感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
柊真琴ちゃんの、あざとくてうざ可愛い感じが文章からよく伝わり魅力的なキャラだと思いました。
[気になる点]
行間を開けているのが初めと終わりの部分にしかなく、真ん中の文章が詰まっていて、すこし読みづらいと感じました。
[一言]
更新お疲れ様です。楽しみに待っていました。
今回のお話は柊真琴ちゃんの、ちょっとうざいけど可愛らしい後輩という感じがすごく出ていて、見ていて微笑ましかったです。
それと、誤字を発見しましたので報告させていただきます。千尋と千里香に遅れた理由を説明している場面で
「食べながら喋るなって…。まあ、階段から落ちてきた一年生を助けようとしたけど支きれなくてそのまま落ちちまった。」の部分、「支えきれなくて」が「支きれなくて」になっていました。
あと、気になった点としては「一」、「千尋」、「千里香」は文章に名前が登場するとき必ずふりがながふってあるのですが、「柊」には最初から最後までふりがながありませんでした。なにか狙いがあるのなら私の考察不足なのですが、そこが不自然に思えて指摘させていただきました。
最後に、ふりがなをふるのは1番最初に言葉が出て来るときだけでいいと思います。文章中、何度も同じ言葉にふりがながあり、くどく感じました。

1話目と比べて文章全体が読みやすくなり、キャラの個性もわかりやすく表現できていると思います。
ストーリーも、今後柊がどのように主人公にアタックをしていくのか、とても楽しみです。登場人物たちの魅力をどんどん知っていきたいと思っております。
長い一言失礼いたしました。それでは、次回の更新をお待ちしております。これからもお疲れの出ませんように。
  • 投稿者: リヴィ
  • 男性
  • 2016年 12月01日 18時55分
返信が遅くなってすみません!
感想と誤字、アドバイスありがとうございます。
間違いはすぐに直しました!ふりがなに関しては初めの一回だけつける、という方法を取らせていただきます。
[気になる点]
地の文の最後に「~いた」が多いですね。「いる」「なのだ」「である」なども使っていく方がいいかと。
あと、!や?の後に文字が入る場合は空欄をいれるのが定石だそうです。俺も最近知りました。
[一言]
更新頑張ってください
[良い点]
今の人間関係が形成される過程を思い出していく話の進め方は、新しくて面白いと思いました。
口調がはっきりと分かれているためキャラを把握しやすかったです。
[気になる点]
改行が多用されすぎていて読みづらいと感じました。ある程度は文章を纏めて、また文章のはじめをひとマス開けてみると読みやすくなると思います。あくまで自分の感覚ですので参考程度にお願いします。
後は、今主人公たちがどんな場所で会話をしているのかの描写がないため、風景を想像しにくかったです。そこも、検討よろしくお願いします。
(照)などの表現を使うとどうしても安っぽく見えてしまいます。文章でそのような感情表現をできるようになると、物語が膨らむと思います。
[一言]
初投稿ということで、これからの成長に期待しております。向上心を持ち続けて、これからも頑張ってください。応援しています。
  • 投稿者: リヴィ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2016年 11月17日 13時26分
ご意見と感想ありがとうございます!
気になった部分や他の方の意見も取り入れているため少しずつ編集しています!
文章で風景や内面を表現できるように頑張りたいと思います。
これからもよろしくお願いします
↑ページトップへ