感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
東照大権現(意味深)www 
生前からですかw
感想ありがとうございます。
どうでも良いけど日光って行ったことないんですよね。
  • 曖昧
  • 2016年 02月25日 16時59分
[一言]
本気にさせちゃいけないの本気にさせたな・・・
まあ放置安定だなんて想像できんがww
普通は今のうちに潰さなきゃってなるわ
感想ありがとうございます。
恐怖で選択を見誤ったってことですね。
この信長、中々怒りはしないけど怒ったらかなり陰湿です。
  • 曖昧
  • 2016年 02月24日 23時48分
[一言]
竹千代が信長にこれだけ懐いてるのに最終的に攻め入る事になるなんて…

時代故とはいえ竹千代の心情がとても気になるところ。

続き楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
まあ、戦国の習いですからね。
  • 曖昧
  • 2016年 02月24日 17時13分
[一言]
後継げる器信長しかいないし売られた喧嘩そのままにしておくわけにはいかんわな
感想ありがとうございます。
この件がプロローグに繋がるわけですね。
  • 曖昧
  • 2016年 02月24日 17時13分
[一言]
信勝が一周回って哀れに思えてくる
そこまでして兄が嫌いかぁ
根っこがマトモな故に目が曇っちゃったか
  • 投稿者: タタリ
  • 男性
  • 2016年 02月23日 22時51分
感想ありがとうございます。
まあ全部が全部信勝のせいではないです。
その伏線をちょろっと忍ばせているので
答えあわせの零時を御楽しみにしていただけると幸いです。
  • 曖昧
  • 2016年 02月23日 22時58分
[一言]
・・・これ信長と信勝の器の差はっきり示してしまったよなぁ
感想ありがとうございます。
先々のことを見据えると信長も手を抜けませんからね。
  • 曖昧
  • 2016年 02月23日 22時57分
[一言]
ここ数話おフザケ要素が少し少ない気がする。
もっと描いてくれてもええんやで(ニッコリ)
感想ありがとうございます。
物語も折り返しを越えて残り十話。
何故史実のような生き方を嫌っている信長が
プロローグのように信長らしくなんて言えるようになったのか
織田家の長として天下を目指すようになったのか
これからはそれを書いてく話なので真面目です。
合間にちょろっとギャグを挟むけど話の筋としては真面目になるかと。
  • 曖昧
  • 2016年 02月23日 00時43分
[一言]
自分の評価正式に見つめろっていうほうが無理だよなぁ
まわりにうつけで通していてるから見抜いてるのはどう見てるか想像しづらいし
感想ありがとうございます。
そこら辺のすれ違いの末に、
信長は苦い経験をして大名として立つことになるのが次回からの話になります。
何時も感想ありがとうございます、これからも見て頂けると幸いです。
  • 曖昧
  • 2016年 02月23日 00時44分
[一言]
トッシー「戦国ロリコンと聞いて」
竹千代可愛いよ千代千代
そして清姫テイストな濃姫来たぁ!
  • 投稿者: タタリ
  • 男性
  • 2016年 02月22日 21時31分
感想ありがとうございます。
嘘ついても焼き殺されはしないけど
何もしてなくても普通に殺しにかかります、この帰蝶さんは。
  • 曖昧
  • 2016年 02月22日 23時22分
[一言]
あ、ちゃんと結婚についての責任感はあるのね
だからこそ知ったら間違いなく逃げるだろうという周囲の判断は正しいww
感想ありがとうございます。
自分の意思で決めたことならじたばたしないんだけど
如何せん、色んな思惑が絡み合っての結婚ですからね。
  • 曖昧
  • 2016年 02月22日 23時21分
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