感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
おかえりなさい(泣)
[一言]
感無量です!!
おかえりなさい(泣)
[一言]
感無量です!!
エピソード484
あゆ様
ありがとうございます!
おかえりという言葉が嬉しいです。
ありがとうございます!
おかえりという言葉が嬉しいです。
- 雅
- 2022年 01月23日 17時03分
[一言]
待ちわびた復活!属性は雷!
いよいよ終わりが近づいてるんですかね。
更新楽しみにしてます!
待ちわびた復活!属性は雷!
いよいよ終わりが近づいてるんですかね。
更新楽しみにしてます!
エピソード396
くまごろう様、ありがとうございます!
何とかようやくここまで来ました。
剣の属性、気に入っていただけて嬉しいです。
何とかようやくここまで来ました。
剣の属性、気に入っていただけて嬉しいです。
- 雅
- 2021年 03月01日 08時13分
[一言]
いつも楽しくハラハラドキドキしながら読ませていただいています。
個人サイト(?)のほうでずっと読んでいたのですが、何だか本格的に終わりが近づいてきた気がしまして、応援コメントを送りたくてこちらで失礼しました。場違いでしたらすみません。
恥ずかしながら、ずっと昔に足跡などがあった時代に何度か懐かしのキリ番コメントを残したことがあります(^^;
自身の青春時代に出会って以来ずっと読んでいて、受験の時には「竜の宝玉」を読んだり、壁にぶちあたった時は「剣士」を読んで元気を出したり、癒しが欲しい時は小話を読んでほっこりしたり、どのお話も何度も読み返して人生のお供にしてきたので、終わりが近づいてきたとなると感慨深いものがあります。
登場人物達が早く幸せになって欲しいのに、終わってしまうのは寂しいです。複雑です。
最近の展開は読み返すのがツラくて一回しか読めていないのですが、きちんとレオアリス達が幸せになったのを見届けて、安心感を得てから早く読み返したいです(笑)
これからもずっと応援しています。長々と失礼しました。
いつも楽しくハラハラドキドキしながら読ませていただいています。
個人サイト(?)のほうでずっと読んでいたのですが、何だか本格的に終わりが近づいてきた気がしまして、応援コメントを送りたくてこちらで失礼しました。場違いでしたらすみません。
恥ずかしながら、ずっと昔に足跡などがあった時代に何度か懐かしのキリ番コメントを残したことがあります(^^;
自身の青春時代に出会って以来ずっと読んでいて、受験の時には「竜の宝玉」を読んだり、壁にぶちあたった時は「剣士」を読んで元気を出したり、癒しが欲しい時は小話を読んでほっこりしたり、どのお話も何度も読み返して人生のお供にしてきたので、終わりが近づいてきたとなると感慨深いものがあります。
登場人物達が早く幸せになって欲しいのに、終わってしまうのは寂しいです。複雑です。
最近の展開は読み返すのがツラくて一回しか読めていないのですが、きちんとレオアリス達が幸せになったのを見届けて、安心感を得てから早く読み返したいです(笑)
これからもずっと応援しています。長々と失礼しました。
みかん様
感想ありがとうございます!
そしてずっとお付き合いいただきありがとうございます〜^^受験のお供になれて良かった。じんせいのおともにしていただけるとは光栄です!
ええ、キリ番とかでお声掛けいただいて、とても嬉しかったです。あれは声をかけていただくきっかけになって良いシステム・・・。
こんな長く一つのシリーズを書くのは我ながらしつこいな、と思いますが、こんなありがたいお言葉をいただけると書いていて良かったと改めて思います。意外と順調にラストへ向かっているので、完結まで書ききれそうです^^
最後までお付き合い頂き、読み返していただけるものになるよう頑張ります。
感想ありがとうございます!
そしてずっとお付き合いいただきありがとうございます〜^^受験のお供になれて良かった。じんせいのおともにしていただけるとは光栄です!
