感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
こんばんは。ゆきんこです。
あやかしファイル、楽しい時間を過ごせました。
主人公は「常守朱」をイメージしで変換、
アニメを観ているような感覚で読ませていただきました。
内容も文章力、描写、心情、テーマ、キャラも完成度が高過ぎです。
歴史に造詣も深いです。

自分にもこの10分の1でもあればと・・。
勢いだけで載せた自己満足作品で恥ずかしいですが、
無いモノを嘆いていてもしょうがないです。
それなりに試行錯誤しながら楽しんで書いてます。
自分の読みたいものを。

途中で終わりは残念ですが、
お仕事、時間、モチベーションとかいろいろありますよね。
新しい作品に力を注いでいるのなら仕方ありません。
探偵鮎川舞花の方を楽しませてもらいます。

トニトゥルスも面白そう。読みます!


 ゆきんこさん、感想ありがとうございます(^^ゞ

 私の脳内ではアニメ化していますので(笑)ゆきんこさんも同じ感覚になってくれたことがとてもうれしいです(●^o^●)
 内容をそこまで褒めていただけるとは……。照れてしまって返す言葉がありません(/ω\)ありがとうざいます!
 妖怪にはそれぞれのエピソードがあるので、それを取り入れながら少し変えながら書くのは楽しいです。
 まあ―――――いろいろありまして1年以上更新しておりませんがm(__)m続きも途中まで書いてありますので、今年中には再開したいと思っています。(必ず完結させます) その時にはまた読んでくださるとうれしいです。
 さて、主人公は「常守朱」をイメージー―ということですが……。
 驚きました!私の桜香のイメージはまさに彼女なのですよΣ(゜Д゜)彼女のような心の強さを持った主人公にしたいと思いながら書いているのですが……。今、興奮と驚きが渦巻いています(笑)


 私もゆきんこさんの作品を読ませてもらっていますよ(^^)v
 ボスが犬な理由に・・・(゜Д゜)
 今後娘さんは登場するの?|д゜) と、楽しみにしています(*^▽^*)

 「トニトゥルス」は私が『なろう』に登録したきっかけとなった作品なので、興味を持ってもらえてうれしいです♪
 楽しんでいただけるといいのですが……(^-^;

 前文でも触れましたが、1年以上も更新していない作品を読んでくれてありがとうございました<(_ _)>
 桜香も樹に吊るされたままなので(笑)なるべく早く助けてあげようと思います(≧▽≦)
[良い点]
主人公が警察で妖怪を捕まえるという関係から妖怪がどのような悪さをしているのかに興味を覚えたのですが、必ずしも妖怪が悪いわけではないというスタンスは面白いと思いました。妖怪にもそれぞれ特徴があり、単なる興味から人間社会に溶け込んだものもいれば人間を餌と見なしているものもいて個体による考え方の差が見られたところは良かったです。
また捜査室の面々もそれぞれ個性的で良かったです。どうしても捜査が進むと話が重くなってしまうため、捜査員達の何気ない日常風景がありがたかったです。
今後の創作活動を応援しております。
 ネット小説大賞 様

 感想ありがとうございます。

 各キャラクターの個性は私なりに細かい設定を練り込んで創ったので、そこを褒めていただいたことを嬉しく思います。

 コメントにいただいた通り、物語が進むと重い話が増えますので、『妖部屋』と呼ばれる捜査室にいる時くらいは明るい日常風景にしたいと思いながら書いています。

 各地の伝説にもあるように、妖怪は悪さをするだけではなく、時には人間を助けたり協力したり、各地の人々と密接な関係を築いていました。
 この物語はジャンルを〝ヒューマンドラマ〟にしていますので、アクションを含みながらも人間や妖怪たちの『心』の触れ合いや葛藤・衝突など――だけではなく、私たちの身の回りにも起こりえるかもしれない問題をも含めた作品にしていきたいと思っています。

 これからも創作活動を続けていきますので、何かの折にまた目を通していただけると幸いです。
 ありがとうございました。
[一言]
文章が丁寧で読みやすかったです。

っは! 自分の小説書く時間が無くなってしまった!
これは妖怪の仕業……。

続きを楽しみにしております。
  • 投稿者: 森たん
  • 2017年 02月16日 23時44分
 森たん 様
 感想ありがとうございます!

 読んでくださる方に伝わるように――と、回転の悪い頭をフル稼働させて書いているので『文章が丁寧で読みやすかったです』のお言葉は本当に嬉しいです!

 森たん様の貴重なお時間を奪ったのは、きっと妖怪の仕業です。私がゲンコツで粛清しておきましょう(笑)

 楽しみにしてくださる方がいてくれるのは作者として最高の喜びです!
 物語はまだまだ続きますが、最後までお付き合いしていただけるように頑張ります!
 ありがとうございました!
[良い点]
個性的なキャラクター、しっかりとしたストーリー、文章力。
[一言]
土蜘蛛まで読ませて頂きました。
相変わらず、この作者様の作品には引き込まれてしまいます。
妖怪好きにはたまらない作品です(笑)
今のところ、手長足長や河童のような心暖まる話も好きですが、土蜘蛛のような緊迫した話も良いですね。
登場人物(妖怪)も皆個性的で、しっかりと書き分けられていますね。個人的には天狗のおやっさんがお気に入りです(笑)
続きを読ませて頂くとともに、今後の展開にも期待しております。
頑張って下さい!
 島津鷹司 様
 うれしい感想をありがとうございます!

