 2025年 07月13日 08時23分
この一件で、ようやく全貴族の認識が一致するかと。

キタミザト、やべーw
1 2 Next >> 
↑ページトップへ