ええ、キリ番とかでお声掛けいただいて、とても嬉しかったです。あれは声をかけていただくきっかけになって良いシステム・・・。
こんな長く一つのシリーズを書くのは我ながらしつこいな、と思いますが、こんなありがたいお言葉をいただけると書いていて良かったと改めて思います。意外と順調にラストへ向かっているので、完結まで書ききれそうです^^
最後までお付き合い頂き、読み返していただけるものになるよう頑張ります。
- 雅
- 2020年 09月22日 17時29分
[良い点]
王道ファンタジーで世界観もしっかり作り込まれ、キャラもそれぞれ魅力的で、読み応えもある素晴らしい小説です!
挫折や葛藤、成長といった人間ドラマも感じますね。
[気になる点]
まだまだ明かされてない謎が多いので、これからどうなるか。
これだけ長く書かれてるのでエタることはないと思いますが。
[一言]
スコップされてたので興味を持って読み始めたらハマって、最初から読ませていただきました!
内容も濃いし、更新は大変だと思いますが頑張ってください。
終わって欲しくないと思いながら、これからも読ませていただきます。
王道ファンタジーで世界観もしっかり作り込まれ、キャラもそれぞれ魅力的で、読み応えもある素晴らしい小説です!
挫折や葛藤、成長といった人間ドラマも感じますね。
[気になる点]
まだまだ明かされてない謎が多いので、これからどうなるか。
これだけ長く書かれてるのでエタることはないと思いますが。
[一言]
スコップされてたので興味を持って読み始めたらハマって、最初から読ませていただきました!
内容も濃いし、更新は大変だと思いますが頑張ってください。
終わって欲しくないと思いながら、これからも読ませていただきます。
くまごろう様
感想ありがとうございます!
世界観やキャラを評価していただけて嬉しいです。幸せです。
スコップしてくださった方にも感謝でございます。
こんなに長くなるとは思ってなくて(しかもなかなかに風呂敷広げて)半ば白目剥いてますが、最後まで書き切る気は満々ですのでどうぞ、よろしくお付き合いくださいませ^ ^
感想ありがとうございます!
世界観やキャラを評価していただけて嬉しいです。幸せです。
スコップしてくださった方にも感謝でございます。
こんなに長くなるとは思ってなくて(しかもなかなかに風呂敷広げて)半ば白目剥いてますが、最後まで書き切る気は満々ですのでどうぞ、よろしくお付き合いくださいませ^ ^
- 雅
- 2019年 11月15日 14時33分
[良い点]
レオアリスの復活!!待ってました~!!近衛兵達と一緒に歓声を上げたい。
ファルシオンは本当の意味で王になりかけ始め、アスタロトの炎も戻りそうなフラグが立った今、反撃の時も近いですね!!
[気になる点]
右手に剣を持ってるってことは、一度砕けた剣が戻ったってことでしょうか?
[一言]
なんにしてもファルシオンの片思いが報われそうで嬉しいです!
はやく続きを、続きをお恵みください!と急かしてしまうほどに楽しみにしております。
レオアリスの復活!!待ってました~!!近衛兵達と一緒に歓声を上げたい。
ファルシオンは本当の意味で王になりかけ始め、アスタロトの炎も戻りそうなフラグが立った今、反撃の時も近いですね!!
[気になる点]
右手に剣を持ってるってことは、一度砕けた剣が戻ったってことでしょうか?
[一言]
なんにしてもファルシオンの片思いが報われそうで嬉しいです!
はやく続きを、続きをお恵みください!と急かしてしまうほどに楽しみにしております。
だるま様、感想有難うございます!