 天狗のおやっさんがお気に入りとは、島津さんも渋いですね~(笑)
 一歩引いたところで皆を見守っている感じのキャラクターなので第一線にくることは少ないですが、彼が活躍する『怪』も予定していますので気長にお待ちいただけるとうれしいです。

 全体的には暗くて重い感じになるかと思いますが、ジャンルを「ヒューマンドラマ」にしていますので、読んでくれる方の「喜怒哀楽」を刺激できるような作品にしたいな~と思いながら書いています(笑)
 物語が進むにつれて緊迫した話が増えていきますので、今後もよろしくお願いします!
[一言]
こんにちわ。
幽霊の怪 後編 読ませて頂きました。悲しい最後を迎えた女性が、同じ運命を辿ろうとしている見ず知らずの女の子を助けようとする優しさが切なかったです。
この物語に出て来る人(妖怪も)はみんな優しいですね。
ジンさんも冷たい態度を取っているけど本当は優しいくせにと、肘で突いていじめてあげたくなります。
桜香ちゃんも妖怪が見えるなんて羨ましいです。なんて思う私は変わっているかな。

よいお話でした。
また新作読ませてくださいね。
  • 投稿者: 夏村響
  • 2016年 05月04日 18時48分
 感想ありがとうございます。

 自分の文章能力といいますか……自分の力量では、過去を振り返り『恨み・辛み』を並べることでしかこの〝女性〟の悲しさを表現できません。ですが、それをしてしまうと『美優紀を守りたいだけ』という、この〝女性〟の魂を損なってしまうような気がしてしまい……。
 なので、『美優紀に憑りついた〝女性〟の姿は出さず、会話もさせない』という進行にしたいと思っていました。

 姿も会話もないのに伝わるのかな? と不安に思っていましたが、

――悲しい最後を迎えた女性が、同じ運命を辿ろうとしている見ず知らずの女の子を助けようとする優しさが切なかったですー―

 夏村さんのありがたいコメント。
 本当に感謝・感謝・感謝です! ありがとうございました!

 まだまだつたない文章なので御苦労をおかけするとは思いますが、これからもよろしくお願いします。


ちなみに、もし私が妖怪を見てしまったとしたら――全力で見えないフリをすると思いますw
[一言]
こんにちわ。作品、楽しく読ませて頂きました。
実は私、妖怪が好きでして、中でも件ちゃんと白澤さんがお気に入りです。
件ちゃん、いつか登場するのでしょうか? わくわく。
妖怪は怖いですが、人間に近いところにいて温かい感じがします。富山さんのこのお話しも温かくて、今は無くなりつつある駄菓子屋さんが舞台というのも素敵でした。きな粉のおだんご、本当に美味しそう!
幽霊のお話しも後半が楽しみ。憑依した人間を幽霊が守ろうとしている?? 続きをお待ちしています。


  • 投稿者: 夏村響
  • 2016年 04月29日 17時28分
 刑事モノでありがちの、ヒューマンドラマ的な物語を書いてみたかったので

――温かい感じがします――

と言ってもらえてとても嬉しいです!

 <件>は、『予言をすると、それが間違いなく当たる』とされている妖怪のことです。その予言が『良い』モノなら嬉しいですが、『不幸』なモノならたまったものではないですよねw 【勝手気まま】という設定ですので登場する機会は少ないですが、「捜査ファイル6」あたりで出てくる予定です。お楽しみに!

 ――白澤さん――というのは、たぶん川霧刃のことだと思うのですが、彼が『真の主人公』といってもいいでしょう。ですが、今のところ『冷たい・不愛想』というキャラクターにしているつもりです。(理由はあるのですが、ネタバレになるのでふせておきます)彼を気に入っていただけたのならば、きっと夏村響さんは心の広い方なのですね。根は良いヤツですので応援してあげてくださいw

 『幽霊の怪』の後半ですが、「表現する言葉を知らない自分の無知」と戦いながら執筆中です。(学生の時にもっと勉強しておくんだった……)
5月の1日か2日に投稿予定ですので、よろしくお願いします!

 『物語』への感想をいただいたのは初めてでしたので本当に嬉しかったです!
  ありがとうございました!

――――余談ですが、白澤(はくたく)という妖怪がいるそうです。
人間に病魔や天災の対処法を伝授したとされる、古代中国から伝わる妖怪なんだそうです。日本でも『魔除け』として庶民に浸透したらしいですよ。

 また遊びに来てくださいね、お待ちしています!
↑ページトップへ