感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
うーん……一人称と三人称が混ざってて、感情移入しにくいです。

全体的には三人称のようですが、三人称では使えないような地文がチラホラと見受けられます。多分ですが、三人称と一人称の区別というか、違いが分からないまま書いてしまっているのではないでしょうか?

『~が、~した。』のような箇条書きになっていて、異性との会話……告白シーン等が、アッサリとしてしまっています。
ドキドキ感が何も感じられず、あるのは物足りなさだけです。
人間的な心の動きと言うのでしょうか?
ロボットが見本を見せているような、そんな味気なさを覚えてしまいました。
三人称は描写が命です。余りにもストレートな言葉だけでは、その場の雰囲気を上手く見せる事が出来ません。

表現力が足りないと言えば終わりですが、そうゆう事だけではないと思います。
人間味がなく、感情その物がないと感じでしまいます。

今すぐ表現力を!とは、言いませんが、せめて異性との会話の前後の地文だけでも箇条書きは避けるべかな?と、思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳
  • 2016年 06月18日 21時12分
管理
ベーコンさん、こんばんは。
拙作をお読み下さり、感想もお書き下さってありがとうございます。

この作品を書くにあたって、一人称にするか三人称にするかはすごく悩みました。
最初三人称で書いて、その後千尋目線の一人称で書き直して、さらに佳菜子目線の一人称でまた書き直したり。
結局、一人称では書き切れない部分があると判断して三人称に決めました。

今まで私はほとんどの作品を一人称で書いてきました。
そのため、三人称で書くのはなんて難しいんだろうと切実に感じながら書きました。

その他のご指摘の部分も含め、ベーコンさんのアドバイスについてよく考えながら見直してみたいと思います。
ありがとうございました。
[一言]
一気に拝読しましたー! 名前の雰囲気からやや古風な女性主人公を勝手に想像しておりましたが嬉しい方向で裏切られました、ハーフな美人様…(ノД`*)
そんな彼がバレンタインからいじけたところの無い真っ直ぐな佳奈子ちゃんと出逢って、恋愛感ありつつ音楽描写の濃度が濃くて本格的です、聞いたこと無いタイトル沢山で早速動画サイト漁ってみたくなっておりますw
前作の大人の感じから一転今度は二人共若々しい感じがまた新鮮です。
ここまで読了で実の親子だったと解って一安心ながら、二人の恋愛の方にも何やら進展があるのでしょうか…(ノД`*)
ワクワクと続きをお待ちしております。
  • 投稿者: Jarashius
  • 2016年 05月09日 21時46分
最初から一気に読むととても長いと思うのですが、ありがとうございます!嬉しいです♪
そうですよね、千尋っていうと、なんかこう和服の似合う線の細い美人って感じですよねw
実は他にタイトルが思い浮かばなかったのです。発想がヒンソなもので……w
動画サイト……ついつい私も今見に行ってしまいましたw クラプトンのレイラのスタジオ録音聴きながら、途中でふと、「あれ?この曲私のパソコンのiTuneに入ってるじゃん」と(爆)。
基本、恋愛モノのつもりなので、千尋と佳菜子の関係はまだ書いていきますよ〜。
これからも応援していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m。
[一言]
面白かったです!続きを期待しています。
ありがとうございます!
メッセージ、すごーく嬉しく励みになります!
続きも頑張ります。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。
↑ページトップへ