感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
信忠と家臣たちの活躍がリアリティをもって読める。多彩な登場人物が活躍する点。
[気になる点]
次の更新がいつになるのか気になります。
信忠と家臣たちの活躍がリアリティをもって読める。多彩な登場人物が活躍する点。
[気になる点]
次の更新がいつになるのか気になります。
[良い点]
信忠への愛にあふれている事。
[一言]
HPの「さむらいたましい」をよく見させて頂いています。
本当に織田家への愛があふれるHPですよね。
信忠はあの信長の後継者として認められていたという凄い人だと思います。
なんで死んじゃったのかなぁ……
まだ読み始めですけど、これから楽しく読ませて頂きます。
信忠への愛にあふれている事。
[一言]
HPの「さむらいたましい」をよく見させて頂いています。
本当に織田家への愛があふれるHPですよね。
信忠はあの信長の後継者として認められていたという凄い人だと思います。
なんで死んじゃったのかなぁ……
まだ読み始めですけど、これから楽しく読ませて頂きます。
あやゆめ様
ご感想有難うございます。出先にいたので返信が遅れてすいません。
織田家LOVEを共有して下さって有難うございます。これからもお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。
頑張ります。
(謹言)
ご感想有難うございます。出先にいたので返信が遅れてすいません。
織田家LOVEを共有して下さって有難うございます。これからもお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。
頑張ります。
(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2017年 05月26日 18時28分
[良い点]
信忠君をはじめとして、他ではお目にかからないような、素敵な武将が活躍しているところ。
もっとやっちゃってください。
[一言]
小説ではなく「侍魂」の、方面軍と遊撃軍の捉え方が、とても共感もてます。
丹羽、滝川が過少評価されてると、わたしも思いましたので。
信忠君をはじめとして、他ではお目にかからないような、素敵な武将が活躍しているところ。
もっとやっちゃってください。
[一言]
小説ではなく「侍魂」の、方面軍と遊撃軍の捉え方が、とても共感もてます。
丹羽、滝川が過少評価されてると、わたしも思いましたので。
青山様へ
応援を有難うございます。日々の励みになります。
それに、丹羽・滝川さんに関して同意見の方がおられて心強いです。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
(謹言)
応援を有難うございます。日々の励みになります。
それに、丹羽・滝川さんに関して同意見の方がおられて心強いです。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2017年 04月25日 06時11分
[一言]
永禄12年分完結おめでとうございます。続きも大変楽しみにお待ちしております。
いつもとても楽しく読ませて頂いていました。
最近ですと、冬姫のピンチやダイダラボッチが面白かったです。ダイダラボッチの場面はスケールがあって、情景が浮かんできて、とても好きなお話でした。
時々、地図等も載せて下さっていて、それがとてもわかりやすく、小説がより一層面白くなります。ありがとうございます。
永禄12年分完結おめでとうございます。続きも大変楽しみにお待ちしております。
いつもとても楽しく読ませて頂いていました。
最近ですと、冬姫のピンチやダイダラボッチが面白かったです。ダイダラボッチの場面はスケールがあって、情景が浮かんできて、とても好きなお話でした。
時々、地図等も載せて下さっていて、それがとてもわかりやすく、小説がより一層面白くなります。ありがとうございます。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 02月08日 23時43分
管理
応援して下さって有難うございます。
伊勢と志摩の話は、ご当地の伝説を取り入れてみたのですが、やりすぎたかも?と思っていましたので、好評価を頂けて有り難いです。
面白いと言ってもらえると励みになります。
毎日、『信長公記』と年表を見比べて一年過ごした様な気がしますが、筆が進んでいないときは調べ物をしている時ということで。
このペースであと12年お付き合い下さい(え。
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
(謹言)
伊勢と志摩の話は、ご当地の伝説を取り入れてみたのですが、やりすぎたかも?と思っていましたので、好評価を頂けて有り難いです。
面白いと言ってもらえると励みになります。
毎日、『信長公記』と年表を見比べて一年過ごした様な気がしますが、筆が進んでいないときは調べ物をしている時ということで。
このペースであと12年お付き合い下さい(え。
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2017年 02月09日 18時21分
[一言]
博多の俯瞰図とか九州の勢力図とかありますか?
博多の俯瞰図とか九州の勢力図とかありますか?
