感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
大好きなお話で、折に触れて何度も読み返しています。獣人が冬眠してしまう世界…おもしろい設定ですよね!2人の仲がなかなか縮まらないのが、もどかしくもあり、でも2人らしくて微笑ましくもあり…。
しんしんと降り積もる雪のように、2人のエピソードが少しずつ増えていくのがよかったです。
しっとり、ほっこり。素晴らしいお話をありがとうございます。これからも読み続けていきたいです。
[一言]
いつか書籍化してくれないかな、と期待しています。手元に置きたいです…!!
大好きなお話で、折に触れて何度も読み返しています。獣人が冬眠してしまう世界…おもしろい設定ですよね!2人の仲がなかなか縮まらないのが、もどかしくもあり、でも2人らしくて微笑ましくもあり…。
しんしんと降り積もる雪のように、2人のエピソードが少しずつ増えていくのがよかったです。
しっとり、ほっこり。素晴らしいお話をありがとうございます。これからも読み続けていきたいです。
[一言]
いつか書籍化してくれないかな、と期待しています。手元に置きたいです…!!
こんばんは、感想ありがとうございます!
もう本当にこんなに月日が経っても読んでくださっている方がいるというだけで感無量です…何度も読み返していただいて本当にありがとうございます。幸せです…。
当時これを書き終えた後はもう見直す気もおきなくて、それきりずっと放置でしたが、今読み返してみるとかなり荒っぽいところが目立ってむむむ、となっております。話の雰囲気を崩さずその荒さを解消するために頑張ってますので、応援よろしくお願いしますw
(書籍化は、もうなんていうか夢ではあるんですけど、夢のまま終わりそうな気もするので…してみたいですねえ…)
もう本当にこんなに月日が経っても読んでくださっている方がいるというだけで感無量です…何度も読み返していただいて本当にありがとうございます。幸せです…。
当時これを書き終えた後はもう見直す気もおきなくて、それきりずっと放置でしたが、今読み返してみるとかなり荒っぽいところが目立ってむむむ、となっております。話の雰囲気を崩さずその荒さを解消するために頑張ってますので、応援よろしくお願いしますw
(書籍化は、もうなんていうか夢ではあるんですけど、夢のまま終わりそうな気もするので…してみたいですねえ…)
- 羽月
- 2021年 06月12日 21時29分
[一言]
自分のブクマからなんとなく読み返して、やっぱり素敵だなあと思ってマイページをふと拝見したところ、直近の活動報告が。
もしや今なら、作者さまに感想をお届けできるのかなと、こうして書いております。
熊人が冬眠という、なるほどなーと頷く設定に惹かれて読み始めたのだったと思います。(最初に読んだのは、いつだったか。二年ぐらい前かなと思います)
大柄で口数の少ない、ちょっと怖そうだけど、穏やかなジオルドさんと、敵だと認識されている「人間」である主人公。
はじめは交わす言葉も少なく、お互いに探りあいながら距離を縮めていくその過程が、冬眠によってひとの数が減っていく寂しさと重なって。
寒いからこそ、ぽっと胸にあかりが灯るように、あたたかく感じられました。
サクサクと、雪の上にゆっくりと足をつけながら歩いていくような速度で、じわじわ心が近づいていく感じが、読んでいてとても心地よかったです。
周囲にいるひとたちもみんな優しくて、だけどそれは、主人公の人柄が引き寄せたものなのだろうなあと思わせてくれる、とても素敵な物語でした。
自分のブクマからなんとなく読み返して、やっぱり素敵だなあと思ってマイページをふと拝見したところ、直近の活動報告が。
もしや今なら、作者さまに感想をお届けできるのかなと、こうして書いております。
熊人が冬眠という、なるほどなーと頷く設定に惹かれて読み始めたのだったと思います。(最初に読んだのは、いつだったか。二年ぐらい前かなと思います)
大柄で口数の少ない、ちょっと怖そうだけど、穏やかなジオルドさんと、敵だと認識されている「人間」である主人公。
はじめは交わす言葉も少なく、お互いに探りあいながら距離を縮めていくその過程が、冬眠によってひとの数が減っていく寂しさと重なって。
寒いからこそ、ぽっと胸にあかりが灯るように、あたたかく感じられました。
サクサクと、雪の上にゆっくりと足をつけながら歩いていくような速度で、じわじわ心が近づいていく感じが、読んでいてとても心地よかったです。
周囲にいるひとたちもみんな優しくて、だけどそれは、主人公の人柄が引き寄せたものなのだろうなあと思わせてくれる、とても素敵な物語でした。
こんにちは、感想ありがとうございます!
