エピソード3の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
ディアマンド殿下。
リッカのことがどうでも良くなるくらい、良いです。

『ピーナッツ』のライナスみたいに、リッカという名の毛布が手放せない。
収集癖のある人は、心に隙間があってそれを埋めるためために物を集めると言われています。立場相応に大きな穴が開いてますね。彼には。
[一言]
側室からの攻撃描写、変わってますね。侍女に任せず、側室自身が手を出している。

口だけならともかく、侍女が手を出すと手打ちになるのか。やり過ぎて殿下の機嫌を損ねたら側室の首も危険なのか。それとも、自分で手を下さずにはいられないのか。
リッカの立場が、実際のところどういうものなのかが伺えて面白いです。
  • 投稿者: LE-389
  • 2019年 11月22日 19時37分
感想をありがとうございますm(_ _)m
で、殿下の時代が来ている!?(違う)
多分、殿下は大きなのも小さなのも穴ぼこだらけでスカスカですね。哀れなリッカ(毛布)……。

リッカは非常に微妙な立場ですね。
侍女達からすれば気にくわないし、不吉な色だけど殿下の“所有物”。
殿下のコレクションを壊しちゃったら問答無用で死刑なので、リッカに手を出せない。
罵倒したり、食事抜きなど、間接的なイジメが中心です。

例えをお借りするなら、毛布を引っ張って破いたらライナスに怒られるからしない感じです。

側室達も表だっては出来ません。
でも殿下の妻という立場で、宝石など、殿下のコレクションを貰ったことがあるので、多少は平気かと思ってます。
それに嫉妬は止められないので近くにいたら、つい手を出しちゃう。
ライナスの見えない所でこっそり毛布をぐりぐり踏んでバレないようにしてる、みたいな状態です。

リッカはまさに『ライナスの毛布』なんですよ。
ライナス(殿下)のお気に入りで絶対手放さないけど、ぼろぼろ(下賎)だから周りは捨てたいのです。

本作をお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
  • 銘水
  • 2019年 11月22日 20時28分
↑ページトップへ