感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
私は小説というものをあまり読んだことがなく、正直この先も読むことはないかなと思ってました。
ですが、あなたが小説を書いていると言うことで、読ませていただきました
少し主語が抜けていたり、遠まわしな言葉など目立ちますが、小説初心者の私にもさほど苦もなく読み進めることができ、内容が入ってきやすかったです
これからも頑張ってください応援してます。


  • 投稿者: (´。•ㅅ•。`)♡
  • 2016年 03月25日 15時15分
[良い点]
はじめまして、おはようございます。
たまたまお見かけいたしましたので、感想を残しておきます。
時間が限られてる中で、感想を述べますので
拙い文章ですが読んでいただけたら嬉しいです。

貴方様は独特な世界観をお持ちですね。
創作の小説を読むのが趣味で、読んだりすることは多々ありますが
恋愛モノや学園モノが多く飽き飽きしていた所でありました。
壮大さが求められるこのようなジャンルは
本人のきちんとしたプロットや設定の強さが鍵になります。


小説を書いている時は、その世界に住んでください。

あなたはこの小説を書き始めた時からこの世界の住人です。

そしてきちんと、主人公とともにこの世界を
終わらせてあげてください。

それが作家の使命なのです。
[気になる点]
4ページ目
僕達が五つに山分けした後だった。
→主語があった方がわかりやすいと思います。
なんとなくは伝わるのですがわかりずらいです。

誰に言ったわけでもなく呟くが
→誰に向けたわけでもなく呟くが
基本的に、言うという言葉が相手ありきなのかな
というニュアンスです。


5ページ目
殺戮兵器だった〜
→表現がわかりずらい。遠まわしすぎるかもしれない。

そして、彼は人間を手に入れた
つまり、彼は人間を奪った
→彼は人間を奪った。
そして、彼は人間を手に入れたの方が一般的かなと。
あえて、その順にしているのならそれはそれでいいと思いますが。


6ページ目
事前に母親だと書いてあるのだから、
わざわざ電話相手は若い女性の声でと表記する必要は無いのでは。


あまり目立つことをするな、絶対にな、
→〜するな、絶対にだ。
と一度切った方が文章に流れが出るのでは。


7ページ目
1LDKの学生の〜
→のが多い。例 生活の拠点である、1LDKのアパート。学生の一人暮らしには贅沢すぎるくらいだ。1通りの戸締りを終え、学校への道を急いだ。


極東武蔵高校、通称『極武』は←はをいれたほうがいい

であれば、ここから東
→であれば学校は、ここから東。


区別する~組み合わせだ。
→もう一度声に出して読んでみてください。
きっと文法の違いに気づくはず。




[一言]
読ませていただきました。
全体的に主語が抜けている印象があります。
小説を書いていると、読者と作者、
読んでる中でギャップがうまれてしまうのがこの主語です。
ここのギャップをいかになくせるかが
伝えたいことを伝える上で非常に重要であると考えています。

私はプロの小説家でもなければ評論家でもありません。
なので、参考にされるかはご自身でお考えください。
本日は7ページ目まで感想を書かせていただきましたが
また機会ございましたら、残りの感想も書きますね。

独特の世界観をお持ちであろう貴方様が立派な小説を書く
少しでものお手伝いが出来るのであれば幸いでございます。

応援しておりますので、頑張ってください。
  • 投稿者: 黒うさぎ
  • 2016年 03月14日 16時05分
↑ページトップへ