ようやくここまで書けたので、喜んでいただけてほんとに嬉しいです。
そろそろ先も見えて来たなあと思っておりますので(たぶん……)、ぜひお付き合いくださいませ。
ようやくここまで書けたので、喜んでいただけてほんとに嬉しいです。
そろそろ先も見えて来たなあと思っておりますので(たぶん……)、ぜひお付き合いくださいませ。
- 雅
- 2019年 08月11日 13時27分
[良い点]
数年前から読んでいました。
気恥ずかしさなどで、感想は書いていなかったのですが、書いてみようかと思いました。
個人サイトにある王の剣士系の作品はほとんど読んだと思います。オーソドックスで親しみやすいところと、オリジナリティのあるところを併せ持つ、世界観・設定や、しっかり個性があり、心情や変化を丁寧に描写された、魅力的なキャラクター、それぞれの話ごとに雰囲気やテーマがあり、各キャラの心情や群像劇を丁寧に描くストーリーなど、とても魅力的だと思いました。
話は敢えて言うなら、竜の宝玉、3話、7話とかが好きでしょうか。竜の宝玉は王道の冒険ものという感じで、王の剣士の中でも特に王道的なと頃が好きですし、レオアリスがアスタロトを筆頭にいろいろな人と出会う大事な話ですから。
3話は主人公や王国の過去はやはり面白いですし、派手なところもありますし。
7話は暗いところもありますが、戦争、王の喪失、レオアリスやアスタロトの色々な問題、過去といろいろな要素がありますし、スケールも大きくて面白いです。
……あと、5話のアスタロトは可愛いと思いました。
各々の話ごとのシナリオだけでなく、シリーズ全体のシナリオもしっかり構成されていて、楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
良い点の裏返しですが、丁寧に書きすぎていて冗長だと感じることがありました。
竜の宝玉も少しだけ退屈に感じたところがあったような…(記憶が曖昧で自信がありませんが)
7話は、暗めな展開で色々と丁寧に描写されるので、少し冗長だと思ったり、焦れったく思ったりしたことがありました。
[一言]
レオアリスとアスタロトが幸せになれるといいですね。
もちろん、王国の平和や各キャラの幸福、それに西海の行く末なども大事です。
作者様が長い間、1つのシリーズを未完にすることなく、書き続けているのは凄いと思います。
これからも作者様の作品を楽しみにしています。
数年前から読んでいました。
気恥ずかしさなどで、感想は書いていなかったのですが、書いてみようかと思いました。
個人サイトにある王の剣士系の作品はほとんど読んだと思います。オーソドックスで親しみやすいところと、オリジナリティのあるところを併せ持つ、世界観・設定や、しっかり個性があり、心情や変化を丁寧に描写された、魅力的なキャラクター、それぞれの話ごとに雰囲気やテーマがあり、各キャラの心情や群像劇を丁寧に描くストーリーなど、とても魅力的だと思いました。
話は敢えて言うなら、竜の宝玉、3話、7話とかが好きでしょうか。竜の宝玉は王道の冒険ものという感じで、王の剣士の中でも特に王道的なと頃が好きですし、レオアリスがアスタロトを筆頭にいろいろな人と出会う大事な話ですから。
3話は主人公や王国の過去はやはり面白いですし、派手なところもありますし。
7話は暗いところもありますが、戦争、王の喪失、レオアリスやアスタロトの色々な問題、過去といろいろな要素がありますし、スケールも大きくて面白いです。
……あと、5話のアスタロトは可愛いと思いました。
各々の話ごとのシナリオだけでなく、シリーズ全体のシナリオもしっかり構成されていて、楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
良い点の裏返しですが、丁寧に書きすぎていて冗長だと感じることがありました。
竜の宝玉も少しだけ退屈に感じたところがあったような…(記憶が曖昧で自信がありませんが)
7話は、暗めな展開で色々と丁寧に描写されるので、少し冗長だと思ったり、焦れったく思ったりしたことがありました。
[一言]
レオアリスとアスタロトが幸せになれるといいですね。
もちろん、王国の平和や各キャラの幸福、それに西海の行く末なども大事です。
作者様が長い間、1つのシリーズを未完にすることなく、書き続けているのは凄いと思います。
これからも作者様の作品を楽しみにしています。
kyara様、感想ありがとうございます!
また、読んでいただけていることも本当に嬉しいです。
挙げていただいた三つは、始まりと転換点と、到達点?と言った話なのでそこを好きと言っていただけるのも嬉しいです。
気になる点で書いてくださった事は、これまで書いてきたものを振り返っての結構な割合を占める反省点でして…
引き算ができる人がより面白いものを書けるんだと思うので、がんばります^ ^
スピード上げつつ完結目指して更新していきますので、この後も読んでいただければ幸いです。
また、読んでいただけていることも本当に嬉しいです。
挙げていただいた三つは、始まりと転換点と、到達点?と言った話なのでそこを好きと言っていただけるのも嬉しいです。
気になる点で書いてくださった事は、これまで書いてきたものを振り返っての結構な割合を占める反省点でして…
引き算ができる人がより面白いものを書けるんだと思うので、がんばります^ ^
スピード上げつつ完結目指して更新していきますので、この後も読んでいただければ幸いです。
- 雅
- 2019年 06月30日 23時47分
[良い点]
ここで最初に戻るんですね
我々はセーブポイントに辿り着いた…
[一言]
楽しく読ませて頂いてます
体調崩しやすい時期ですが、お身体に気をつけて
ここで最初に戻るんですね
我々はセーブポイントに辿り着いた…
[一言]
楽しく読ませて頂いてます
体調崩しやすい時期ですが、お身体に気をつけて
- 投稿者: 藻
- 2019年 06月13日 00時44分
読んで頂き有難うございます!
