感想一覧
▽感想を書く[良い点]
家族間の虐待ということでしょうか?
だとすると、解決が難しい。極めて難しいと思います。
あと何年かすれば社会に出られるでしょうから、逃避することはできますが、その時間すら辛いことです。
民生や警察に相談するというアドバイスしか得られないでしょうね。ただ、それでは陰湿さを深めるだけのことで、助言にすらなりません。
この際、里親制度を利用できないでしょうか。
容易に親が干渉、接触できないような遠方に里親をみつけ、そこで生活する方法です。
ただし、親の同意が必要です。
家庭不和の少年を、そうして遠隔地へ移転させることを経験しましたが、やはり親の同意をとりつけてからでした。ある種の公権力で親を説得しましたがね。
とにかく、辛いだろうけど、自分を見失わないように行動することを望みます。
家族間の虐待ということでしょうか?
だとすると、解決が難しい。極めて難しいと思います。
あと何年かすれば社会に出られるでしょうから、逃避することはできますが、その時間すら辛いことです。
民生や警察に相談するというアドバイスしか得られないでしょうね。ただ、それでは陰湿さを深めるだけのことで、助言にすらなりません。
この際、里親制度を利用できないでしょうか。
容易に親が干渉、接触できないような遠方に里親をみつけ、そこで生活する方法です。
ただし、親の同意が必要です。
家庭不和の少年を、そうして遠隔地へ移転させることを経験しましたが、やはり親の同意をとりつけてからでした。ある種の公権力で親を説得しましたがね。
とにかく、辛いだろうけど、自分を見失わないように行動することを望みます。
メッセージありがとうございました。
家族間の虐待です。
児相や警察はもう信じる気ないので、最後の望みでシェルターに頼っています。
そこは弁護士さんも付いてくれ、裁判も起こせるそうです。
里親という選択肢も提示されましたが、私なんかもらってもらえない、という気持ちが強いのと、18になったら自立したいと考えているので、あまり里親については考えていません。
どうしたらいいんでしょうね笑
とりあえず頑張って生きようと思います。
家族間の虐待です。
児相や警察はもう信じる気ないので、最後の望みでシェルターに頼っています。
そこは弁護士さんも付いてくれ、裁判も起こせるそうです。
里親という選択肢も提示されましたが、私なんかもらってもらえない、という気持ちが強いのと、18になったら自立したいと考えているので、あまり里親については考えていません。
どうしたらいいんでしょうね笑
とりあえず頑張って生きようと思います。
- るき
- 2016年 02月12日 12時04分
感想を書く場合はログインしてください。