感想一覧

▽感想を書く
[一言]
今しか見れない景色に気づいて良かったです。
私は高校の卒業式には、大事な大会が重なっていて出られなかったけど、その時は卒業証書貰うだけの大げさなイベントって思ってたけど、ずいぶんあとになって、卒業式の写真に自分が写ってないこと、高校生活最後の思い出を共有してないことが、ちょっと寂しかったりします。自分で選んで、めざしてた道で、他の人にはない経験もしたので後悔とかないけど、その場にいるのに醒めた目で見てるなんて勿体ない!って読んでました。(確かに偉い人の長い話はいつも退屈だけど)
無邪気なクラスメイトの笑い声が、凍った心を溶かした?
ツンデレって言うか、少し捻れて醒めてた子が、ちょっと見せた笑顔って、かなり好きです。


  • 投稿者: YASSI
  • 2016年 02月24日 12時14分
凍った心を溶かした、って、なんだか某雪の女王みたいですね(笑)
それは置いといて……。

学生特有のバカ騒ぎに涙を誘われるのは、それなりの歳を取ったということなのでしょうか。最近とてもよく思います。

私は無邪気に騒げなかった質なので、この子たちが少し羨ましく感じます。

無感動な子が主人公って、なんだかとてもやりやすいです。……私も似ているからでしょうか……うぅ、考えたくない(>_<)

ありがとうございます♪
[一言]

卒業……っていうと、なんか最後とか妙にくさい言葉で終わりたくなっちゃうけど……上手だなぁって純粋に思いました笑
あと、校長の頭の砂漠化が後からジワジワ効いてきますww
凛々さんの表現とても好きだけど、卒業、とかすごい雰囲気あってますよね。……なんていったらいいんだろ……なんか、1つ1つのパーツが真新しい感じ……ってか……。希望が混ざる感じ……?言いながら分かんなくなってきた……笑
私も悲しくならないように見習わねば……!
こう、悲しいんだけど、悲しいだけじゃない!ってのが素敵です*˙︶˙*)
  • 投稿者: 奏
  • 2016年 02月24日 00時44分
ありがとうございます!

校長ですかww
いや、実は校長にはモデルが(ry

ありがとうございます!いやはや、こういう「ザ、青春!」みたいなのは結構得意(どの口が言ってんだ)なので。嘘です。

主人公が良いキャラでした。最後のセリフを言わすか言わすまいか迷ったのですが、言わせたれー! となって今に至ります。
主人公ちゃん、頑張ってくれてありがとう。

これからも頑張ります!
奏さんが悲しくならないようにも……なんちゃって笑
↑ページトップへ