セーブポイント^^
藻さまも体調にお気をつけて。
セーブポイント^^
藻さまも体調にお気をつけて。
- 雅
- 2019年 06月16日 17時11分
[良い点]
面白い
[気になる点]
この暗い感じはいつまで続くんだろう
[一言]
早く元気なアスタロトがみたいです
面白い
[気になる点]
この暗い感じはいつまで続くんだろう
[一言]
早く元気なアスタロトがみたいです
- 投稿者: ミミ
- 2018年 03月15日 15時39分
ミミ様ありがとうございます。
私も同感です…
私も同感です…
- 雅
- 2018年 03月18日 23時12分
[一言]
なろうでは初期から追っかけてる。
読みたい、けど読み終えたら当分楽しみがなくなる。でも読みたい。
だいたいいつもそんな感じです。はい。
章完結まで待ちたいんだけど、たいてい自分との戦い。で大体負ける。
レガージュの話読み返してたらまた沸々と最新話まで読みたくなる欲求が湧き出てきた。苦肉の策で感想書いて気を紛らわす一手に出る。
面白すぎるのが困りもの。もっと広まらないかなあ。
間違いなく名作なのに。
なろうでは初期から追っかけてる。
読みたい、けど読み終えたら当分楽しみがなくなる。でも読みたい。
だいたいいつもそんな感じです。はい。
章完結まで待ちたいんだけど、たいてい自分との戦い。で大体負ける。
レガージュの話読み返してたらまた沸々と最新話まで読みたくなる欲求が湧き出てきた。苦肉の策で感想書いて気を紛らわす一手に出る。
面白すぎるのが困りもの。もっと広まらないかなあ。
間違いなく名作なのに。
- 投稿者: 774
- 2018年 02月05日 01時30分
感想ありがとうございます!
なんと、なろう掲載の初期から…!(年数を数えるのは避けますが)重ねてありがとうございます!
すごく有難いお言葉を頂いて、何というか、自分が書きたいものを書いてそれを一緒に楽しんで頂けるのは本当に嬉しくて、書いていて良かったと改めて思いました。
7話2部はもう少して終わりです。次はさ、3部…^_^まだ続きますが、ここまできたら最後までお付き合い頂ければ幸いです。
なんと、なろう掲載の初期から…!(年数を数えるのは避けますが)重ねてありがとうございます!
すごく有難いお言葉を頂いて、何というか、自分が書きたいものを書いてそれを一緒に楽しんで頂けるのは本当に嬉しくて、書いていて良かったと改めて思いました。
7話2部はもう少して終わりです。次はさ、3部…^_^まだ続きますが、ここまできたら最後までお付き合い頂ければ幸いです。
- 雅
- 2018年 02月05日 18時30分
[一言]
なろうとは別の投稿小説サイトで途中まで読ませて頂いてました。大好きだったので、連載が続いているのを知って大変嬉しかったです。是非これからも無理せずつづけて、最
なろうとは別の投稿小説サイトで途中まで読ませて頂いてました。大好きだったので、連載が続いているのを知って大変嬉しかったです。是非これからも無理せずつづけて、最
ありがとうございます〜!再会できて嬉しいです。
色々なサイト様を利用させて頂いてましたが、更新作業が追い付かず^^;個人サイトとなろうに絞った形です。
続きもどうぞお付き合いくださいませ
色々なサイト様を利用させて頂いてましたが、更新作業が追い付かず^^;個人サイトとなろうに絞った形です。
続きもどうぞお付き合いくださいませ
- 雅
- 2017年 08月29日 23時19分
― 感想を書く ―