感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
Master of Monsters
懐かしい
PC88でやってました
進化しそうになるCPUが大魔法でぶっ56しにくるので
違う行動するか乱数で生き残るまでS&Lしないとクリアできない鬼畜仕様でした...
Master of Monsters
懐かしい
PC88でやってました
進化しそうになるCPUが大魔法でぶっ56しにくるので
違う行動するか乱数で生き残るまでS&Lしないとクリアできない鬼畜仕様でした...
エピソード118
[気になる点]
後半の文が重複してたので報告します
「平癒へいゆ」から数行ほどの分が二回続いていました
後半の文が重複してたので報告します
「平癒へいゆ」から数行ほどの分が二回続いていました
エピソード50
[良い点]
ゲームらしさがあるので育成系のゲームが好きな人にはいいと思います。
[気になる点]
改行が欲しいですね。
ちょっと話の区切りというかそこらへんに注意です。
ゲームらしさがあるので育成系のゲームが好きな人にはいいと思います。
[気になる点]
改行が欲しいですね。
ちょっと話の区切りというかそこらへんに注意です。
ありがとうございます
改行は2500文字前後に拘ってる弊害ですかね・・・
気を付けます
改行は2500文字前後に拘ってる弊害ですかね・・・
気を付けます
- 那田野狐
- 2017年 08月24日 22時50分
[良い点]
SRPGの雰囲気そのまま、斥候から始まるターン制バトル風味の戦闘の描写は珍しいと思います。
[気になる点]
難点は恐らく段落構成とタイトルと内容の乖離でしょうか。
台詞に加えステータス表示と、一塊になりすぎている印象が強いので、台詞とその他の文の間に改行はお勧めします。これだけでかなり「軽い」印象に変わるはずです。
本文は本文でストーリー、図鑑は下部に線引きしたり後書きに収納すると見易いかと思います。
タイトルについては本編内容の半分である軍団を率いての国取合戦の要素を匂わせた方が内容が明確になり、そちらの領分で興味を持たれる方も増えるのではと思います。
[一言]
宣伝より拝見させて頂きに参りました。
自分は改善指摘などされると嬉しい方なので「悪い点」書かせて頂いてしまいましたが、批評をご希望されていませんでしたので不快な思いをされてしまいましたら謝罪致します。
自分も今丁度文章構成の見直しをしていたのでつい。
今後の更新も楽しみにお待ちしております。
SRPGの雰囲気そのまま、斥候から始まるターン制バトル風味の戦闘の描写は珍しいと思います。
[気になる点]
難点は恐らく段落構成とタイトルと内容の乖離でしょうか。
台詞に加えステータス表示と、一塊になりすぎている印象が強いので、台詞とその他の文の間に改行はお勧めします。これだけでかなり「軽い」印象に変わるはずです。
本文は本文でストーリー、図鑑は下部に線引きしたり後書きに収納すると見易いかと思います。
タイトルについては本編内容の半分である軍団を率いての国取合戦の要素を匂わせた方が内容が明確になり、そちらの領分で興味を持たれる方も増えるのではと思います。
[一言]
宣伝より拝見させて頂きに参りました。
自分は改善指摘などされると嬉しい方なので「悪い点」書かせて頂いてしまいましたが、批評をご希望されていませんでしたので不快な思いをされてしまいましたら謝罪致します。
自分も今丁度文章構成の見直しをしていたのでつい。
今後の更新も楽しみにお待ちしております。
この作品栄えある最初の感想、ご意見ありがとうございます
実験的に始めたので試行錯誤が続いてます
いまは暫定的にはじめにの欄で更新された武装
最後に新規・進化したモンスターのステータス
という形に移行しているので
全編を少しずついまのフォーマットに沿って改稿することにします。
ただ、文字数稼ぎを理由に肉付けしそうだ・・・主に魔法関係で
>SRPGの雰囲気そのまま、斥候から始まるターン制バトル風味の戦闘
自分のゲーム遍歴は入りはウィザードリィでしたが大半は
大戦略、信長の野望といったターン制戦略シミュレーションなので
RPGよりはこっちに寄ってしまいますね
>批評をご希望されていませんでしたので不快な思いをされてしまいましたら謝罪致します。
非常に有益でした感謝です
実験的に始めたので試行錯誤が続いてます
いまは暫定的にはじめにの欄で更新された武装
最後に新規・進化したモンスターのステータス
という形に移行しているので
全編を少しずついまのフォーマットに沿って改稿することにします。
ただ、文字数稼ぎを理由に肉付けしそうだ・・・主に魔法関係で
>SRPGの雰囲気そのまま、斥候から始まるターン制バトル風味の戦闘
自分のゲーム遍歴は入りはウィザードリィでしたが大半は
大戦略、信長の野望といったターン制戦略シミュレーションなので
RPGよりはこっちに寄ってしまいますね
>批評をご希望されていませんでしたので不快な思いをされてしまいましたら謝罪致します。
非常に有益でした感謝です
- 那田野狐
- 2016年 06月26日 20時20分
― 感想を書く ―