まずは、何度もお読みいただいたことに、そして、こんな何年も前のお話に感想をくださいましたことに、心から感謝いたします。本当にありがとうございます。
このお話には至らない部分も沢山ありますが、いまだにブクマに残し読み返してくださる方がいて、作者以上に愛していただいて、とても幸せです。書いてよかったなぁとつくづく思います。
今は好きなものにあちこち手をつけながらようやく再度書けるようになってきたところなので、そのうちまたこうやって読者の方に末長く愛してもらえるような話を書くことができたらなぁと思っています。
感想とても嬉しかったです。励みにして、頑張っていきます!
まずは、何度もお読みいただいたことに、そして、こんな何年も前のお話に感想をくださいましたことに、心から感謝いたします。本当にありがとうございます。
このお話には至らない部分も沢山ありますが、いまだにブクマに残し読み返してくださる方がいて、作者以上に愛していただいて、とても幸せです。書いてよかったなぁとつくづく思います。
今は好きなものにあちこち手をつけながらようやく再度書けるようになってきたところなので、そのうちまたこうやって読者の方に末長く愛してもらえるような話を書くことができたらなぁと思っています。
感想とても嬉しかったです。励みにして、頑張っていきます!
- 羽月
- 2020年 07月30日 17時46分
[良い点]
心理背景生活描写等、とても読みやすく
読んで風景が思い浮かぶ作品は久々でした。
[気になる点]
欲を言えばもっと読みたかったですけれど
惰性せず綺麗に終わったので良かったです
[一言]
物珍しいタイトルから何気に読み始めましたが、気が付けば時間を忘れて読んでいました。
白い北の風景、そこにある人々の生活、小さな世界の物語
久々に静かな空想に浸れる、心穏やかな作品でした。
とても美しく優しい作品を読ませて頂き、本当にありがとうございます。
心理背景生活描写等、とても読みやすく
読んで風景が思い浮かぶ作品は久々でした。
[気になる点]
欲を言えばもっと読みたかったですけれど
惰性せず綺麗に終わったので良かったです
[一言]
物珍しいタイトルから何気に読み始めましたが、気が付けば時間を忘れて読んでいました。
白い北の風景、そこにある人々の生活、小さな世界の物語
久々に静かな空想に浸れる、心穏やかな作品でした。
とても美しく優しい作品を読ませて頂き、本当にありがとうございます。
お返事遅れました。感想ありがとうございます!
皆さまに背景が浮かぶと言っていただけて大変ありがたく思っています。雪は好きですが降らない地域の出身のため、頭の中にある想像の風景で書きました。しんしんと静かに降り積もる静寂の雪景色、とても美しいものの一つだと思います。
また次の冬にでも、続きの景色が書きたいなとは思っています。その時はぜひお付き合いください。
皆さまに背景が浮かぶと言っていただけて大変ありがたく思っています。雪は好きですが降らない地域の出身のため、頭の中にある想像の風景で書きました。しんしんと静かに降り積もる静寂の雪景色、とても美しいものの一つだと思います。
また次の冬にでも、続きの景色が書きたいなとは思っています。その時はぜひお付き合いください。
- 羽月
- 2016年 09月07日 09時07分
[一言]
とっても素敵なお話でした!
11話の、雪の中佇むところが特に好きです。
後日談とか、小話とかあれば読みたいです。
すっかり降雪が少なくなった私の故郷ですが、子どもの頃の雪まみれを思い出しました。
ブクマして、また読みにきます(*^^*)
とっても素敵なお話でした!
11話の、雪の中佇むところが特に好きです。
後日談とか、小話とかあれば読みたいです。
すっかり降雪が少なくなった私の故郷ですが、子どもの頃の雪まみれを思い出しました。
ブクマして、また読みにきます(*^^*)
後日談も小話も色々出ますが、改稿もしないとだし、他のも書きたいし、眠気に負けるしで、遅くなりそうです。それでもよければ、ゆっくりお付きあいいただければ嬉しいです。
雪国の皆さんが想像する雪国に、少しでも近く書けてほっとしてます。ありがとうございます!
雪国の皆さんが想像する雪国に、少しでも近く書けてほっとしてます。ありがとうございます!
