感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
漢字の使い方が上手いなと思いました( ´∀` )設定もしっかりしてますね
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 05月25日 19時16分
管理
そんなことを言われたのは初めてですね。上手いかどうかは分かりませんけれど、キャラクターや描写にあった文字を選べているのなら嬉しい限りです。
感想ありがとうございました!
  • 甘木人
  • 2018年 05月25日 20時28分
[良い点]
二年以上の連載、大変お疲れさまでした。まだまだ続きが読みたいとは思いますが、時代や社会に翻弄された少年がひとまず無事に生き延びる事が出来て嬉しかったです。気が早いですが、次なる作品を気長におまちしています。最後に、この作品はとても面白く、更新を楽しみに待っていました。最後まで書き上げてくれてありがとうございました。
 一度ならず二度三度もの感想、本当にありがとうございます! お楽しみ頂けたのなら幸いです。

 投稿し続けるモチベーションは読者様に支えられていると感じた2年でした。ブックマーク1つに一喜一憂し、戴ける感想は何よりの宝物です。本当に良い経験と思い出になりました。

 泡沫マンボウ様、しばらくは更新が停滞するかと思いますが、自作でもどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 甘木人
  • 2018年 04月27日 22時10分
[気になる点]
うーん、先の展開がとても気になります。今一番に更新を楽しみに待っている作品です。まだ回収されていない伏線(副署長とか狂博士とか)がどのように物語に絡んでくるのか気になります。

[気になる点]
予測していた結末だったが、やはり悲しい。
訥々とした抑えた文体がシーンや過去世界の社会状況というか異常な(その世界では日常なのだろう)状況にマッチしていました。
書いていて難しくはなかったのでしょうか…。
次話が楽しみです。

ご感想ありがとうございます!
感想を貰えたのはほぼ1年ぶりなので、凄く嬉しいです!

淡々と抑揚なく描写をして異常が当たり前であることを表現できるか不安でしたが、そう言っていただけて本当に嬉しいです。

完結までもう少し。全力投球いたしますので、よろしくお願いします!
  • 甘木人
  • 2018年 04月22日 20時07分
[良い点]
よくみられる異世界転生を逆に異世界の人物から語る手法で、あれ? と感じ、文章の巧みさでついつい読み進めました。
鵺もよく取り上げられる題材であるのですが、描写がよく、つい、ぞくりとさせられました。
つい使ってみたくなることば、ってありますよね。
「おうけい、です、」というのがとても、良かったです!
[一言]
RT企画でおこたえいただき、ありがとうございます。
第一話の鵺とぬえ、まで読ませていただきました。
続きも楽しみです。
[気になる点]
世界設定・登場人物(随時追加)
一般市民であったも魔導を
あっても


第七話 おまけ1
内蔵を模した様な天蓋付きの寝床で、
内臓


第七話 おまけ7
支給手配しますので、
至急



[一言]
第七話 おまけ15 完
まで
[気になる点]
第七ノ九 正義のミカタ
鉛筆を起用にくるりと回し
器用


第七ノ二十二
ちょっと一目を避けたいからな
人目


第七ノ二十八 正義のミカタ
闇の名からぬるりと姿を現した。
中から

エクステンダーの傍らに一人の女性が経っていた。
立って

当然ではあるが機動には
起動
[一言]
第七ノ十二 正義のミカタ

第七ノ十三 正義のミカタ
がタイトル以外同じ内容ですが?


第七ノ三十三 正義のミカタ 完
まで
[気になる点]
第六ノ三十六話 剣祇祭
「えっ? えっ?}
「えっ? えっ?」


第六ノ三十九話
放水栓が占められているためか
閉め


第六ノ四十話 剣祇祭
どちらもともに     という恰好であり
何故に空白?


第六・五話 おまけ其の二
本と筆記長が握られていた。
筆記帳


第六・五話 其の四
「だろ、見てみたよな?」
「だろ、見てみたいよな?」


第六・五話 おまけ其の六
手渡された筆記長をぱらぱらとめくる。
筆記長を閉じる。


手前は指加えて見てるだけか?」
銜えて


第六・五話 おまけ其の八
相性の不一致でえある。
相性の不一致である。


第六・五話 おまけ其の十三
白矢木へ視察に着ていてね
来て


第六・五話 おまけ其の十五
幹部でも捉えようものなら万々歳
捕らえ
[一言]
同人物が連続で別の「」使うときは行空けずに続けた方がわかりやすいかと。
第六・五話 其の四
「ぐぬぬ……よし、なら今度模擬戦をふっかけてやる!」

「戦ってみて、届かぬ目標ではないと知らしめてやるさ!」

「ぐぬぬ……よし、なら今度模擬戦をふっかけてやる!」
「戦ってみて、届かぬ目標ではないと知らしめてやるさ!」


あと、変なとこで改行入っているのですがミスでしょうか?

第六・五話 おまけ其の十五
まで
[気になる点]
第五ノ十話 精彩に翔ぶ
そうそう、一つ支持を出しとくよ」
指示
[気になる点]
すいません、鏡美華也ですが「伽耶」になってるとこが大量にあります。
これ誤字ですかね?
一括表示でみたら269か所「伽耶」があるのですが・・・
1 2 Next >> 
↑ページトップへ