感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完全に及川りのせファンですので
冷静な感想が書けるかどうかというところですが……
うまく言葉にならないんですよね。困ったことに。
説得力のあるキャラクターその人、というものに薄ぼんやりとしたところがなくて、どんなとんでもないキャラでもその人の輪郭が鮮やかで明確なのです。
完成度が本当に高いなぁと惚れ惚れして、あぁこの人たちの物語なんだなって思います。
作中にもいろんな人がいる。という言葉がありますが、個性豊かで様々な立場の人への立体的な見方も、決して甘くないのにどこか優しくて大好きです。
ストーリーって人ありきなんだな、キャラクターをしっかりさせることが大事なんだって実感した作品です。
完全に及川りのせファンですので
冷静な感想が書けるかどうかというところですが……
うまく言葉にならないんですよね。困ったことに。
説得力のあるキャラクターその人、というものに薄ぼんやりとしたところがなくて、どんなとんでもないキャラでもその人の輪郭が鮮やかで明確なのです。
完成度が本当に高いなぁと惚れ惚れして、あぁこの人たちの物語なんだなって思います。
作中にもいろんな人がいる。という言葉がありますが、個性豊かで様々な立場の人への立体的な見方も、決して甘くないのにどこか優しくて大好きです。
ストーリーって人ありきなんだな、キャラクターをしっかりさせることが大事なんだって実感した作品です。
- 投稿者: 遠宮 にけ ❤️ nilce
- 2016年 09月05日 19時50分
[一言]
間違いなく「ヒューマンドラマ」のカテゴリに分類される作品だと思いました。それぞれの登場人物の個性が鮮やかに描かれ、その個性が物語を構成していたように感じます。
ソノカちゃんは聡明で度胸のある女の子ですね。聡明なところが、逆に就活で失敗した原因を招いたかもしれないと思いました。こればかりは就活ハウツー本に頼ってはいけない見本ですね。色々なことが人生経験として蓄積された様子なので、今後の成長に期待です。
ツカサの危うさが物語の軸となっている気がします。危ういけれど、自分なりに正義と悪を区別して行動している姿に、人間というものの奥深さを垣間見ました。
考えさせられる作品を読ませていただき、誠にありがとうございました。
間違いなく「ヒューマンドラマ」のカテゴリに分類される作品だと思いました。それぞれの登場人物の個性が鮮やかに描かれ、その個性が物語を構成していたように感じます。
ソノカちゃんは聡明で度胸のある女の子ですね。聡明なところが、逆に就活で失敗した原因を招いたかもしれないと思いました。こればかりは就活ハウツー本に頼ってはいけない見本ですね。色々なことが人生経験として蓄積された様子なので、今後の成長に期待です。
ツカサの危うさが物語の軸となっている気がします。危ういけれど、自分なりに正義と悪を区別して行動している姿に、人間というものの奥深さを垣間見ました。
考えさせられる作品を読ませていただき、誠にありがとうございました。
キャラクターについて意識をして描写していた部分を読み込んでいただいて、大変嬉しく思います。そうそう、まさにそういう感じの書きたかったんですー!と、感想読みながら声に出しちゃいました。笑
なろう向きでない題材だけにカテゴリ分けも悩んでいたのですが、そう言っていただけて一安心です。
もうちょっと掘り下げてみたりそぎ落としてみたり、後からそういうことが出来るのがWeb小説の長所でありますから、改善点が見いだせたらもっと良くしたいなと思ってます。
どうもありがとうございました。
なろう向きでない題材だけにカテゴリ分けも悩んでいたのですが、そう言っていただけて一安心です。
もうちょっと掘り下げてみたりそぎ落としてみたり、後からそういうことが出来るのがWeb小説の長所でありますから、改善点が見いだせたらもっと良くしたいなと思ってます。
どうもありがとうございました。
- 及川りのせ
- 2016年 06月05日 09時31分
[良い点]
文章構成はレベルが高なぁと感心しながら読みました。違和感を感じる表現はなかったように思いますし、主人公のどこかとぼけた感じも好みでした。
[気になる点]
筆者のメモなのか、一部[ ]でメモ書きのようなものが残っていたのと、ルビが失敗していたところがあり物語から現実に引き戻されてしまいました。
好き嫌いのはっきり出そうな内容はいいのか悪いのか判断に迷うところですね(笑
[一言]
なろうでは、まず間違いなく評価されにくいジャンルをよくも選んだなぁという感じです(笑
個人的には楽しませていただきました。ありがとうございます。
文章構成はレベルが高なぁと感心しながら読みました。違和感を感じる表現はなかったように思いますし、主人公のどこかとぼけた感じも好みでした。
[気になる点]
筆者のメモなのか、一部[ ]でメモ書きのようなものが残っていたのと、ルビが失敗していたところがあり物語から現実に引き戻されてしまいました。
好き嫌いのはっきり出そうな内容はいいのか悪いのか判断に迷うところですね(笑
[一言]
なろうでは、まず間違いなく評価されにくいジャンルをよくも選んだなぁという感じです(笑
個人的には楽しませていただきました。ありがとうございます。
ご指摘どうもありがとうございます。
ルビ、メモの件はまったく気づいておりませんでした…見苦しいものをお見せしてしまい申し訳ありません!
さっそく修正させていただきました。
題材については自分が読みたいんじゃい!という思いばかりなので、0pv続きでも書いていて楽かったです。笑
このような作品でも評価感想までいただくことができたので、なろうの世界は想像以上に広いと実感した次第です。
どうもありがとうございました。
ルビ、メモの件はまったく気づいておりませんでした…見苦しいものをお見せしてしまい申し訳ありません!
さっそく修正させていただきました。
題材については自分が読みたいんじゃい!という思いばかりなので、0pv続きでも書いていて楽かったです。笑
このような作品でも評価感想までいただくことができたので、なろうの世界は想像以上に広いと実感した次第です。
どうもありがとうございました。
- 及川りのせ
- 2016年 05月18日 23時41分
― 感想を書く ―