おはようございます。
小説の方では織田家の領地内または縁辺での話なので、生憎ですが博多のことは、まだ調べていません。
戦国時代の九州の勢力図は『天下侍魂』のHPの関係で昔作った覚えがあります。「島津義久の家臣団」か、「大友宗麟の家臣団」で検索して頂ければ、九州の勢力図が見れると思います。
そちらを参照してみてください。(謹言)
小説の方では織田家の領地内または縁辺での話なので、生憎ですが博多のことは、まだ調べていません。
戦国時代の九州の勢力図は『天下侍魂』のHPの関係で昔作った覚えがあります。「島津義久の家臣団」か、「大友宗麟の家臣団」で検索して頂ければ、九州の勢力図が見れると思います。
そちらを参照してみてください。(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2017年 01月26日 05時58分
[良い点]
とても楽しく読ませて頂いてます。
少年達の会話も中学時代を思いだしながら笑い交じりで読んでいて惹き付けられます。
歴史に興味を持ち始めたのが最近からなので人物背景も参考にし勉強しながら、こうゆう友情(この時代だと主従関係なので任務感情かなぁ)が将来的にも支えあって行くんだなぁと羨ましい気持ちになります。
まだ読み始めだけど是非、面白いです!と先につたえたくて書き込みました。
とても楽しく読ませて頂いてます。
少年達の会話も中学時代を思いだしながら笑い交じりで読んでいて惹き付けられます。
歴史に興味を持ち始めたのが最近からなので人物背景も参考にし勉強しながら、こうゆう友情(この時代だと主従関係なので任務感情かなぁ)が将来的にも支えあって行くんだなぁと羨ましい気持ちになります。
まだ読み始めだけど是非、面白いです!と先につたえたくて書き込みました。
感想をいただき有難うございます。
素晴らしいクリスマスプレゼント頂きました。
お言葉が励みになります。継続できるように頑張ります。
(謹言)
素晴らしいクリスマスプレゼント頂きました。
お言葉が励みになります。継続できるように頑張ります。
(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2016年 12月25日 16時25分
[良い点]
この度は「ツギクルブックス創刊記念大賞」にエントリーいただきありがとうございました。
AIを活用したコメントをお贈りします。
今後の創作活動のお役に立てれば幸いです。
『織田信忠ー奇妙丸道中記ー 失われた世代』は、「歴史・時代」ジャンルとの相性が 671ai と判定しました。
歴史・時代ジャンル作品の傾向にあった内容ですね!
読んで詰まる部分もなくスムーズに読める作品ですね。
ジャンルの流行に合った表現技法がしっかりと用いられていると思います。
同一の文章表現になっている箇所が目立ちます。同じ意味でも、表現のバリエーションを増やしてみるといいかもしれません。
素敵な物語をありがとうございました!
(※ai値の最大数は990、数値が高いほど表示ジャンルとの相性が良い内容が含まれている、という判定です。ご参考までに。)
この度は「ツギクルブックス創刊記念大賞」にエントリーいただきありがとうございました。
AIを活用したコメントをお贈りします。
今後の創作活動のお役に立てれば幸いです。
『織田信忠ー奇妙丸道中記ー 失われた世代』は、「歴史・時代」ジャンルとの相性が 671ai と判定しました。
歴史・時代ジャンル作品の傾向にあった内容ですね!
読んで詰まる部分もなくスムーズに読める作品ですね。
ジャンルの流行に合った表現技法がしっかりと用いられていると思います。
同一の文章表現になっている箇所が目立ちます。同じ意味でも、表現のバリエーションを増やしてみるといいかもしれません。
素敵な物語をありがとうございました!
(※ai値の最大数は990、数値が高いほど表示ジャンルとの相性が良い内容が含まれている、という判定です。ご参考までに。)
- 投稿者: ツギクルブックス編集部 小説大賞運営チーム
- 2016年 12月13日 15時59分
ツギクル運営チーム AI様
こちらこそ、有難うございました!
(謹言)
こちらこそ、有難うございました!
(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2016年 12月14日 18時08分
[一言]
楽しみに読ませてもらってます。続きも気になります☆
評価満点入れておきました!
同じ作家として勉強になります。
楽しみに読ませてもらってます。続きも気になります☆
評価満点入れておきました!
同じ作家として勉強になります。
- 投稿者: 退会済み
- 40歳~49歳 男性
- 2016年 11月11日 21時01分
管理
高評価を頂きありがとうございます。
励みになります。
がんばって続きを書きたいと思います。
読んで頂けて、本当に感謝であります。
(謹言)
励みになります。
がんばって続きを書きたいと思います。
読んで頂けて、本当に感謝であります。
(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2016年 11月11日 21時07分
[良い点]
戦国時代ではありますが、少年達の冒険活劇というストーリーがとても面白いですね。
信忠と言えば、森長可に団忠正ですよね(^_^)/
メンバーのやり取りも楽しく、ニヤニヤしながら読ませて頂きました。
冬姫に皆がタジタジで、真のリーダーみたいで楽しいです。
女忍者の桜も、その名の通り少年たちの中で、華麗に咲く花のようで素敵ですね。
私も、織田信忠を主人公にした小説を書いていますが、もっと信忠の知名度が上がれば良いなと思いますので、富美ノ様のご活躍に期待するところであります。
今後も信忠と仲間の少年達の活躍が楽しみです
戦国時代ではありますが、少年達の冒険活劇というストーリーがとても面白いですね。
信忠と言えば、森長可に団忠正ですよね(^_^)/
メンバーのやり取りも楽しく、ニヤニヤしながら読ませて頂きました。
冬姫に皆がタジタジで、真のリーダーみたいで楽しいです。
女忍者の桜も、その名の通り少年たちの中で、華麗に咲く花のようで素敵ですね。
私も、織田信忠を主人公にした小説を書いていますが、もっと信忠の知名度が上がれば良いなと思いますので、富美ノ様のご活躍に期待するところであります。
今後も信忠と仲間の少年達の活躍が楽しみです
知徳さま
はじめまして。感想ありがとうございます。
織田信忠世代の知名度があがるといいなと思い書き出しました。
一緒にがんばりましょう。
いいペースで続けて書いていけるように努力したいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
(謹言)
はじめまして。感想ありがとうございます。
織田信忠世代の知名度があがるといいなと思い書き出しました。
一緒にがんばりましょう。
いいペースで続けて書いていけるように努力したいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
(謹言)
- 鳥見 勝成
- 2016年 03月16日 21時15分
感想を書く場合はログインしてください。