- 羽月
- 2016年 04月11日 20時56分
[良い点]
熊人という今までにない設定とか冬眠、雪国の感じがストーリーにも完全に活きていてすごく味わい深かったです。
出来れば真冬の雪の日に暖炉の前で1人で、無音にして読みたいですね。情景がうかんでくるようでじーんとしました。
[気になる点]
ゆっくり行きつ戻りつの2人の関係が、主人公が倒れてからが、急転直下の感があり、もうちょっと焦らされても良かった的な…読者のワガママですね。
[一言]
今後も繰り返し大切に読みたい作品でした。
素敵なお話をありがとうございました。
熊人という今までにない設定とか冬眠、雪国の感じがストーリーにも完全に活きていてすごく味わい深かったです。
出来れば真冬の雪の日に暖炉の前で1人で、無音にして読みたいですね。情景がうかんでくるようでじーんとしました。
[気になる点]
ゆっくり行きつ戻りつの2人の関係が、主人公が倒れてからが、急転直下の感があり、もうちょっと焦らされても良かった的な…読者のワガママですね。
[一言]
今後も繰り返し大切に読みたい作品でした。
素敵なお話をありがとうございました。
雪国生まれでないので全部想像なんですが、どうにか皆様に伝わっているようでほっとしてます。冬から春になると嬉しくなるよねという想いで書きました。暖炉いいなあ、とも思ってました。憧れてます。
急転直下は、始まりと終わり以外何も考えないで書きはじめたのが敗因なんです…プロットって必要ですね!反省してます。
こちらこそお読みいただきありがとうございますね。
急転直下は、始まりと終わり以外何も考えないで書きはじめたのが敗因なんです…プロットって必要ですね!反省してます。
こちらこそお読みいただきありがとうございますね。
- 羽月
- 2016年 04月11日 20時52分
[良い点]
他の方が仰るように荒い所もありますが
よかったです!よかったです!よかったです!
しっとりショートムービー!っという感じで読み終えて
ほっこりじんわりしました。
他の方が仰るように荒い所もありますが
よかったです!よかったです!よかったです!
しっとりショートムービー!っという感じで読み終えて
ほっこりじんわりしました。
三重奏でありがとうございます!荒いとこも含めて認めてもらえた気分です。
本当は改稿なく一度ですっきり終わらせたかったですが、恋愛はやっぱり難しかったです。
でも、ほっこり感だけはうまく言って良かったです。ありがとうございます。
本当は改稿なく一度ですっきり終わらせたかったですが、恋愛はやっぱり難しかったです。
でも、ほっこり感だけはうまく言って良かったです。ありがとうございます。
- 羽月
- 2016年 04月11日 20時46分
[一言]
芽生えたものが、わずかの時間でしおれてしまったのは
確かとあったのに、ちょっと復活が早過ぎる気がします。
ジオルドさんは最初好印象だったのに、避け始めてからは
なんだかなぁといった感じだったので、助けて貰っただけ
で感謝はわかるけれど、恋する乙女全開になる主人公の
テンションが凄いなと思いました。
そしてジオルドさんは冬眠してたのに、どうやって主人公
の危機を知る事ができたのかが知りたいです。野性の勘
でしょうか?それとも別の人に冬眠中に起こされたんでしょ
うか?
芽生えたものが、わずかの時間でしおれてしまったのは
確かとあったのに、ちょっと復活が早過ぎる気がします。
ジオルドさんは最初好印象だったのに、避け始めてからは
なんだかなぁといった感じだったので、助けて貰っただけ
で感謝はわかるけれど、恋する乙女全開になる主人公の
テンションが凄いなと思いました。
そしてジオルドさんは冬眠してたのに、どうやって主人公
の危機を知る事ができたのかが知りたいです。野性の勘
でしょうか?それとも別の人に冬眠中に起こされたんでしょ
うか?
一応、他のひとに起こされたという設定ですが、そういえば全く書いてませんでした…。
半ば勢いで書いたのでやっぱりところどころ荒いようです。ご指摘くださった以外でもおかしなところがありそうなので、時間が取れ次第順次見直していこうと思います。
ご意見いただきましてありがとうございます。精進します。
半ば勢いで書いたのでやっぱりところどころ荒いようです。ご指摘くださった以外でもおかしなところがありそうなので、時間が取れ次第順次見直していこうと思います。
ご意見いただきましてありがとうございます。精進します。
- 羽月
- 2016年 04月09日 14時37分
感想を書く場合はログインしてください。